キャリアアドバイザーを味方に、
有利な転職を。
あなたの経験や職種に合わせて、キャリアアドバイザーが納得感のある転職を実現するお手伝いをいたします。書類の作成、面接対策、企業との交渉など、意欲的にサポートします。
最終更新 : 2023.1.20
いざ履歴書を書こうとして、用紙のサイズに迷ったことはないでしょうか。一般的に、履歴書にはA4・B5の2つのサイズがあります。では、一体どちらを選べばよいのか、履歴書に関するよくある質問と合わせて解説します。
加藤 美季エキスパートキャリアアドバイザー
ブライダルジュエリーの販売と店舗の店長を経験。モノではなく、個人の提案力が試される職業に挑戦したいという想いから、「type転職エージェント」キャリアアドバイザーに。現在では営業職経験者を中心に、転職者に「寄り添ったカウンセリング」をモットーに転職希望者に向き合っている。 監修者プロフィールを詳しく見る >>そもそも、なぜ転職活動に履歴書が必要なのでしょうか。そこには、企業側の事情があります。
理由の1つは、企業が応募者の基本情報を確認するためです。その人がどこの誰で、どんな経歴を持っているのかを把握しなければ、採用担当者は選考を進められません。
もう1つの理由は、その応募者を採用した場合に、企業が労働基準監督署に従業員の名簿を届け出る必要があるためです。その名簿には、氏名や生年月日、住所や経歴などの個人情報を記載する必要があるため、作成する際は履歴書に書かれた情報を参照します。履歴書の内容は採用選考の時だけでなく、採用が決まった後も使われるため、必ず正確な情報を記載しなくてはいけません。
また、履歴書は採用選考の過程でも使われます。例えば、面接官の中には履歴書を見ながら面接したいと考える人がいます。その場合、面接では履歴書の内容をきっかけに質疑応答が行われ、経歴や志望動機についてさらに深く掘り下げられます。よって履歴書が面接に使われることも想定して、書く内容を練ることが必要です。
さらには、履歴書の書き方から応募者の資質や人柄を判断する採用担当者もいることを知っておきましょう。特に履歴書を手書きで作成するように指定する企業の場合、「字が汚い」「書き方が乱雑だ」という理由だけで書類選考を落とされるケースもあります。パソコンで作成する場合も、誤字脱字や記入ミスが多いと、基本的な書類作成能力や仕事の正確さに欠けると判断されてしまいます。履歴書の書き方が採用担当者にマイナスの印象を与えないよう、丁寧かつ正確に記入することが大事です。
求人の募集要項に「履歴書不要」と書かれている場合があります。履歴書を必要としない企業があるのは、以下のような理由があるためです。
1つは、企業が独自のエントリーシートを用意しているケースです。こちらにその人の基本情報を記入してもらえば、内容が重複する履歴書をわざわざ提出してもらう必要はありません。つまり履歴書不要と言っても、自分の情報を企業に渡さないわけではなく、別のフォーマットで提出するということです。また転職サイトなどから応募する時は、最初にエントリーフォームから自分の情報を送るので、これを履歴書代わりに使う企業もあります。
もう1つは、応募へのハードルを下げるためです。履歴書を書くのが面倒だと感じる人は多いので、履歴書を不要とすることで「だったら応募してみようか」と考える人が出てくる可能性があります。
よって、できるだけ多くの転職希望者と会ってみたいと考える企業が、履歴書不要の求人を出すことがあるのです。
このケースの場合、書類よりもまずは実際に会うことが優先されるので、面接では人柄や意欲などをより重点的に見られることになります。
市販の履歴書には、A4サイズとB5サイズの2種類があります。では、どちらのサイズを選ぶべきなのでしょうか。
結論から言うと、企業から指定がない場合は、どちらのサイズでも構いません。最近は、公的書類やビジネス書類は国際規格であるA4サイズで統一されるようになり、B5サイズの書類は一般的ではなくなりました。
ただし、だからと言って、履歴書のサイズだけが理由で書類選考に落とされることはありません。あくまで重要なのは、履歴書のサイズよりも書かれている内容だということを忘れないようにしましょう。もちろん、企業から指定があった場合は、必ずそれに従ってください。
どちらのサイズにするかは、それぞれのメリットを理解した上で、自分に合ったものを選ぶと良いでしょう。
用紙の面積が大きいため、記載できる情報量も多くなります。よって、アピールしたい内容が多い人はA4サイズを選んだ方が書きやすいはずです。職歴が多い人も、大きめのA4サイズを選ぶとよいでしょう。
用紙の面積が小さいため、情報をコンパクトにまとめられます。文章をたくさん書くのが苦手な人や、社会人経験が浅くアピールする内容が限られる人は、B5サイズが書きやすいでしょう。職歴が少ない人がA4サイズを選ぶと職歴欄の空白が目立つため、その場合もB5サイズを選ぶとよいでしょう。
企業の指定がなければどちらでも構いませんが、現在はパソコンで作成するのが一般的になっています。特にIT業界やクリエイティブな職種の求人では、最低限のパソコンスキルがあることを示すために、パソコンで作成した履歴書を提出する方が無難です。
市販の履歴書は、A4サイズの場合はA3用紙二つ折り、B5サイズの場合はB4用紙二つ折りに印刷されています。この形式が履歴書の基本形だと考える採用担当者も多いので、パソコンで作成する場合も市販と同様に見開き1枚に印刷するのがこれまでの主流でした。
しかし、現在はA4サイズがビジネスでも主流であったり、履歴書はJIS規格の内容に準拠していれば、フォーマットは自由という風潮があるなど、必ずしもA3やB4ではなくても問題ありません。自宅のプリンターがA4出力しか対応できないためA4サイズで履歴書提出を行いたい場合は、A4サイズ2枚で出力を行い、クリップまたはホッチキスとめで、クリアファイルで提出しましょう。
履歴書と職務経歴書を一緒に郵送するように指定する企業もあります。職務経歴書は一般的にA4サイズなので、履歴書も大きさを揃えるべきなのかと迷うかもしれませんが、この場合もA4サイズ・B5サイズのどちらを選んでも構いません。
確かに、両方の書類がA4サイズで揃っていれば封筒に入れる時も収まりが良くなるメリットはありますが、あまり気にしすぎる必要はありません。それよりも、先ほど説明したA4サイズ・B5サイズそれぞれのメリットを理解し、自分に合ったサイズを選ぶことが大事です。
企業の指定がない限り、履歴書はA4サイズ・B5サイズのどちらを選んでも問題ありません。履歴書に盛り込む情報量に合わせて、自分が使いやすいサイズを選びましょう。
転職活動を始める前に気になることをお伝えします
応募書類の作成に役立つコンテンツを取り揃えました
面接で役立つ転職ノウハウを紹介します
IT/Web業界に特化した転職ノウハウをまとめております
営業職に特化した転職ノウハウをまとめております
ハイクラスやエグゼクティブ管理職の転職ノウハウをまとめております
キャリアや仕事に関する転職ノウハウを紹介します
type転職エージェントを通じ転職成功された方へお話を伺いました
積極採用中の企業の方々へ、求める人物像や採用背景を伺いました
あなたの経験や職種に合わせて、キャリアアドバイザーが納得感のある転職を実現するお手伝いをいたします。書類の作成、面接対策、企業との交渉など、意欲的にサポートします。
無料オンラインセミナー
転職ノウハウ
転職相談会・セミナー