転職エージェントを利用するメリット!デメリットも知って徹底検討

最終更新 : 2024.1.11

転職エージェントを利用するメリット!デメリットも知って徹底検討-type転職エージェント

転職を検討しているものの「どのように応募先を探せばよいのかわからない」「そもそも自分の強みがなにかわからない」など、不安を感じている人は珍しくありません。こうした悩みを解決してくれるのが、転職エージェントです。

転職エージェントでは、転職を希望する人と採用を考えている企業、双方の条件をキャリアアドバイザーがヒアリングし、最適なマッチングをしてくれます。

本記事では、キャリアアドバイザー監修のもと、転職エージェントを利用するメリットやデメリットを紹介します。転職エージェントの利用には向いている人とそうでない人がいます。どんな方におすすめかも解説しますので、ぜひ最後まで読んで転職エージェントのメリットを理解してくださいね。

この記事の監修者
監修者の浜野 陽介

浜野 陽介エキスパートキャリアアドバイザー

【保有資格】国家資格キャリアコンサルタント
前職では生活用品のメーカー営業として法人営業を経験。人生の重要な転機に関われるキャリアアドバイザーに魅力を感じ、キャリアアドバイザーへ転身。以来、一貫してIT領域でのキャリアカウンセリングに従事しており、エンジニアの転職支援を強みとしている。
監修者プロフィールを詳しく見る >>

転職エージェントとは

転職エージェントとは

転職を希望する登録者(求職者)の相談内容に応じて、キャリアアドバイザーが最適な求人を紹介、転職までサポートするサービスです。

転職エージェントには、求職者の転職支援を行う「キャリアアドバイザー」と、企業の採用活動の支援を行う「リクルーティングアドバイザー」という2種類の担当者がいます。

求職者と主にやり取りするのはキャリアアドバイザーで、電話やオンライン面談、対面のカウンセリングを通して求職者の希望を詳しくヒアリングし、条件に合った企業を提案します。又、キャリアの棚卸しや応募書類の添削、面接対策など、求職者に提供するサービス内容は多岐にわたります。

一方リクルーティングアドバイザーは、企業側の採用にコミットしており、求人企業が求める人物条件を把握し、その企業にマッチする人材の転職活動から入社までをサポートします。

つまり転職エージェントは、求人企業と求職者双方の希望を把握して、両者にとって最適なマッチングを提供するサービスなのです。

転職エージェントを利用するメリット

転職エージェントを利用するメリット

転職エージェントは、求人情報を探すのはもちろん、企業の内部情報の収集や給与交渉、面接日程の調整、面接対策支援など、幅広くサポートしてくれます。ここでは転職エージェントを利用する9つのメリットについて詳しく解説します。

求職者は無料で利用できる

求職者はサービスを無料で利用できます。なぜなら、求人を出す企業側が、人材紹介料を転職エージェントに支払うことでサービスが運用されているからです。

企業側は、転職エージェントを通して応募してきた求職者が内定すると、成果報酬を転職エージェントに支払います。このような仕組みから、求職者はサービスを無料で使えるのです。

また、法律面からも転職エージェントが求職者から報酬をもらうことは禁じられています。厚生労働省が定める職業紹介事業において、転職エージェントは企業側から報酬をもらうため、有料職業紹介事業会社と分類されています。
有料職業紹介事業会社が求職者から手数料を徴収するのは職業安定法により禁じられています。(モデルや家政婦、配ぜんの人、芸能人など特定の場合を除く)

(※参考:一般財団法人 日本職業協会|手数料について 第9回 | 職業・雇用関係情報等)

関連記事:転職エージェントの仕組みとは?求職者が無料で利用できる理由やサービスを解説

給与交渉など企業とのやり取りを仲介してくれる

転職エージェントを利用すると、希望する企業への応募代行から面接日程の調整まで、企業とのやり取りを代行してもらえます。

企業をよく知るリクルーティングアドバイザー(企業担当)がいることで、自分ではなかなか言い出しにくい「給与・待遇」に関する細かな条件交渉や、内定後の入社日程調整などを代行してもらえるのも大きなメリットです。

ただし、「転職先との交渉」は代行してもらえますが、現職への退職代行はしてもらえません。その代わり、内定獲得後の段取りなども含めてスケジューリングのアドバイスはしてくれるので、在職中でもスムーズに転職活動を進めることができます。

関連記事:転職エージェントの年収交渉

求人情報だけでは知りえない情報を得られる

前述した通り、求人企業側を担当するリクルーティングアドバイザーは、その企業のことを詳しく把握するため人事と密に連絡を取り合っています。
社内の実情(残業や制度の利用率、部署の雰囲気など)や面接情報(その企業でよくされる質問、面接官の特徴など)を把握することで、その企業にマッチする人材の転職活動をきめ細かにサポートしているのです。

人事だけでなく、場合によっては経営層や現場の面接官などから直接仕入れる情報を持っているので、信ぴょう性も高いといえます。

求人サイトや企業ホームページには書いていないリアルな情報を知ることができるので、応募を検討している企業のことを調べたいときや、最終的にどちらの企業に入社するか悩んだときなどに、納得できる決断をしやすくなるでしょう。

希望条件にマッチした求人を探してくれる

数ある求人企業の中から自分の希望に合った求人を探すには時間と労力が掛かりますよね。じっくり時間を取れればいいですが、在職中の場合、良い求人が見つからなくてなかなか転職活動が進まないということになりがちです。せっかく見つけた求人も、採用条件を満たしていなかったら応募できないなんてことも。

その点、転職エージェントは、面談(キャリアカウンセリング)を通じて求職者の要望や適性を把握した上で、その人に合った求人を案内してくれるので厳選した求人だけを見ることができます。

自分の希望を満たしているだけでなく、自分自身が企業側の要件を満たしている求人を優先して探すこともできるので、効率的に求人を探したい人におすすめです。

転職に限らないキャリア相談ができる

転職エージェントに登録するとまず、キャリアアドバイザーによるキャリアカウンセリングが行われます。対面やオンライン、電話、メールを用いて行われるカウンセリングでは、転職以外の長期的なキャリア相談も可能です。

これまでのキャリアを振り返るなか「今後も同じ職種でよいのか?」「もっと自分に合う仕事があるのでは?」といった疑問や悩みが生じることがあります。こうした悩みを相談したうえで、自分にとってベストな転職先を見つけられるのも、転職エージェントに登録するメリットです。

今すぐ転職するか分からない段階でも転職エージェントに登録して、気軽に相談してみてくださいね。

想定外の業界・分野に出会える

キャリアアドバイザーは、求職者の長所やこれまでの経歴をもとに客観的に適性を見極め、本人にとっては思いがけない業界や分野の求人を提案してもらえます。

1人で転職活動を進めると、自身の主観や経験則でキャリアを判断してしまいがちです。転職エージェントを利用すると、自分が思い描いている転職先だけでなく、経験やスキルから「こんな企業はどうですか?」という新たな可能性を示唆してくれる場合もあります。どんな仕事がいいか定まっていないという人にも転職エージェントはおすすめです。

もちろん、最終的にキャリアを決めるのは自分自身です。しかし、客観的視点からキャリアアドバイスを提供してくれる転職エージェントを利用することは、最終判断をする際のいち材料として大いに役立つでしょう。

非公開求人に応募できる

転職エージェントを利用すると、通常の求人サイトには掲載されていない、非公開求人に応募できます。非公開求人とは、応募が多くなると予想される人気企業や内密に進められている新規プロジェクトに関する求人など、さまざまな理由で企業が一般に公開していない求人のことです。

応募が殺到する人気職種や、急な異動や退職による欠員補充など選考に時間を掛けられない場合、また、競合他社には知られたくないような重要な案件に携わる求人や新規事業に関する求人など、企業は転職エージェントを介してのみ採用活動を行うことがあります。

転職エージェントによって非公開求人の求人保有数は異なっており、なかには「この転職エージェントでしか応募できない」といった独占求人を保有する転職エージェントもあります。

ただし、求職者の経歴や希望と非公開求人の条件がマッチしない場合は、非公開求人を紹介してもらえないので、注意しましょう。

関連記事:非公開求人とは

十分に対策して面接に挑める

転職エージェントを利用すれば、応募企業が面接において重視しているポイントのアドバイスをしてもらえたり、模擬面接を受けられるなど、価値の高い面接対策を受けることができます。

リクルーティングアドバイザー(企業担当)は、応募する企業の採用担当者や経営層、人事担当者とやり取りを重ねているため、面接で重要視するポイントや質問されやすい内容も把握しています。一般の求職者が知り得ないコツも教えてもらえるため、自分の良さをより効果的にアピールできるでしょう。

また、結果が不採用でも、キャリアアドバイザーから面接内容をフィードバックしてもらえるのもメリットです。良かった点、悪かった点を振り返り、次の面接に向けた対策を講じられます。

書類作成の手間を削減できる

転職エージェントでは履歴書や職務経歴書などをキャリアアドバイザーがチェックし、添削を行ってくれます。

キャリアアドバイザーは応募先が求める人物像を理解しており、ニーズに合った記述が可能なことから、より効率的に書類審査に通過しやすい応募書類を作成できます。

転職エージェントによっては、職務経歴書のテンプレートを配布・用意していることもあります。応募先や職種に合わせてゼロから内容を考える必要がなく、その分の時間を企業情報の収集など、転職活動の他の部分へ充てられます。

関連記事:転職エージェントの書類添削・面接対策

転職エージェントのデメリットと対処法

転職エージェントのデメリットと対処法

気軽な相談からキャリア設計まで幅広く対応してもらえる転職エージェントですが、デメリットもあります。対処法とあわせて解説します。

求人に偏りがある可能性も

転職エージェントによって、紹介してもらえる求人に偏りがでることがあります。なぜならサービスごとに、対応エリアや得意とする業種・職種が異なるからです。

例えば、首都圏を対応エリアとする転職エージェントに登録し、地方の求人を紹介してもらおうとしても見つからないことがあります。事前に転職エージェントの得意とする業界や職種、年代、対応エリアをホームページなどから調べ、自分の希望に合った転職エージェントを選びましょう。

また、複数の転職エージェントを利用するのも1つの方法です。転職エージェントごとに紹介してもらえる求人が異なり、結果として希望条件に合う求人が見つかりやすくなることがあります。
ただし、最初のキャリアカウンセリングはサービスごとに必要なのと、連絡を取り合う相手が増えるので、多少手間が増えることは覚悟しなくてはなりません。

キャリアアドバイザーとのやり取りが必須

求人情報の紹介や面接の日程調整の連絡など、転職活動を進める上で必ずキャリアアドバイザーを挟む必要があります。
逆に言うとキャリアアドバイザーに伝えればどんどん進めてくれるというメリットとも言えますが、自分のペースで進めたい人にとってはわずらわしく感じるかもしれません。

キャリアアドバイザーとのペースのズレをなくすには、面談の際に「何時頃なら連絡が取りやすいか」「在職中なのでメールを確認できるのは夜だけ」など、自身の状況を詳しく伝えることが大切です。

求人情報の紹介やメール、電話の頻度が高すぎるもしくは低すぎる場合は、遠慮なくキャリアアドバイザーに伝えましょう。「まだ転職検討段階なので月に一回くらい新しい求人を送ってほしい」「なるべく早く転職したいので一気に求人を紹介して欲しい」など、希望のペースを相談することで、不要なやりとりを減らすこともできます。

志望する企業や業界が決まっている、転職サイトで応募したい求人が定まっているなど、キャリアアドバイザーとのやり取りを挟まずに転職活動を進めたい場合は、転職エージェントを利用せず自身で応募するのもよいでしょう。

関連記事:転職エージェントとの電話やメールのやりとり

関連記事:転職エージェントを使うデメリットとは?エージェントの有効活用法を紹介

転職エージェントの利用がおすすめの人

転職エージェントの利用がおすすめの人

ここでは、紹介したメリット・デメリットをふまえ、転職エージェントの利用がおすすめの人の特徴を解説します。

転職先の業界・職種を決めていない人

面談を通じて強みやスキル、特性に合う求人を紹介してくれる転職エージェントは、転職先の業界や職種を決めていない人と相性が良いと言えるでしょう。キャリア相談を通じて、自分が目指したい方向性が明らかになります。

実際、キャリアアドバイザーによるキャリアの棚卸しをきっかけに、未経験業界にジョブチェンジをした事例もあることから、適性をもとにキャリアを決定したい人に転職エージェントの利用は大変おすすめです。

初めて転職活動をする人

「何から手を付けたらいいか分からない」「未経験の分野に興味があるが自分が通用するか分からない」など、初めての転職活動に不安を持っている方にも、転職エージェントの利用はおすすめです。

初めての転職は分からないことだらけのため、思っていたよりも転職活動期間が長引いてしまいがちです。キャリアアドバイザーは転職活動をトータルでサポートしてくれるため、全体のスケジュール管理はもちろんのこと、分からないことを質問したり、不安なことを相談すれば、適切なアドバイスをもらえるので円滑に転職活動を進められます。

アドバイス以外でも、自己分析を通じて、現在のスキルや自分が気づかずにいた強みを元に、今後のキャリア像を一緒に考えてもらえるので、転職後のキャリアプランまで設計できるのもメリットです。

しっかりとサポートを受けて転職活動したい人

現職で仕事をしながら転職をしたい人や、作成した履歴書や職務経歴書に自信がない人、面接が苦手な人にも、転職エージェントはおすすめです。

希望する会社から内定を獲得するには、書類選考や面接など乗り越えなければならないことがたくさんあります。採用枠が一人しかないポジションを狙うなら企業の連絡に対応するスピードも重要ですし、人気企業であればライバルも多く、その中で一番自分が適していることを書類や面接でアピールしなければなりません。

そのため、応募書類を完璧に仕上げたり、面接練習をしたりといった「企業ごとの選考対策」は必須ですが、自分1人で完成度の高い選考対策をおこなうには、精神的にも体力的にも厳しいものがあります。

そういった、転職活動の中で時間が掛かるもの、客観的な意見がほしいことに対し、キャリアアドバイザーが手厚くサポートを行ってくれるのが転職エージェントです。

一人で転職活動を進めるのが不安な方は、積極的に転職エージェントに頼っていきましょう。

関連記事:転職エージェントの活用法

関連記事:転職エージェントの賢い使い方とは?注意点も併せて解説

転職エージェントを利用して内定獲得するまでの流れ

転職エージェントを利用して内定獲得するまでの流れ

先に説明したように、転職エージェントに登録した後、すぐに求人応募することは仕組み上できないなど、転職サイトとは違った特有の段取りがあります。ここでは転職エージェントを利用して内定を獲得するまでの流れをおさえておきましょう。

1. 転職エージェントに登録・面談

まずは転職エージェントのホームページから会員登録をおこないます。現在の就業状況や転職希望時期、連絡先、面談希望日時など最低限の情報入力が求められるので、画面の指示にしたがって入力しましょう。

その後、登録した転職エージェントから面談の日程調整連絡が来ます。この連絡は登録日当日から、長くて1週間程度掛かることもあります。

キャリアアドバイザーとの面談では、経歴や保有スキル、転職で叶えたいことを相談するキャリアカウンセリングが行われます。転職活動の進め方や転職市況もこの時希望すれば説明説明してくれるでしょう。希望する転職時期から逆算し、退職時期などスケジュールの相談もできます。

関連記事:転職エージェントの面談の内容とポイント

2. 紹介された求人から応募したい企業を選ぶ

面談時に伝えた希望と経歴にマッチする求人の紹介が行われます。

一見希望にそぐわない求人が含まれていることもありますが、キャリアアドバイザー視点でおすすめ理由があるから紹介されている場合が多いです。自身でも情報収集を行い、応募するかどうかを決めましょう。

求人票だけでは応募するか決めかねる場合は、キャリアアドバイザーに質問して、企業の特色や、詳しい仕事内容などを追加で教えてもらうこともできます。転職エージェントしか知り得ない内情を聞けることもあるので、納得した上で応募できます。

3. 応募書類の作成

応募する企業の方向性が決まり次第、履歴書や職務経歴書の作成を進めます。転職エージェントから応募書類のサンプルをもらえることもあります。適度に活用して自分の強みを伝えられる内容に仕上げていきましょう。

企業に提出する前にキャリアアドバイザーがチェックし、人事担当者に「採用したい」と思わせる書き方のコツや、マイナスな印象を受けやすい言葉遣いの指摘など、細かい表現に関するアドバイスを受けられます。

また、転職エージェントからの推薦文を添えて書類を提出してくれるのも特徴です。推薦文とは、キャリアアドバイザーの視点からその人の強みを企業に伝えるための文章です。自画自賛になってしまいそうで言いにくい魅力についてなど第三者から企業にアピールすることができます。

4. 応募、書類選考

応募書類を提出すると、企業が書類選考をし、キャリアアドバイザーを通して選考結果が伝えられます。無事に通過したら、面接日程の調整を行います。

日程調整は、企業から候補日を提示されることもあれば、こちらの可能な候補日を聞かれる場合もあります。どちらもキャリアアドバイザーが窓口となって対応してくれるので、無理のない日程を伝えましょう。

5. 面接

面接日が決まったら、想定質問の情報や模擬面接などの対策を必要に応じてしていきます。ここでは応募企業を担当するリクルーティングアドバイザーが、模擬面接相手となってくれる場合もあり、より企業目線の対策を受けられます。

また対策以外にも、面接の日程や内定時期などの調整も対応してくれます。複数の企業に応募している状況でも、内定時期がだいたい同じになるようにスケジュール調整をしてもらえるので安心です。

面接の結果は、キャリアアドバイザーから連絡が来ます。残念ながら不採用だった場合も、「なぜ不採用だったのか」の企業に聞き取りしてもらえるため、次の面接に活かせます。

関連記事:面接対策の練習方法・ポイントまとめ

6. 内定、退職手続き

書類選考や面接を通過し、内定が決まり次第、入社日や給与などについて企業との交渉と調整に入ります。キャリアアドバイザーが交渉を代行してくれるため、現職で仕事を続けている場合は退職に向けた手続きに集中でき、円満退社につながるでしょう。

退職の手続きも余裕をもって進められるように、疑問や不安があれば早めにキャリアアドバイザーに相談しておいてもよいでしょう。上司への報告方法など、これまで求職者をサポートしてきたノウハウを元に、アドバイスをもらえます。

関連記事:退職の切り出し方ってどうすればいい?円満退社するコツ

まとめ

転職エージェントは、求人情報の収集や企業との交渉など、転職活動を効率的に進めるためのサービスです。活用することで、日々の生活や現職と転職活動の両立を目指せます。

キャリアアドバイザーと協力して転職成功を目指すため、自分のペースで進めたい人にとっては、少し不便に感じる可能性があります。転職先の業種や業界が明確に決まっている人は、転職サイトとの併用もおすすめです。

「転職先の業界がまだ決まっていない」「初めて転職活動をする」「サポートを手厚く受けて転職したい」といった人はtype転職エージェントの利用も検討してみてください。

type転職エージェントは特に次のような方におすすめです。

  • サポート力を重視して転職エージェントを選びたい
  • 東京・神奈川・千葉・埼玉の一都三県エリアで転職したい
  • スキルを生かしてITやWeb業界に転職したい
  • ハイクラス求人を探したい

個人に合わせた丁寧な転職サポートが強みです。キャリアアドバイザーとLINEを通じてやり取りできるため、いつでも気軽に相談できるのもポイントです。

type転職エージェント利用者の声

ここでは実際にtype転職エージェントを利用して転職活動をされた求職者の方の感想をご紹介します。

  • 【30歳女性】
    1. 転職前:経理
    2. 自分のやりたい事を面談等で上手く引き出してもらえる事でより自分に合った求人を見つける事が出来たと思う。またスケジュール調整等もスムーズに行ってもらえてとても良かった。
    3. >>担当キャリアアドバイザーのプロフィールを見る

type転職エージェントをもっと知りたい方は下記のページで紹介をしているのでチェックしてみてくださいね。

関連記事:type転職エージェントとは

こんなことでお悩みではありませんか?

-type転職エージェント
 \ type転職エージェントが解決いたします!/ 

登録してキャリアアドバイザーに相談する

同じジャンルの転職ノウハウ
転職ノウハウ記事 転職ノウハウを一覧で見る
人気記事ランキング
転職エージェントサービスをもっと知る
転職そのあとLABO
オススメのセミナー・相談会・イベント
セミナー・相談会・イベントを探す 一覧を見る
求人を探す
キャリアアドバイザーを味方に、有利な転職を。

キャリアアドバイザーを味方に、
有利な転職を。

あなたの経験や職種に合わせて、キャリアアドバイザーが納得感のある転職を実現するお手伝いをいたします。書類の作成、面接対策、企業との交渉など、意欲的にサポートします。

無料キャリアアドバイザーに相談する

専門サイト

はじめての転職の方へ

マンガで解説!はじめての転職完全成功ガイド

20代の方へ

20代の転職ならtype転職エージェント

無料オンラインセミナー

特集コンテンツ

  • LINE転職軸診断

type転職エージェントとは

  • type転職エージェントとは

転職ノウハウ

転職相談会・セミナー

業界・職種別の転職特集