キャリアアドバイザーを味方に、
有利な転職を。
あなたの経験や職種に合わせて、キャリアアドバイザーが納得感のある転職を実現するお手伝いをいたします。書類の作成、面接対策、企業との交渉など、意欲的にサポートします。
最終更新日 :2023.02.06
仕事をしている人の多くが「キャリアアップしたい」と考えているでしょう。でも具体的に何をすればいいのかわからないし、「今の会社でキャリアアップできるのか、それとも転職すべきなのか」と悩んでしまう人も少なくありません。
そもそも「昇進や年収がアップすればキャリアアップになるのか?」「スキルを磨くことがキャリアアップなのか?」など、キャリアアップの定義自体が漠然としてよくわからない人も多いかもしれません。
そこで本記事では、キャリアアップの意味やキャリアアップのためにやるべきこと、転職と現職のどちらを選べばキャリアアップできるのかなどについて詳しく解説します。
中嶋 千博キャリアアドバイザー部 部長
【保有資格】米国CCE,Inc.認定GCDF-Japan キャリアカウンセラーキャリアアップとは、「より高い能力を身につけて、経歴を高めること」を意味します。例えば、次のようなケースがキャリアアップに該当します。
マネジメントを経験したり、役職や地位が向上したり、非正規から正規へと雇用形態が変わったりとパターンはさまざまですが、いずれの場合も仕事の幅や裁量が広がり、経歴が高まっています。
またキャリアアップすることで、自分の市場価値も高まります。キャリアアップを目指して転職する人は多く、現職より高い収入やポジションへの転職は「キャリアアップ転職」と呼ばれています。
「キャリアアップ」と似た言葉に「スキルアップ」があります。キャリアは「経歴」、スキルとは「技能」「能力」を意味する言葉です。よってスキルアップとは、個人の技能や能力を高めることを指します。例えば、次のようなケースがスキルアップに該当します。
このように、経験の蓄積や学習によって自分の能力を高めるのがスキルアップです。そして能力を高めた結果、仕事で成果を出せるようになれば、社内や市場での評価が高まってキャリアアップも可能になります。スキルアップとキャリアアップは言葉の意味は異なりますが、この二つは密接な関係にあると言えます。
【スキルアップに関する記事はこちら】
まずやるべきことは、「なぜキャリアアップしたいのか」という動機や「何をもってキャリアアップとするのか」という目的を確認することです。「係長から課長になりたい」「システムエンジニアからITコンサルタントになりたい」などとキャリアアップのゴールを職種や役職で語る人は多いのですが、それだけでは不十分です。キャリアアップに向けて具体的な行動に移すには、「自分は将来どうなりたいのか」をもっと明確にしなければいけません。
「その職種や役職でどんな役割やスキル、達成感を求めているのか」まで掘り下げてキャリアプランを描くことが、キャリアアップへの第一歩となります。そこでキャリアプランを描くための3ステップを紹介します。
キャリアプランを描くには、まず自分の現状を知ることが大切です。今までどんな仕事を経験し、どのような成果を上げて、どんなスキルが身についたのかを振り返り、キャリアの棚卸をしましょう。
これまでの経験を整理することで、自分の強みや弱みも見えてきます。仕事での成功体験や失敗体験をエピソードで書き出し、「なぜ成功・失敗したのか」「どのような関係者と一緒に仕事をしたか」「成果を出すためにどのような工夫をしたか」「この経験を通じて身についたことは何か」「その仕事でどんな実績を上げたか」なども合わせて書き出します。
何もないところからいきなり自分の性格や能力を分析するのは難しいものですが、こうして自分が積み重ねてきた経験を振り返れば、強みや弱み、過去に習得したスキルが明らかになります。転職活動では面接で自分の強みや個性の裏付けとなるエピソードを語ることが必要になるので、キャリアの棚卸をすれば同時に面接対策にもなります。
次に、キャリアアップのゴールとなる「将来なりたい姿」を明確にします。職種や役職、年収などの条件だけでなく、それを実現するために必要なスキルや経験、役割などを具体的に考えてください。
例えば「課長になる」がゴールであれば、「部下の成長や成果の達成に向けてマネジメントする」「課としての成果を最大化する」「他部署との折衝が多くなる」「責任も裁量も広がる」といったことが想像できるでしょう。
あるいは「年収1000万円になる」がゴールであれば、「現職で実現できるとしたらどのような役職や働き方になるのか」「現職は年収水準の高い業界や職種なのか」「実現するにはどのような経験やスキルが必要か」などを考えてみましょう。年収1000万円を現職で実現できる可能性があるのか、それとも今より年収水準の高い業界や会社に転職しないと難しいのかによって、必要となるスキルも変わってきます。
どのようなゴールを目指すにしても、「将来なりたい姿」を実現するために必要なスキルをできるだけ具体化することが重要です。
①で把握した自分の経験や強み・弱みと、②で明らかになった「将来なりたい姿」を実現するために必要なスキルを照らし合わせて、両者のギャップを整理します。目指すキャリアアップを達成するには、この差分を埋めなければいけないということ。将来のために必要なスキルのうち、まだ身についていないものがあれば、そのギャップをどのように埋めて行くかプランニングしましょう。
ただし、自分を客観視するのが苦手な人や、そもそも「将来なりたい姿」の実現のために必要なスキルについて情報を持っていない人もいるでしょう。その場合は、キャリア分析のプロである転職エージェントに相談することをおすすめします。ギャップを埋めるためにどのような場所や環境での就業経験が必要かについても、転職エージェントなら詳しい情報を提供できます。
まずは自分が叶えたい将来像についてキャリアアドバイザーに話してカウンセリングを受けるだけでも、これからやるべきことについてどんな選択肢があるのかが見えてきて、具体的な行動に結びつけやすくなります。一人でキャリアプランを描くのが難しいと感じたら、遠慮なくプロの力を頼ってください。
現職でキャリアアップが叶うのであれば、それがベストです。ただし、役職に空きがない、社内で正当に評価されない、将来なりたい姿を実現するために必要な経験を積む機会がないなど、現職でキャリアアップを叶えるのが難しいケースもあります。その場合は、転職でキャリアアップを叶えるのも一つの方法です。
社内でのキャリアアッップと転職によるキャリアアップを比較すると、それぞれのメリット・デメリットは以下の通りです。
どちらにもメリット・デメリットがあり、いずれを選ぶべきかは現職での環境やその人が目指すゴールによって変わります。それぞれのメリット・デメリットをきちんと理解した上で、どちらの道を選択するか冷静に判断することが必要です。
転職でキャリアアップを実現するには、自分のキャリアを伸ばす環境がある会社から評価されることが前提です。希望する企業の採用選考に受かるには、しっかりと準備することが不可欠となります。面接で評価されるには、以下の点を自分の言葉で語れるようにしておきましょう。
上記の点を語れる人物は、面接での評価も企業からの期待も高くなります。さらに転職後のキャリアプランも事前に描いておけば、入社後に取り組むことが明確になり、自分自身も迷いなく転職でのキャリアアップを目指せるでしょう。
キャリアアップを成功させる人には、いくつかの共通点があります。
採用選考で面接官にはキャリアビジョンやプランを伝えますが、その面接官が入社後に直属の上司になるわけではありませんし、面接で語ったことが職場の人たちに周知されているわけでもありません。転職後は任された業務に忙殺され、新しい環境に慣れるだけで精一杯になりがちですが、それを理由にキャリアプランの実践がおろそかになったら転職した意味がなくなってしまいます。この職場で自分が目指す姿や経験したいことをみずから発信し、チャンスがあれば声をかけてもらえるように自分自身でブランディングやプロモーションをしていくことが、キャリアアップの成功につながります。
一方で、残念ながら転職後のキャリアアップに失敗してしまう人もいます。せっかく転職したものの、「希望通りの業務を与えられない」「やりたいことに挑戦するチャンスが巡ってこない」といった不満を抱えるケースです。
ただしそうした状況に陥ってしまうのは、「自分はこの職場でこんな将来像を実現したい」というキャリアアップへの思いを上司や周囲に発信していない人がほとんどです。目の前の業務を淡々とこなしていれば、そのうちチャンスが巡ってくるような恵まれた環境ばかりではありません。確実にキャリアアップしたいなら、その機会をしっかり掴めるように、主体的にキャリアアップについての考えを周囲に伝えていくことが大事です。
type転職エージェントは、ただ求人情報を紹介するのではありません。本人が転職で叶えたいことや将来のキャリアビジョンをしっかりとヒアリングし、転職活動中はずっと寄り添ってサポートします。また、将来なりたい姿に近づくために何を経験すべきかといった具体的なアクションをアドバイスしながら、一緒にキャリアプランを作成していくこともできます。自分一人で求人を探している時には気づかなかったキャリアパスを提案して、応募先の選択肢を広げることも可能ですし、反対に選択肢が広すぎる時は、より本人の希望に沿った応募先を絞り込むこともできます。
転職エージェントに相談すると必ず転職を勧められると思われがちですが、type転職エージェントでは「なぜ今の会社ではダメなのか」というところからヒアリングし、現職を辞めずに続ける余地がある場合は、転職を勧めないこともよくあります。最も大事なことは本人にとって最良のキャリアを実現することであり、転職するかしないかは手段の選択でしかないからです。転職のメリット・デメリットを両方伝えて、最終的な判断は本人にしてもらうのがtype転職エージェントの方針です。
その上で転職すると決めた人には、面接対策を含めた手厚いフォローを行なっています。応募企業で評価されるスキルや好まれる人物像などを伝え、面接でどのように強みや個性をアピールしていくかをアドバイスしながら、質疑応答の想定シナリオを一緒に作成します。担当のキャリアアドバイザーが応募企業に対し、本人が望むキャリアが実現できる環境があるのかを確認して、フィードバックも行なっています。
それぞれのキャリアビジョンやプランに合わせた情報を提供し、本人が希望するキャリアアップの実現に向けた提案やサポートをするのが、type転職エージェントの特徴です。
自分が目指す将来像を実現したいなら、キャリアアップが不可欠です。そのためには自分の経験や強み・弱み、目指すゴールを実現するために必要なスキルを把握して、その差を埋めるためのキャリアプランを描くことが重要です。自分らしいキャリアを叶えるために何をすべきかを知り、具体的な行動に移して、ぜひキャリアアップを実現させましょう。
転職活動を始める前に気になることをお伝えします
応募書類の作成に役立つコンテンツを取り揃えました
面接で役立つ転職ノウハウを紹介します
IT/Web業界に特化した転職ノウハウをまとめております
営業職に特化した転職ノウハウをまとめております
ハイクラスやエグゼクティブ管理職の転職ノウハウをまとめております
キャリアや仕事に関する転職ノウハウを紹介します
type転職エージェントを通じ転職成功された方へお話を伺いました
積極採用中の企業の方々へ、求める人物像や採用背景を伺いました
あなたの経験や職種に合わせて、キャリアアドバイザーが納得感のある転職を実現するお手伝いをいたします。書類の作成、面接対策、企業との交渉など、意欲的にサポートします。
無料オンラインセミナー
転職ノウハウ
転職相談会・セミナー
目次