ブランド/プロダクトマーケティングの転職求人一覧

公開中の求人98件中1-30 件表示

この検索条件にマッチする
非公開求人

299件

ヒットしました

※以下の検索結果には表示されていません

非公開求人とは?

競合に知られたくない、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスにご登録いただくことで、あなたにぴったりの非公開求人をご紹介いたします。

職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ◆当社のマーケティングリサーチ事業は、大手企業を中心に、お客様から受けた相談内容を踏まえて「専任担当者」が企画設計を行い、
 モニタへのアンケートを配信・回収する実査サービスや、分析を伴ったコンサルティングサービスなどを軸に展開してきました。
 一方で、「専任担当者」を介さず、顧客企業自らアンケートを作成・データを収集して、迅速に意思決定を行いたいというニーズや市場の拡大に伴い、
 当社はネットリサーチ国内トップクラスのノウハウをシステムに搭載した、誰もが簡単に利用できるセルフアンケートを独自開発しました。サービス開始以降、事業は順調に成長しており、これからも市場を牽引していくために、
 絶え間ないサービス改善を行うため、人材を募集いたします。
使いやすいUI、目的に応じて数十種類以上のテンプレートを用意しており、未経験でも簡単にアンケートが作れます

必要な経験 ・ユーザー視点に立ったWEBサービスの改善経験
・ロードマップ策定~開発推進~リリースといったWEBサービスの実務経験
 Lシステム要件定義の概要がわかる方(社内のIT担当と会話できる方であればOK)
・WEBテクノロジーに興味関心があり、ご自身なりにインプットされている方

【仕事のやりがい/面白さ】
・伸びているセルフリサーチ市場をご自身の力で牽引できます
・少人数の部署のため、1人の活躍がプロダクトの成長に直結します
・オンラインリサーチNo.1であるマクロミル全体の資源を活用することができます
勤務地 東京都 想定年収 500~1000万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 担当いただくのは、ラクスサービスの販売数増を目的としたマーケティング業務。大規模な展示会、カンファレンスなどのプロモーション、Webマーケティング、コンテンツマーケティング、プロダクト企画など、ご経験やご志向に応じてミッションをお任せいたします。

【業務詳細】
<オフラインプロモーション>
・展示会・セミナーの企画・運営
・カンファレンスイベントの企画・運営 など

<Webマーケティング>
・Web広告運用(リスティング、DSP etc.)
・SEO
つづきを読む

必要な経験 ・社会人経験1年以上
・下記いずれかのご経験をお持ちの方
 -事業会社におけるマーケティング
 (リアルイベント、Web系、コンテンツ、プロダクトetc.)や企画業務経験
 -広告代理店やコンサルティング会社での広告運用やプロモーション経験
 -IT商材の新規法人営業経験(若手未経験の場合)
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 *【業務内容】:クラウド型の業務システム構築ツールのPMM(プロダクトマーケティングマネジャー)として業務をお任せいたします。
        営業やカスタマーサクセスから収集した意見や直接お客様にヒアリングしたご要望などをとりまとめ、開発要件を決定していきます。

*【プロダクト】:クラウド型の業務システム構築ツールです。現在Excelやスプレッドシートで管理をしている業務や
          ルーチンワークを自動化することで、販売管理業務を飛躍的に標準化・効率化させることができます。
          高い柔軟性と豊富な機能、そして低コストを強みとしており、
          10年以上の安定したサービス提供により1000社以上の企業様に選ばれています。

*【業務内容】 :顧客インタビューの実施~分析
         顧客ペルソナ/CJM(カスタマージャーニーマップ)の設計
つづきを読む

必要な経験 ※下記いずれかのご経験をお持ちの方
①メーカーの既存営業で顧客課題を解決してきたご経験
②プロダクトに関わるマーケティング経験(製品企画、サービス企画など含む)
③リサーチャーとしてのリサーチ経験
④各事象に対して関係者と調整、交渉、合意を行い、物事を前に進める社内調整ができる
勤務地 東京都 想定年収 430~700万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 *【業務内容】:『楽楽精算』ブランド確立のためのブランディング活動を幅広くお任せいたします。
        まずはブランド資産の管理業務をお任せし、ご経験やご志向に合わせて下記の業務を段階的にお任せすることも想定しております。

*【業務内容】:楽楽精算ブランドの確立と、顧客インサイトに基づいたメッセージやクリエイティブの開発
        (例:コミュニケーション設計、CMクリエイティブ等)
        ブランドマーケティングプランの企画立案業務をお任せすることも想定しております

*【魅力】  :『楽楽精算』はラクスの主力製品であり、累計導入社数は業界No.1、日本一選ばれているSaaS系の経費精算システムです。
        毎年堅調に成長を続けている一方、まだまだ白地の多い市場であるためマーケットリーダーとしてさらなる事業拡大を目指します。

つづきを読む

必要な経験 ・事業会社におけるブランドマーケティングやプロダクトマーケティングの経験
・ターゲット分析、市場調査スキル
勤務地 東京都 福岡県 大阪府 愛知県 想定年収 410~630万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ■採用背景
現在、製品企画課は「ユーザーニーズを捉えた、売れる、選ばれ続ける製品を創る」ことをミッションに、プロダクトの価値をより一層高めることでレベニュー向上を行い、事業成長に責任を持つ組織へとチームを進化させていく過程にあります。

その実現に向けて、「誰に、どのような機能/サービスを提供するべきか?」といった従来より担っていた役割に加え、「リリースする機能、オプションサービスをどうすれば売れるか?」といった売れる仕組みを作る観点で役割、機能をさらに強化していきたく、この度マーケティング領域に強みを持った方をお迎えしたいと考えております。

■扱うサービス:楽楽精算
国内で最も選ばれているクラウド型経費精算システムで、約7000社の企業の皆様に利用いただいています。会社規模や業種を問わず、幅広い企業の経費精算を効率化します。

■本ポジションの魅力
・近年、働き方改革やIT化の流れから、SaaSの重要性はさらなる高まりを見せています。『楽楽精算』は年間130%以上の成長を実現しており、まだまだ拡大できるポテンシャルの高い事業です。
つづきを読む

必要な経験 【必須要件】
・プロダクトに関わるマーケティング経験(製品企画、サービス企画など含む)
・顧客ファーストで物事を捉え、考え、取りまとめて、アウトプットされた経験
・各事象に対して関係者と調整、交渉、合意を行い、物事を前に進める社内調整ができる
・データの分析にもとづいた戦略立案や企画立案の経験

【求める人物像】
・バリュープロポジション的な考えを踏まえてアウトプット~アウトカムを出せる方
・物事を前に進めるための問題発見、分析、解決力と決断力がある方
・0→1の事象であっても臆することなくチャレンジできる方
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 471~787万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 デジタル運用型広告を中心に他の電通デジタルの各専門家と連携しながら、広告を活用するための戦略立案~運用・改善までの総合プロデュース及びコンサルティングをお任せいたします。

<具体的には>
■クライアントのマーケティング課題の抽出、運用型広告を中心としたデジタルマーケティング戦略の立案
■実行プランの作成、実行段階におけるプロジェクトマネジメント
■リスティング広告、ディスプレイ広告/DSP、ソーシャル広告等の運用ディレクションと関連するバナー/LP等のクリエーティブ改善ディレクション
■電通デジタルの各専門機能(オウンドメディア、CRM、ソーシャルなど)のメンバーとの協働による、効果最大化に向けたデジタルマーケティングの全体最適化業務推進

<入社後イメージ>
入社直後:デジタル広告の効果分析、レポート作成
つづきを読む

必要な経験 ■法人営業経験1年以上
■デジタルマーケティング(特にデジタル広告)への興味関心

※メーカー、人材業界など様々な業界出身者が未経験から活躍しております。
勤務地 東京都 大阪府 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ■この求人は、トライアルグループの株式会社Retail AI Xからの募集で、配属も株式会社Retail AI Xとなります。
【Retail AI Xについて】:https://www.retail-ai.jp/

【業務詳細】     ・AIカメラなどのIoTデバイスとデータ活用を組み合わせたプロダクト・ソリューションの企画
           ・実現に向けた開発及び実証実験の企画・推進
           ・最終製品の仕様化、サービス内容の定義
           *企画・推進においては、社内外の様々な関係者との連携が必要となります。
【当部署の魅力】   当グループ会社のTRIALでは既に数千台のAIカメラを店舗内で運用しています。
           テクノロジーを活用した新小型フォーマット(TRIAL GO)では顔認証やカメラとAIを組み合わせた自動値下げなど、
           店舗オペレーションの省人化、最適化に取り組んでします。これらIoTやAIを活用した新しい店舗のカタチ、
つづきを読む

必要な経験 【必須要件】
・3年以上の事業開発または商品開発リードの経験があり、
 下記のいずれかの経験を有する方

(1)IoTデバイス、AI技術、データ分析などに関する商品企画の経験
(2) クラウドやサーバーサービスのProdcut Manager経験

【その他】
・学歴不問

つづきを読む
勤務地 東京都 福岡県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 <メイン業務>
 商品の広告、PR、デジタルマーケティングなどプロダクトコミュニケーション全般を担って頂きます。
これまで商品に関する広告代理店との打合せや企画立案は商品事業部長と商品開発メンバーで対応しておりましたが、
予算の増加や取扱い品目の増加に伴い専任でお任せできる方を募集致します。

(職務内容)
コミュニケーション戦略の策定から実施まで一貫して行っていただきます。
・当社の課題に対するマーケティング戦略の立案、企画
・コミュニケーション戦略を広告代理店と共に策定、実行、管理
・広告代理店、PR会社、デジタルマーケティング会社の窓口対応
つづきを読む

必要な経験
■広告代理店、化粧品、ファッション、商品メーカーなどで
 コミュニケーション担当者として実務経験5年以上の方
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ■業務概要:
媒体や過去の手法にとらわれず、オンラインもオフラインもこだわらない
柔軟なプロモーション企画立案をしていただきます。

■業務詳細:
・課題抽出や調査
・具体的な広告/プロモーションの企画立案
・プロジェクトマネジメント など

必要な経験 ・広告代理店または事業会社で複数メディアを使ってプロモーション企画をしたご経験のある方


【社内制度】
■キャリアチャレンジ
自身のキャリアプラン実現に向けて、所属する会社、
業種や職種の枠を越え、異動に挑戦できる施策です。
グループ内のポジションを閲覧できるサイトで、グループ内公募を実施しております。
■CANDO
当社の社員ひとりひとりが、成し遂げたいことやありたい姿を実現させる成長支援プログラム
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 609~834万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 中小企業・個人事業主・アントレプレナーといったスモールビジネスや、
税理士・会計士の事業全体を支援することが弊社ビジョンとなります。
ビジョン実現に向け、弊社では、中小企業や個人事業主、起業家の発展に寄与することを目的とした
日本最大の会計事務所向けパートナープログラム「弥生PAP」を運営しています。
「弥生PAP」では、弥生PAP会員やその顧問先に対して、弥生製品の提供を通じた「業務効率化の支援」、
会計事務所紹介サービスを通じた「顧問先拡大の支援」、専門家によるセミナーや研修などによる「付加価値提供の支援」を提供しています。
ーーー業務概要ーーー
今回の募集案件では、会計事務所に対する「弥生PAP」への加入促進や、会員制度の活用強化、
「弥生PAP会員」が提供サービスを利用することで、自身が抱える課題を解決できている状態とするための施策設計から実行管理を行います。
営業企画課:シニアマネージャー-メンバー9名
つづきを読む

必要な経験 以下のいずれかの経験者
◆事業会社で製品・サービスの提供方針策定や会員制度の設計と運営を行った経験
◆事業計画の具現化の為、戦略/戦術の立案、KPIマネジメントの経験
勤務地 東京都 想定年収 630~800万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 今回の募集案件では、クラウドやAIによる業務効率化を実現する弥生シリーズの価値を市場に届け、
多くのスモールビジネスに弥生製品が選ばれるためのプロモーションを企画、推進、管理できるマネージャークラスの方を募集します。

【具体的な業務内容】
・コミュニケーション戦略策定(STPやカスタマージャーニーの設計等含む)
・プロモーション施策の企画、推進、検証(社内外関係者とのプロジェクトマネジメント) ・部下マネジメントやKPI管理
・オフラインマーケティング(ダイレクトマーケティング・セミナー登壇)
・デジタルマーケティング(リスティング、DSP、SNS等の運用広告、広告LP運用改善)
・コンテンツマーケティング(SEO、ホワイトペーパー) ・パートナー開拓(アライアンス締結、セミナー共催)

つづきを読む

必要な経験 ・事業会社におけるデジタルマーケティング戦略の立案やKPI管理のご経験があること
(リスティング、SNS広告、各種DSPの広告運用※Yahoo!、Google、Facebook、Twitterなど)
・論理的思考力があり、数値管理や数字に基づく改善提案ができること
・組織マネジメントの経験があること
・社内関係者やベンダーなど社内外の関係者と協調し、プロジェクトを推進、マネジメントした経験があること

■当ポジションの魅力
安定した経営基盤のもとで新しいチャレンジができる
当社は40年前にパイオニアとして会計ソフト市場を創造し、
顧客基盤や信頼を作り上げてきました。
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 630~900万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 プロダクト(弥生シリーズ)を軸に、マーケティング、カスタマーサクセス等のフロント部門のチームを支援し、事業者の業務効率化を推進するプロダクトマーケターの役割となります。
【具体的な仕事内容】
・弥生シリーズ、それらを利用したサービスについて、顧客タイプに即したセリングストーリーを構築
・商流(直販・代理店)、商品(会計・給与計算・販売管理)の販売・マーケティングに関する企画立案、社内展開するプランの作成
・弥生シリーズ商品やそれらを利用したサービスの社内外への発信(本ポジションはあくまでマーケティング支援のような立ち位置ですが、
 社内外に対してプロダクトのエバンジェリスト的な役割もお願いする可能性があります)
・マーケティング資料や対外的なコンテンツを作成するための情報収集(顧客インタビュー等)
・顧客ペルソナ/CJM(カスタマージャーニーマップ)の設計
・マーケティング部門、営業部門、カスタマーサクセス部門など他部門との連携

必要な経験 ・BtoB×ITサービスのプロダクトマーケティング経験をお持ちの方
・本社/本部機能に所属し、営業やマーケティングなどフロント部門の支援業務経験
・業務効率化や業務改善への関心、または、それを実現するためのツールやサービスに関心がある方
勤務地 東京都 想定年収 630~900万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 SaaSビジネスを展開する弥生としては、お客さまとの長期的な関係性を構築し、LTVの最大化を図ることが重要となります。
今回のポジションでは、ビジネスモデルに則り、新規会員獲得、会員維持・利用拡大のための、サービスプラン、
プライシング、コミュニケーションの戦略設計から、戦略実行のオペレーション構築まで、
CRM領域の幅広い業務を、部門、社内各部門と連携し、推進いただくことを期待しています。

マーケティング戦略の立案にあたっては、ビジネス部門管掌役員と密に連携し、取り組んでいただきます。
250万ユーザーを擁するサービスを展開している会社でありながら、
自らの意思で手触り感を持ちながら戦略の全体像を立案できる稀有なポジションです。ダイナミックなご経験ができることが魅力となるでしょう。
ーーー具体的にーーー
・事業収益を見据えたCRM戦略、企画立案、経営計画への落とし込み
つづきを読む

必要な経験 ・デジタルエージェンシー/コンサルティングファーム/事業会社の
 CRMマーケティング領域いずれかにおけるCRM業務経験
- CRM関連のプロジェクトマネジメント
- サービスプラン・会員サービス設計・プライシング
- カスタマーサクセス戦略立案・施策のPDCA  - 顧客データの分析
- 顧客データの管理・分析・活用基盤の構築

【スキルアップ支援】
・資格合格お祝い金・資格維持費支給
(税理士:科目ごとに50,000円または100,000円、
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 710~1000万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 スモールビジネス事業者および会計事務所の圧倒的な業務効率化を目指す、部門横断 全社プロジェクトに参画いただきます。
全社プロジェクトは、次世代会計プロジェクト/次世代給与プロジェクト/次世代商取引プロジェクトなど、各プロジェクト10名前後のメンバーで構成されています。(事業企画部2~3名、開発本部5~6名、カスタマーサクセス1~2名)
事業企画・プロダクト企画を中心に、プロダクトオーナーまたはプロダクトオーナーを補佐する立場で業務を進めていただきます。ご経験やスキルにより、プロダクトのアサイン、お任せする業務をすり合わせした上で決定いたします。メンバーとしてジョインいただいた方にも、将来的にプロダクトオーナーとしてご活躍いただける可能性のあるポジションです。
・部門横断プロジェクトの推進/プロダクトマネジメント   ・プロダクト戦略の策定
・プロダクト機能開発のための要求要件化          ・市場環境分析
・事業利益最大化のためのユーザーニーズ分析・収集     ・UI/UX設計と改善

必要な経験 以下いずれかの経験をお持ちの方
・事業会社での事業企画/プロダクト企画の経験
・コンサルティングファームにおける事業企画/業務コンサルの経験
・業務コンサル(BPR・ERP・人事/給与/会計/商取引など)の経験
・プロダクト開発の組織横断的なプロジェクトマネジメント、推進の経験
勤務地 東京都 想定年収 550~1200万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 <常に進化を続ける革新的IT企業。それが同社です。>
■登録ユーザー190万。20年連続シェアNo.1!
■安定&成長中のIT企業のプロダクトマーケティング/事業企画を担当
■効率化を意識した社内環境あり


中小企業・個人事業主・アントレプレナーといったスモールビジネスや、
税理士・会計士の事業全体を支援することが弊社ビジョンとなります。
ビジョン実現のため、全社事業戦略の策定、企画に携わっていただく予定です。

つづきを読む

必要な経験 ◆以下いずれかのご経験3年以上
・ BtoBにおける事業戦略 /企画の経験
・ または、コンサル ティング ファームにおける事業戦略コンサルの経験
・ 組織横断的なプロジェクトを中心となって マネジメント /推進した経験

利用されるお客様の悩みや要望、欲求部分に上流工程から携わり、
それらをプロジェクト関係者やシステム開発部門が具体的にイメージできるよう
アウトプットし、製品開発、サービス企画をされてきたご経験をお持ちの方は
ご活躍できる環境です。
勤務地 東京都 想定年収 630~1000万円
非公開求人80%
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 中小企業・個人事業主・アントレプレナーといったスモールビジネスや、
税理士・会計士の業務を支えるプロダクト・サービス担当者として、
マネージャーのもとで製品・サービス企画といった業務に携わっていただく予定です。

オンプレミス・SaaSといったソフトウェアだけではなく、Webサービス、業務支援サービスと
多岐にわたるプロダクトに関わっていただきます。
ご経験をもとに会計・給与労務・商取引のいずれかのプロダクト担当として、
事業推進に伴うサービスの外部連携・内部連携を含め、
かつシステム開発部門との協業や販売戦略をも絡めた、事業推進に深く関わっていただきます。

つづきを読む

必要な経験 ◆以下いずれかのご経験3年以上
・業務プロセス・ERP・人事/給与/会計/商取引などのコンサルタント経験
・プロダクトマーケティングの経験
・人事/給与/会計/商取引システムのPM、SE経験
※エンジニアやコンサルタントからのキャリアチェンジも歓迎

利用されるお客様の悩みや要望、欲求部分に上流工程から携わり、
それらをプロジェクト関係者やシステム開発部門が具体的にイメージできるよう
アウトプットし、製品開発、サービス企画をされてきたご経験をお持ちの方は
ご活躍できる環境です。
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 630~1000万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ▼お任せしたいこと:全国の中学・高校、自治体に提供をしているプロダクトの、セールスの組織責任をご担当いただきます。

【具体的には】・セールスチームのマネジメント全般
       ・チームの予実/KPI管理
       ・セールスファネルの管理、KPI達成のための改善活動

▼同社の魅力:・大手企業から累計55億円の資金調達が完了しています
       ・マーケットは拡大中で、学習指導要領の改定や大学入試の変更により社会的ニーズは高まっています
       ・未だにガリバーがいない文教領域で、初めての高いシェアを誇るサービスを作り上げる経験が積めます
       ・プログラミング教育は国内学校マーケットのみならず、海外でも展開できるポテンシャルがあります
つづきを読む

必要な経験 ・チームマネジメントのご経験
上記に加え、以下いずれかのご経験のある方
・無形商材の提案営業のご経験
・事業開発・事業企画のご経験

【求める人物像】
・同社のミッションに共感いただける方
・ソーシャルインパクトのあるビジネスに興味がある方
・不確実な状況の中でも、マーケットや未来を変えるために本気で事業に取り組んでいただける方
勤務地 東京都 想定年収 400~800万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 同社は、「美容医療・自費診療業界」においていち早く人材紹介ビジネスを立ち上げた「パイオニア」として人材紹介サービスを行っております。
そんな、同社にて顧客を増やすべく、イベントの企画・運営~外部の方との交渉~デイレクションまで幅広くお任せします!
配属予定チームは、ドクターチーム看護師チームのいずれかとなります。適性に応じて決定いたします。

【具体内容】 :・同社イベントの企画・運営~外部の方との交渉~デイレクション
        ・新規イベントの企画・運営(どんなイベントが良いのかの企画立案や、企画のためにニーズのヒアリング等)
        ・LP設計
        ・関係各所との連携(自社エンジニア、キャリアアドバイザー、外部デザイナー等)

【イベント例】:・美容クリニック様30ブランド参加「第2回美容転科フェアオンライン」
つづきを読む

必要な経験 【全てに当てはまる方】~未経験からマーケティングで成長したい意欲をお持ちの方募集!~
◆ 社会人経験1年以上 
◆マーケティングへの興味
◆ブログやTwitter等、アウトプットすることが得意な方
◆下記クレドへの共感(一例)
 ・わたしたちは、たくさんの失敗と共に、貴重な経験を積みます。
 ・わたしたちは、常にスピードについて探求し続けます。
 ・わたしたちは、全ての人の良いところを誉め、そして学び、成長します。
 ・わたしたちは、常にホストとして場をつくり、周囲に常に気を配ります。

つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ■同社基幹事業である、ラクスル事業本部では様々な新規サービスの立ち上げにチャレンジしています。これまで、中小企業や個人事業主を
 中心にサービスを提供してきましたが、新たに大企業・中堅企業向けに「ラクスル エンタープライズ」というサービスを提供開始しました
 企業における印刷・販促活動を集約管理し、販促効果の最大化や業務効率化、コスト削減を実現します。企業が印刷・販促活動を集約管理
するための付加機能を提供しており、印刷物をネットで注文できる “EC型” と 企業が購買を集約管理する “SaaS型” の2つの側面を持った、
 これまでにないプロダクトを目指しています。

■業務詳細:そんな「ラクスル エンタープライズ」のプロダクトならびに事業をグロースさせていく役割として、プロダクトの責任者として、
      中長期のプロダクトロードマップを作成し、ステークホルダー巻き込みながら、新たな価値をユーザーに届けて頂きます。

・中長期のプロダクト戦略、ロードマップの作成・遂行    /    ・プロダクトOKR / KPIの策定
つづきを読む

必要な経験 以下のいずれかの業務経験が3年以上ある方
・SaaSやBtoBサービスのプロダクトマネジメント経験
・自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験
・SIerやシステム部での要件定義、プロジェクトマネジメントの経験

■同社について
「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、伝統的かつ
巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義
していく事業を展開しています。
これまでの商習慣によって、その産業が抱える課題や矛盾に対して、テクノロジーを
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ■同社はより多くの方に愛されるサービスへと成長するため、様々な新規サービスの立ち上げにチャレンジしています。これまでに
 取り組んできた印刷や物流の課題解決はもちろん、今後はさらにサービスを進化させ、ユーザビリティにこだわった、新しい
 価値をユーザーに提案することが求められます。
■そういったなか、ラクスルではエンジニアやデザイナーとタッグを組み、ユーザードリブンでプロダクト開発を引っ張っていける方を
 求めています。身近で華やかなサービスが多いBtoCやCtoCサービスと異なり、ラクスルが手がけるのは少し地味めな領域では
 ありますが、社会のプラットフォームになることで中小企業を、ひいては日本をエンパワーメントすることにつながる意義と
 やりがいのある仕事です。ぜひ一緒に世の中の役に立つサービスをつくっていきましょう!
【参考資料】
・ラクスルテックブログ https://tech.raksul.com
・ラクスル事業本部 PdMインタビュー① https://www.wantedly.com/companies/raksul/post_articles/185236
つづきを読む

必要な経験 ・自社のビジネスを理解し、最適なプロダクトが何かを徹底的に考える力
・プロダクトのビジョン、ロードマップを策定し、それをチームで実行できる力
・目的に向けて何を優先して開発すべきか意思決定できる力
・課題解決に向けて関係者を巻き込んでその解決まで牽引していく力
・エンジニアリング、デザインへの関心と知見

【作業環境】
・Mac Book Pro / Air (機種・キーボードレイアウト選択可)支給
・フリーアドレス制なので、気分に合わせて好きな場所で作業可能

つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ◆日本とカリフォルニアを拠点に、世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを
自社で開発・提供している国産セキュリティメーカー企業です。
 サイバーセキュリティ市場は2027年に34兆円に達すると急速な市場拡大が予測されている中、
 近年拡がりを見せるテレワークの影響も相まって、私たちのサービスニーズが急激に増加し続けています。
 この勢いを止めることなく事業を成長させていくために、マーケティングの経験が豊富な部長とともに、
 マーケティング組織の更なる強化を担っていただける方を探しております!
【業務内容】
 メイン業務はオフラインマーケティング担当として、ブランド認知向上や見込顧客の獲得のために展示会やイベントなど、
 オンライン・オフラインそれぞれのイベントマーケティングの企画~実行・管理をお任せいたします。
 また、相談しながらオフラインマーケティング以外の業務に関しても実行できるので、幅広くマーケティング業務の経験を広げていくことが可能です。
つづきを読む

必要な経験 ・イベント会社、代理店、事業会社等にて、
 イベント(セミナー、カンファレンス)の企画~実行のご経験(1年以上)
 *オフライン・オンライン問わず
・MAツールの使用経験
===========================
【魅力】
 ・マーケット拡大中でこれからの情報時代に
  需要が高まり続ける取扱商材(SaaS×AI×セキュリティ)に携わることができる
 ・日本語サイトのみならず、グローバルサイトまで幅広い領域を担え、経験をつめる
 ・自社の新規サービスが続々とローンチされているので、新規サイト制作はもちろん、
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 350~600万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【業務内容】
 ◆多くの大手企業と直接取引を行なっている同社。独立系の強みを活かして、幅広い分野の案件を手掛けているため、あなたの経験や能力、
  これから伸ばしていきたい分野に応じて携わることができます。
 ◆京都本社で、自社IoTサービス「IoT.kyoto」の事業展開や、機械学習の研究開発などに従事していただくことを想定しています。
  時にはコンサルタントとしてお客様と共に業務課題の解決方法を考え、
  時にはエンジニアとして最新技術の取込みに挑戦するなど、ワンランク上のステージが活躍の舞台となります。
 ◆イベントや展示会への参加もあり!
 <過去参加イベント> ◆CLOUD EXPO ASIA 2019 シンガポール
  ◆AWSサミット2019出展 ◆SAPTechDays2018登壇、会場案内アプリも制作 など

つづきを読む

必要な経験 ※主な使用言語/Python、R言語、Java、.NET、C#など
◆何らかのDB経験  ◆企画、マーケティング経験
◆Java、PHP、Node.js, Typescript, Javascript等での開発経験
◆AWS上でのインフラ構築、サーバレス開発の経験
◆アジャイル開発、DevOpsスタイルでの開発経験
◆データベース系の言語(Python、R言語など)の経験
◆IoT、AI、機械学習に興味のある方

【自社サービス開発プロジェクト例】
 ◆産業用ロボットの稼働状況モニタリング ◆植物工場の環境情報可視化
つづきを読む
勤務地 京都府 想定年収 350~600万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 マーケターの意思決定を支援する新規事業としてマーケティングインテリジェンス事業本部内で展開をしている
Predictive Analytics And Marketing(PAAM=データドリブンIMC)事業部にてクライアントワークの責任者を
担っていただくと共に、現在はフルカスタマイズのコンサルティングとして行っている事業の型化をしていく
「プロデューサー」ポジションとしてご活躍いただきます。
プロジェクトの向かうべき方針を決定していただくと共に、中長期の当該事業のビジネスプランの描き出しや、
リード獲得戦略の企画からプロモーションやPRにも参画いただきます。主なロールは以下の通りです。

<事業プロデューサー 職務概要>
・リード獲得
・パートナーとのアライアンス
つづきを読む

必要な経験 ◆デジタルマーケティング領域での経験がある方
※複数プロダクトを組み合わせた課題解決に取り組んだことがある方
【上記に加え、以下のどちらかの経験がある方】
 1) クライアントと対峙し、ディスカッションを重ねる中で最適解を見つけるような、
クライアントワークを経験したことがある方
 2) 複数の媒体や、複数の技術を組み合わせることによって、クライアントの要望に
応える試みをしたことがある方
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 受注したストレスチェックサービスのデリバリーが滞りなく提供されるようにカスタマーサクセスチームのマネジメントを行って頂きます。
■詳細 業務内容は以下の業務及びカスタマーサクセスのチームメンバーのマネジメントとなります。
    また、一部の重要顧客についてはカスタマーサクセス担当として対応いただきます。
〇プロダクトマネージャーの業務
・デリバリー業務のプロセスマネジメント  ・チームメンバーのリソースマネジメント  ・外部パートナーの選定/交渉
〇カスタマーサクセスの業務詳細
(1)法人営業担当者とのキックオフMTG   (2)顧客とのキックオフMTG  
(3)ストレスチェックを実施する従業員情報の取得、実施にあたっての事前調整
(4)ストレスチェックの受検用紙の手配(紙で実施する顧客向け)また同社システムにおける各種設定代行(WEBで実施する顧客向け)
(5)ストレスチェックの受検結果の集計と納品   (6)集団分析報告書の作成
つづきを読む

必要な経験 ・営業やカスタマーサクセス等、法人顧客の対応経験があること
・業務完了まで1ヶ月以上期間が必要な業務に対して、
納期から逆算したタスク管理を行える方
・サービス提供に伴う顧客からの問い合わせ対応に誠実に対応ができる事
(サービスは営業担当が契約を結び、その後のデリバリー業務がメインのため、
営業要素などはありません。顧客先も一定規模の法人の人事総務担当なので、
丁寧なやり取りをされる方が多いです。誠実に丁寧に顧客に対応いただく事を
想定しています)
・Excel能力:MOS(Microsoft Office Specialist)の
問題について調べながら対応出来る(countifs/averageifsを
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ◎「Webマーケティングの大衆化」という大きなミッション実現のため複数事業を展開する同社でマーケターとしてご活躍いただきます。
◎デジタルマーケティング手法により、ユーザーに幅広く深く価値を届けることにより、事業成長に貢献していただきます。
◎メインミッションは、デジタルコミュニケーションによりユーザーに対するプロダクトの利用価値向上を図り
 顧客単価の最大化に向けた施策立案やプロダクトの改善提案などを実施して頂きます。
【プロダクト】:フォーム作成管理ツール「formrun」 https://form.run/home
        サービスローンチから5年半で200,000ユーザー突破、現在、海外展開を視野に入れながら、事業を推進していくフェーズです。
【具体的に 】:・KPIやアクセス解析データ、プロダクトの利用状況、利用者の声などの分析と仮説立案
        ・MAやポップアップツールの設定調整
        ・ユーザーのアクティブ率を高めるためのコンテンツ企画、実行
        ・UI/UX設計&改善(社内デザイナー/エンジニアと共に)
つづきを読む

必要な経験 ・マーケティングの実務経験3年以上
・ユーザーのインサイトから課題を定義して企画実行したご経験

▼こちらのポジションの魅力
・国内では希少なPLG SaaSでのビジネスグロースの経験
 海外ではZoom、Slackといった世界的なPLG SaaSが存在しますが
 国内ではSLG SaaSが多く、PLG SaaSはまだ台頭していない状況です。
 formrun(及び今後の新規プロダクト)では海外展開を近い将来見据えています。
 一緒に世界に通用するPLG SaaS、国内でのファーストペンギンを目指す経験を通じて
 希少な経験とスキルを獲得していただけると考えています。
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 444~564万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ■インボイス管理サービス「Bill One」のプロダクトチームの一員として、ユーザー課題の把握、新規機能の企画・提案、開発の推進、マーケットへの認知などを通じてBill Oneの売り上げに貢献します。
【具体的な業務内容】
・PMM(プロダクトマーケティングマネジャー)と協力し、プロダクトに関するデータ、フィードバックやユーザーリサーチの結果から、ユーザーの課題を洗い出す。
・モックなどを用いたユーザーインタビューを行い、実際にユーザーの課題を解決できるかを検証しながら、プロダクトデザイナーと共にプロダクトの改善案、新機能案を企画する。
・開発の目的や意図を開発メンバーに説明しながら合意形成し、優先順位を決めてリリースまでマネジメントする。
・PMMとリリースした機能やプロダクトのユーザー認知と利用促進を図る。
【ミッション】
ITの技術革新が進み「アナログから、デジタルへ」の世界へ変化が訪れ、多様な働き方があることが当たり前となりつつある昨今。
DXを活用した業務改革の市場ニーズも高まり、クラウド請求書受領という新しいサービス領域を見出したBill Oneにも注目が集まっています。
PdM(プロダクトマネジャー)の大きなミッションは、そのプロダクトや新しい機能をマーケットにフィットさせることです。そのためにユーザーの状況や課題を適切に把握し、リサーチを繰り返しながら提案、改善していきます。
つづきを読む

必要な経験 【必須】
・プロダクトマネジャーとしてプロダクトに向き合い、企画・改善をしてきた経験
・ユーザーとの対話やリサーチなどを通じてその課題をファクトとしてつかむ能力
・ERP/会計システムサービス提供企業での勤務経験

【以下いずれか必須】
・エンジニアとデータ設計や構造について対等に会話できるリテラシー
・プロダクトデザイナーと共に、ユーザー体験を細部まで想像しながら議論できるリテラシー
・Figmaなどを使ってワイヤーフレームを作成できる能力
勤務地 東京都 想定年収 784~1505万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ■仕事内容
ツヴァイ事業における入会者の獲得、成婚者数の増加を目指しマーケティング業務およびマーケティング戦略の策定などを担当していただきます。
取り扱うメディアは幅広く、取引先一流企業が多いことが特徴です。将来的には、マーケティング部の責任者として、
各種マーケティング施策・コミュニケーション施策を実行することで事業拡大に貢献していただけることを期待しています。

【具体的な業務内容】
・各種マーケティング施策の企画と推進
・新商品、新サービスにおけるマーケティング戦略立案と実行
・WEB広告運用、SNS運用、サイト分析・改善業務

つづきを読む

必要な経験 ■応募資格
・マーケティングにおける実務経験のある方
・BtoCマーケティングの経験をお持ちの方
・マーケティング戦略の企画・実行に関する経験をお持ちの方
・仮説思考、問題解決能力、分析力に長けている方
・計数管理の力とクリエイティブの力の両面において長けている方
・スピード感を持って複数のタスクを遂行できる方

【組織構成】
現在当該部署は部長1名(女性)/スタッフ2名(男性)が所属しています。
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 同社は「仕組みを変えれば、世界はもっとよくなる」というビジョンのもと、「印刷」「広告」「物流」「社内情報システム」など
数兆十数兆円レベルの伝統的なリアル産業をテクノロジーを用いて構造変革するプラットフォーム事業を展開しております。
グループの事業規模も拡大する中、ラクスルの全従業員によりよいコーポレートIT環境を提供すべく、ラクスルの従業員が利用する
社内用システムの刷新や新規導入を進めています。人事給与会計などのコーポレートシステムに関する社内業務の効率化のための
システムの企画・設計や導入、開発・運用のマネジメントを担っていただくPdMの方を募集しております。
【業務内容】
・現行社内業務プロセスと課題の分析   ・課題解決策の立案(業務プロセス改善含む)
・システム要件定義(外部システム利用や、内製含めた最適なシステムの検討)
・開発案件のストーリー作成       ・開発案件の優先順位付け、バックログ管理
・開発案件の進捗管理(Scrum)     ・開発案件の受入テスト設計・実施
つづきを読む

必要な経験 ・アジャイルWEB開発のプロダクトマネジメント経験(目安3年以上)
・AWSコンソールやCLIの利用経験
・外部APIとの連携システムのマネジメント経験

【利用技術(管理対象)】
・バックエンド開発言語 : Ruby on Rails
・フロントエンド開発言語 : Vue.js
・データベース : Aurora MySQL 2.0
・インフラ : AWS (ECS, S3, CloudWatch, CodePipeline, CodeBuild, ECR etc.)
・バージョン管理 : git/Github
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 クラレノリタケデンタル株式会社の歯科材料、歯科器材に関して以下の業務をご担当いただきます。
1.新商品上市準備活動・管理(商品上市マーケティング活動)
新商品コンセプト検証、発売準備スケジュール管理、訴求方針検討、
情報物準備(印刷物、動画など)
2.マーケティング戦略立案
マーケティング活動検証(計画/活動/検証/改善)、
ブランディング強化/デザインハーモナイズ、
海外拠点マーケティングチームとのコンセンサス形成
3.商品情報発信・教育活動
教育システム(社内外)構築、オンラインデータベース(情報プラットフォーム)構築、
つづきを読む

必要な経験 ・大学卒(4年制)以上
・英語での社内外との口頭、文章によるコミュニケーションが取れること(目安TOEIC 730点以上)
・論理的かつ柔軟な思考で、責任感を持って前向きに取り組めること
勤務地 東京都 想定年収 450~540万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 リードPMMおよび事業部長のもと、仮説立案・PMF(ProductMarket Fit)活動を通じて検証を繰り返し、自社クラウド型運行管理サービス「Vehicle Assist(以下VA)」をよりグロースさせるプロダクトマーケティング戦略の立案・遂行をお任せしたいと考えております。

【業務詳細】
■プロダクトマーケティング戦略
VAのValue Propositionを再定義し、どうプロダクトを市場に届けるかを策定(安心安全にとどまらない、企業課題解決につながるプロダクト・サービス戦略の立案)

■販売戦略
営業、カスタマーサクセスと協働し、顧客要望をうけるだけでなく、ターゲットカスタマー・業界に対してどうアプローチし、利用促進するか、そのためのプロダクトマーケティング施策および販売戦略を立案

必要な経験 ◆学歴不問
◆商品企画やマーケティング戦略立案の経験
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
公開中の求人98件中1-30 件表示

ブランド/プロダクトマーケティングの転職・求人情報を勤務地で絞り込む

ブランド/プロダクトマーケティングの転職・求人情報を業種で絞り込む

【管理・企画・マーケティング・経営/マーケティング・企画/ブランド/プロダクトマーケティング】と近しい求人カテゴリ一覧

求人を探す
ブランド/プロダクトマーケティングの求人・転職・中途採用ならtype転職エージェントにご相談ください。検索結果に出ていない非公開求人・新着求人を、ブランド/プロダクトマーケティングへの転職に強い専任のキャリアアドバイザーがあなたのご経験・ご希望にあわせてていねいにご提案致します。あなたにマッチした企業の見つけ方、受かりたい企業へ受かり方、入社する企業の決め方までを徹底的にサポート致します。キャリアカウンセリングへの登録は簡単1分で完了しますので、ぜひお気軽にご相談ください。

職種

  • 大分類
  • 中分類
  • 小分類

業種

  • 大分類
  • 小分類

勤務地


社名


キーワード


人気検索キーワード

企業インタビュー

  • 株式会社イーブックイニシアティブジャパン
  • メドピア株式会社
  • 新日鉄住金ソリューションズ株式会社
  • Sky株式会社

転職相談会・セミナー

専門サイト