UI/UXデザイナーの転職求人一覧

公開中の求人96件中1-30 件表示

この検索条件にマッチする
非公開求人

151件

ヒットしました

※以下の検索結果には表示されていません

非公開求人とは?

競合に知られたくない、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスにご登録いただくことで、あなたにぴったりの非公開求人をご紹介いたします。

職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 *【業務内容】:「子どもの夢中を育てる」というコンセプトのもと、子ども向けの擬似職業体験アプリ「ごっこランド」の
         ゲームキャラクターの2Dデザインをご担当いただきます。

*【業務詳細】:グラフィック制作(バナー、ボタン、フレーム、その他のパーツなど)
        イラスト制作(キャラクター、背景、アイテム)
        ゲームプレイ画面の情報設計 
        外部パートナーへのデザイン発注及びクオリティ管理等
        ゲームの企画立案(企画はお一人ではなく、チーム全員で考えていきますのでご安心ください)

*【サービス】:「ごっこランド」は、子ども向けの擬似職業体験アプリ、直近の世界情勢もあり非対面で職業の体験ができる同アプリは非常に人気があり
つづきを読む

必要な経験 ・Photoshop、Illustratorを使用したデザイン経験
・ゲーム系のデザイン経験がある方

~子育てをするメンバーが多くいるからこその働き方~
同社は、自身も育児を行うメンバーが多いため、以下働き方を整えております!

①基本的にはフルリモート可能
②フレックスタイム制度(コアタイムは11:00~16:00)
③お子様の体調不良・学校行事などの突発的なイベントでの休暇取得OK
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 事業拡大に伴い、ふるさと納税のポータルサイト『さとふる』にてWEBサイト
スマートフォンアプリのUI/UXのデザイン、改善に携わっていただきます。
『さとふる』をご活用していただくことにより、地方にお金の循環が生まれ
地域活性化につながる、業務を通じて地方活性化に貢献できるポジションです。

【具体的な業務内容】
WEBアプリ・スマートフォンアプリのUI/UXのデザイン、業務フロー改善
定量、定性データにもとづく施策の立案、実行
ユーザビリティテスト、ユーザーインタビューの実施
サービス改善、新サービスの開発など
つづきを読む

必要な経験 ・UI/UX施策に関する企画、実施、改善の経験(3年以上)
・定性・定量的な手法を交えてサイト改善経験
・中~大規模のコンシューマ向けサイトでのディレクション経験

◆組織構成
お客さまサービス開発・推進部 サービス企画グループ
部長(30代男性)、グループマネージャー代行1名、メンバー16名
※SBプレイヤーズ株式会社の在籍で、株式会社さとふるへ出向いただきます。
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【概要】
■プロダクトを通じた新たな体験を提供するためのUIおよび
 インタラクションを設計するデザイナーを募集しております。
■上流工程からプロダクトオーナーや、エンジニア、サービスデザイナーと協力しながら、
 顧客価値を最大限に引き出すユーザー体験の具体化とプロダクトUIデザインをお任せいたします。
 ※雇用主は「株式会社みんなの銀行」です。
 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。

必要な経験 ■本プロジェクト(Mission/Vision/Value)への共感
【推奨】
■Webアプリケーション、または
 モバイルアプリのUIデザイン経験(3年以上)
■プロダクトの目的を理解した上で、
 自ら中心となって画面遷移やUI設計を行える方
■抽象度の高いプロトタイプと
 詳細度の高い画面デザインの両方を作れる方
■デザインシステムに配慮した設計力
■デザインをロジカルに説明できるコミュニケーション能力
つづきを読む
勤務地 福岡県 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 *【業務内容】:複数のサービスを担当し、わかりやすさ・使いやすさを重視したデザインを設計していただきます。
        ゆくゆくはデザインガイドラインの整備や要件定義など上流工程にも関わっていただきます。
*【業務詳細】:サービスコンセプトに沿ったグラフィックデザインやUIデザインの作成
        IA設計や方針の策定/定量・定性調査/プロトタイピングの実施
        デバイス特性などを考慮したデザインガイドラインの作成/開発者への実装依頼ドキュメントの作成

*【魅力】:●デザイナーとして難易度の高いに課題に挑戦できる
      BtoB向けのサービスは、要件が複雑かつ、様々な制約に縛られています。
      そんな複雑かつ、難解なサービスをシンプルにするのは、まさにデザイナーの力の見せ所であると言えます。
      複雑な情報を構造的に捉え、再構築することでデザイナーとしての設計力が飛躍的に向上します。
つづきを読む

必要な経験 ・WebアプリケーションのUIデザイナーの実務経験
・HTML/CSSの知識
勤務地 東京都 想定年収 580~900万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ■仕事内容
様々な課題や新規機能等について、要件定義、UIUX設計などの上流工程をリードし、要望ヒアリング、ユーザーインタビュー、プロトタイプテストなどで得られた結果を活用し、開発が円滑に進められるように進捗していきます。
製品企画やカスタマーサクセスからの改善提案に対してデザイン志向を入れ込むことによって実現可能な範囲を見極め、開発チームと連携していきます。

・業務の仕組みづくりや関係部門との関係構築
 -製品企画、カスタマーサクセスや開発チームとの連携
・担当製品の業務進捗管理およびフォロー
・ピープルマネジメント
 - 各メンバーの役割設定
 - 業務フォロー
つづきを読む

必要な経験 【応募要件】
・WebアプリケーションのUI/UX設計の経験
・複雑なシステム、仕様を理解し、適切な情報設計ができる

■本ポジションの魅力
ユーザーリサーチやユーザーインタビューを行うことでユーザーの声を把握し、
社内の各ステークホルダー(製品企画、カスタマーサービス、開発チーム)と連携してより顧客視点での改善を実現することができます。
ユーザーファーストでのデザインに挑戦できる環境を作り上げていくことができます。
勤務地 東京都 想定年収 700~787万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【仕事内容】
 担当商材によって異なりますが、主に下記の業務があります
 ・サービスコンセプトに沿ったグラフィックデザインやUIデザインの作成
 ・IA設計や方針の策定
 ・定量・定性調査
 ・プロトタイピングの実施
 ・デバイス特性などを考慮したデザインガイドラインの作成
 ・開発者への実装依頼ドキュメントの作成
 ・メンバーのマネジメント(リソース管理、育成、採用など)
【入社後にお任せしたいこと】
つづきを読む

必要な経験 【応募要件】
・WebアプリケーションのUIデザイナーの実務経験
・HTML/CSSの知識
・BtoB、SaaSへの興味、関心

□■□ 本ポジションの魅力 □■□
◆デザイナーとして難易度の高いに課題に挑戦できる
 BtoB向けのサービスは、要件が複雑かつ、様々な制約に縛られています。
 そんな複雑かつ、難解なサービスをシンプルにするのは、
 まさにデザイナーの力の見せ所であると言えます。
つづきを読む
勤務地 東京都 福岡県 大阪府 愛知県 想定年収 569~787万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ◎クライメートテック(気候×テクノロジー)領域で海外からも注目されるSaaS企業、アスエネ社にてプロダクトのUI/UXを推進いただきます。
◎同社は自社が提供するSaaSプロダクトと、同サービスを活用したコンサルティングを通して
 日本、世界中の企業の脱炭素化を推進し、『次世代により良い世界を』というミッション実現をするために事業展開をしています。
◎日本や世界でグリーンテクノロジーを活用した事業を展開し、自分たちの信じる世界の実現に向けて一緒に挑戦しませんか?

【サービス 】:・CO2排出量を見える化する自社SaaSプロダクト「アスゼロ」<https://earthene.com/asuzero>
【具体的に 】:プロダクトの設計に関わるほか、蓄積されたデータの分析、課題の特定、
        改善策の企画、画面のIA/UI設計からリリース後の効果測定までを一貫して担当していただきます。
        ・顧客からのフィードバックや市場ニーズ、蓄積されたデータ分析などのリサーチ業務
        ・課題特定、新機能及び改善施策を企画立案〜画面のIA/UI設計・要件要求設計
つづきを読む

必要な経験 ビジョン、ミッションへの共感
同社の文化や価値観の理解
https://earthene.com/corporate/recruitment#mission

以下のいずれかのご経験をお持ちの方
・Webサービス 、スマートフォンアプリのUI/UXデザイン実務経験
・Webページの制作ディレクション(WF作成/進行管理/デザイナーとの協業)
・XD,Figma,STUDIO,sketchのいずれかを使った業務経験

■ ~気候×テクノロジーの力で次世代の未来を創る~ ■
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ~【フルリモート可!】国内最大級のメディアに携わるデザイナーを募集しています!~

▼デザイナーとして、下記業務を想定しています。
 - フロントエンジニア・アプリエンジニア・UXデザイナーと協業し、PC&スマホウェブ、アプリ、ABテストなどの施策結果も踏まえた、
  デザイン面からサービスの改善提案、実施
 - デザイン制作(使用ツール例:Sketch、Adobe XD、Photoshop等)
 - 品質チェック
 - リリース後、企画責任者と共に効果測定実施

【案件事例】国内最大級のメディア:6~7割
つづきを読む

必要な経験 ・Photoshop、Illustlatorの使用経験がある方
※ Web実務未経験の方でも、デザインの基礎的なスキル、知識があれば大丈夫です


★応募にあたって
ポートフォリオの提出を必須としています。
添付または、URL共有のどちらでも構いません。
提出が難しい場合は別途ご相談ください。
勤務地 東京都 想定年収 360~500万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ◆サービスの立案時からグロースフェーズに至るまであらゆるフェーズにおいて、人間中心設計やデザイン思考などの
 デザインアプローチを活用したユーザー体験の創造や、サービス提供者視点での、持続的なビジネスの仕組みづくりを行います。

サービス・商品のUXデザイン。ビジュアルのデザインだけでなく、
インタビューやテスト運用(プロトタイピング)を通してUXの最適化を追及

人間中心設計によってサービス・商品のUXを向上させ、企業・ブランドの価値(CX/BX)へ寄与するために活動していただきます。
クライアントのデジタル技術を活用した体験設計に携わり、デザインリサーチによる調査・分析、
コンセプトメイキングからプランニングをリード、モノづくり・コトづくりをおこなっていただきます。
日本を代表するナショナルクライアントとタッグを組みながら、新サービスの開発やウェブやアプリのUI/UX改修など
つづきを読む

必要な経験 UXデザインにおける下記いずれかのご経験
・調査実務(定性・定量)
・UXデザインの実務レベルでの経験・スキル
・Photoshop、Illustrator、Sketch、figma、Adobe XDなどを使用したデザイン業務
・企画意図やデザイン意図を他者に伝えるためのコミュニケーション力、プレゼンテーション力

<コマース部門について>
ECも店頭もデータを活用し豊かなCXを実現し事業に貢献
自社EC・プラットフォームEC・店頭での経済圏データ活用など、
生活者のあらゆる「購買」を起点とし、クライアントの事業支援を行う部門です。
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 400~1500万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【概要】「売上高 1,694億円」「24時間放送」「TVショッピング業界最大大手」という会社のバックボーンがある中で、フロントエンド
    エンジニアの一員としてECサイト/コーポレートサイトなどの自社のWebサイト・デジタルコンテンツの開発業務をお任せします。
【背景】TVショッピングを主体とする会社ではありますが、ECサイトからの購入比率は年々高まっており、社内でも注目度・期待度の高い業務です。
【業務】フロンドエンド開発だけではなく、スキルに応じてページデザイン、UI設計、サイト改善などの業務も担当していただけます。
【残業】残業時間は20時間程度と少なめです。
【配属】Eコマース部。部全体で約40名。配属予定グループ/Webデザイン(※Eコマース部の協力会社社員は30名程度)
【URL】サイトURL https://www.shopch.jp 【月間アクセス数】1億3,000万PV程度
【会社】全社年間売上/1,694億円(うちネット売上の割合が年々増加傾向)
【補足】こちらのポディションは業務アプリ開発、基幹システム開発分野(IT本部)とは異なります
【残業】残業平均:10H~20H程度 (※繁忙期の残業は多くなる場合もあります。)
つづきを読む

必要な経験 【必須】
・PC /スマホサイトの開発経験がある
・Javascriptライブラリの使用経験がある
・フロントエンド開発の拡張言語(メタ言語)の開発経験がある
・WebAPIからの戻りを使ってHTMLを生成できる
・Gitの知識がある
・フロント開発の自動化ツール(grunt, gulp等)を使った開発経験がある
・デザイン画からHTMLを作成できる
勤務地 東京都 想定年収 400~595万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ■同社が展開するプロダクトの機能デザインを通して、サービスの価値をユーザーに伝えていくことがミッションです。
 ウェブアプリ、スマートフォンアプリなどで利用されるサービスの機能設計と、ユーザーのコミュニケーション設計(UI/UX)全般を担当します。
 具体的には以下の業務です。

・プロダクトの改善施策や新機能実装における情報設計、プロトタイピング、UI設計、ビジュアルデザイン全般
・他のデザイナーやプロダクトマネジャー・エンジニアと協働しながらのプロジェクト推進
・設計のスピードアップとクオリティー担保を両立させるため、チーム内のデザインプロセス改善

担当するプロダクトについては、経験や希望に応じて選考の中で決定します。
・営業DXサービス「Sansan」
つづきを読む

必要な経験 以下すべてを満たす必要はありませんが、このような能力を活かすことができるポジションです。
・自分の制作物に関し、「論理性」「客観性」をもってデザインの意図を言語化することができる
・複雑な仕様・システム要件を理解し、適切な情報設計ができる
・適切な手法を用いて顧客の課題を特定し、ソリューションを提案することができる

※ご応募の際、デザインプロセスを含んだポートフォリオをご提出ください。

【いずれか必須、かつ合計で3年以上の経験があること】
・スマートフォンアプリのUI/UX設計
・ウェブサイトやウェブサービスのUI/UX設計
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 511~1001万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 以下のことを担っていただきます。
・ユーザー体験設計  ・情報設計  ・UI設計デザイン  ・要件・要求の情報整理、視覚化  ・デザインシステム構築  ・ユーザー調査

必要な経験 ・プロダクトオーナー、エンジニア、ビジネスサイドに設計したデザインの意図を説明できる言語化能力
・様々な要望やアイデアの中から解決すべき課題を整理し、ユーザ体験を最大化する提案ができる方
・Webサービスもしくはモバイルアプリにおいて、ユーザー体験設計・情報設計・UIデザインの実務経験がある
・Figma, Sketch, Adobe XD等のデザインツールを使い、プロトタイピングを実施できる
・グロービスの事業、グロービスウエイに興味関心がある方
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【職務概要】   「弁護士ドットコム」のデザインおよび開発

【職務詳細】   プロジェクトメンバーと共にユーザーの価値探索、仮説構築を行い、実装から検証まで一貫して行なっていただきます。
         デザインシステムや新たな手法を取り入れ、業務効率化、品質の向上も同時にご担当いただく予定です。

必要な経験 ※応募の際、制作に関わったサイトのURLまたは、ポートフォリオの提示をお願いします。
・チームでのサービス開発のご経験
・FigmaやAdobeXD等のデザインツールを使った実務経験
・HTML、CSS(SCSS)を使用した実務上の開発業務経験
・同社のビジョンへの興味・関心

-----------------------------------
【募集背景】
 「専門家をもっと、身近に。」という経営理念のもと、「弁護士ドットコム」は、
 法律トラブルで困る人と弁護士を結ぶサービスとして現在も先頭を走り続けていますが、
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 プロジェクトメンバーと共にユーザーの価値探索、仮説構築を行い、実装から検証まで一貫して行なっていただきます。デザインシステムや新たな手法を取り入れ、業務効率化、品質の向上も同時にご担当いただく予定です。

【提供できる経験】
・適切な課題設定から実装〜検証まで一貫したデザイン業務
・プロジェクトメンバーと共創しながらの事業へのコミット経験
・自身から課題解決に向けた施策提案と実施

【ツール】
デザイン
・Figma
つづきを読む

必要な経験 ※応募の際、制作に関わったサイトのURLまたは、ポートフォリオの提示をお願いします。
・チームでのサービス開発のご経験
・FigmaやAdobeXD等のデザインツールを使った実務経験
・HTML、CSS(SCSS)を使用した実務上の開発業務経験
・同社のビジョンへの興味・関心

-----------------------------------
【募集背景】
 「専門家をもっと、身近に。」という経営理念のもと、「弁護士ドットコム」は、
 法律トラブルで困る人と弁護士を結ぶサービスとして現在も先頭を走り続けていますが、
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ■「TIMELINE」ではミッションの実現に向け、制作チームの「企画/取材/制作力」やメディアの「拡散力」により想いを持って自らの道を生きる人物のストーリーを多くの方にお届けしています。今回、6月にローンチした新規Webサービス『TIMELINEクラウドファンディング』のUI/UXデザイナーとして下記業務など幅広く携わって頂ける方を募集しています。

・サービス向上の為のUI/UX改善
・ユーザー体験を考慮したUIデザイン
・バナー、LPなどのビジュアルデザイン
・デザインプロセス全体の設計、戦略立案
・プロダクトマネージャーやエンジニアと協力したデザイン制作業務

◇◆…このポジションの魅力…◆◇
デザイナーのクリエイティビティを存分に発揮して、既存のクラウドファンディングとは異なるTIMELINEならではのカルチャー誌のような新しいサービスデザインを世界観から作り上げることに携われることが魅力の一つです。サービスグロースのためのUI/UX改善やバナー・LPなどのビジュアルデザインと幅広いデザイン業務の経験を得ることができます。
つづきを読む

必要な経験 ・WEBサービスのUI/UXデザイン経験
・デザインのトーン&マナーやガイドラインの策定
・Sketch、Figma、Photoshop、Illustratorなどを使用したデザイン経験
・LP、バナーなどのビジュアルデザイン経験

〈具体的には・・・〉
・ユーザーの課題を広い視点で捉え、プロダクトのデザインに落とし込める力
・UXを導き出すためのリサーチや分析、シナリオ策定
・インターフェイスのUIデザイン・改善
・UI設計タスク、課題や仮説・アイディア発見のための調査・評価タスクを主体的に実行できる方
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 500~700万円
非公開求人80%
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ~シミックグループという安定した基盤を元にスタートアップ企業の面白さや、ゼロから創り上げていく経験をご提供出来ます!~
【 業務内容 】:harmoのネイティブアプリの全面リニューアルを実施しており、アプリデザインをより使いやすく、
         より親しみやすいプロダクトに変更していこうと構想しており、ユーザー層はシニアな方、お父さんお母さん世代の
         ユーザーが多くいらっしゃいます。そのharmoのプロダクトデザインを担当いただく、UIデザイナーをお任せいたします。
         2022年10月リリース予定の新システムについて、医療機関や一般利用者様へお渡しするデザイン作成をお任せしたいと考えています。
【 サービス 】:・harmoワクチンケア:100万ユーザーを有する小児向け予防接種、コロナワクチン管理アプリ・Webアプリ
         ・harmoおくすり手帳:40万ユーザーを有するおくすり手帳アプリ・Webアプリ
【 ツール  】:・Adobe XD ・Adobe Illustrator
【 PHRとは 】:デジタルを活用して健康・医療・介護に関する患者の情報を統合的に収集し、一元的に保存したデータです。
         具体的には、個人医療機関での診療や治療履歴、現状の健康状態や検診データ等、様々な医療に関する情報が統合的に管理しております。
つづきを読む

必要な経験 ・AdobeXDなどのデザインツールを使って、スマートフォンアプリの
 デザインやプロトタイプを作成した経験
・チームでデザインデータ管理の経験

~開発環境①~※常にモダンな技術選定をしております。
■Webアプリ :TypeScript
■Android   :Kotlin/Flutter
■iOS     :Swift/Flutter 
■バックエンド: TypeScript

つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 スモールビジネス向けのイノベーティブな自社プロダクトを手掛ける当社の新しいプロダクト/プラットフォーム開発のプロダクトマネージャーとして、その製品を代表し、ユーザーの理解、プロダクトの進むべき方向の定義、世の中への発信などをお任せします。

【具体的には】
◆freeeのプロダクト戦略・ポリシーの立案・策定・遂行
◆各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行
◆freeeのプロダクト・ロードマップの策定・遂行
◆プロダクトのクオリティ管理

必要な経験 ◆要件定義
・ペルソナやジャーニーマップ等ユーザーモデリングの実施経験
・ユーザーストーリーの構築
◆設計・作成
・Webアプリケーション、モバイルアプリ、Webサイト等の情報設計・UIデザインの実務経験
◆評価・品質保証
・ユーザビリティテストの実施経験(ユーザーがプロトタイプに触れ、タスク実行できるか評価すること)
勤務地 東京都 大阪府 福岡県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ◆HuluサービスのUI・デザイン設計をご担当いただきます。
・UIデザイン(IA設計):デバイスを横断し、ウェブサイト/スマートフォンアプリ/テレビデバイスを対象としたUI設計
            インタラクション・マイクロアニメーションなどで情緒価値を最大化するデザイン設計
            ファクトデータを用いた改善施策の立案と実行 / 新機能に関わるIA/UI設計
            社内関連部署との協働やプロジェクトとの連携 / 外部協力企業のディレクション
【概要】
動画配信サービスにおいて、映画やドラマ、バラエティやアニメなどの映像作品を楽しんでもらうためのUIを設計する業務です。
失敗を恐れることなく、ファクトとなるデータ・時には感性を用いて細部の挙動に至るまでこだわった、最善と思われるデザインを創造することで、
ユーザーが自然かつ心地よく利用できるプロダクト開発に従事します。
【組織】
つづきを読む

必要な経験 ・オンラインサービスのUIデザインで実務経験が3年以上あること
・Figma, Protopie, Photoshop,
 IllustratorなどUI設計やデザインに関わるツールの使用経験
・HTML,CSSのマークアップ経験
・Google AnalyticsやFirebaseの使用経験
・システム開発に対する業務理解
・過去現在問わず、Huluを利用した経験があること


求める人物像
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 イオングループのDX推進を担う同社の開発型デザイナー担当をお任せします。

【具体的には】
◆アプリサービスにおけるUI/UX設計
◆アプリ内における改善提案の要件定義
◆サービス企画、エンジニアチームとの連携、プロジェクトマネジメント
◆外部協力会社のマネジメント、受発注
◆広告バナー・POPなどのクリエイティブ業務

【同社について】
つづきを読む

必要な経験 ◆アプリに関するサービス実務の経験(3年以上)
◆HTMLやAdobe関連ツールを利用した制作経験(2年以上)
◆何らかのプログラム言語によるコーディング経験
勤務地 千葉県 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ◆UI・UXエンジニアは、ソフトウェア開発エンジニア、プロダクト・プロジェクトマネージャーや様々なステークホルダーと協業し、
 学習支援システムのUI設計、デザイン調査、ワイヤーフレーム設計、ビジュアルデザインに取り組み、
 より良いユーザ体験を提供し、改善する活動に取り組んでいただきます。

【担当サイト】小中学生向けの『オンライン学校』をはじめとする幅広い教育コンテンツや
       学力POS※と呼ばれる学生用・保護者用サイトのUI・UX開発をお任せします。
       当サイトは十数万人の同社学生・保護者が閲覧するため、より使いやすさ、わかりやすさが求められます。
       当サイトの企画から設計、調査、デザインまで一貫して担当いただける方を募集しています。    

【方向性】従来のWEBシステムは来校(オフライン)を想定したUI/UX仕様となっています。
つづきを読む

必要な経験 【下記条件を満たす方】
・2年以上のWebアプリケーションのフロントエンドのUI設計、ワイヤーフレーム設計の経験
 ユーザビリティユーザビリティ改善活動、サービス運用などの業務経験
・ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)の理解
・主体的に問題を見つけ、根本的な原因を特定し、解決に向けてドライブする問題解決スキル

【具体的には】
フロントエンドのUI設計、ワイヤーフレーム設計の経験、
ユーザビリティ改善活動、サービス運用などの業務経験 など
◆ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)の理解
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【概要】:同社のMISSIONは「コミュニティの力で日本を芸術文化大国にする」ために、プロダクトの導入・コミュニティの設計(企画)・活用支援を通してお客様のコミュニティ活動を成功に導くことです。コミュニティを運営するオーナーからの一方的なコンテンツ発信だけでなく、オーナーや会員同士が自然に交流するコミュニティを目指し日々開発しております。本ポジションはコミュニティプラットフォーム「OSIRO」における、デザイン部門の立ち上げ及びデザインを担当するポジションです。コミュニティを運営するアーティスト・クリエイターがコンテンツを一方的に発信するだけでなく、その先に人と人が繋がり合える居場所を提供し、 「居続けたい」と思えるようなコミュニティ構築を行っています。今後はアーティスト、クリエイターが本業に集中するために運営を簡素化する機能開発やコミュニティ内で売買完結するコミュニティ経済圏を構想しています。
現在は、それらを実現するために現行のプロダクトデザインを一新し、コミュニティ市場において卓越したプロダクトデザインを目指すフェーズです。今までにない価値を提供していくサービスとして、世の中の賛同を得て、あるべき未来へ導くような施策⽴案から、今のユーザーの声やこれからの⾒込み顧客を調査・分析して、プロダクトの数字改善なども並⾏して携われます。
『OSIRO』の主なユーザーは、アーティスト、クリエイター、インフルエンサー、YouTuberなどの個人のお客様や出版社や映像制作会社などの企業や団体です。コミュニティを通じてオーナーやファン/会員がクローズドで安心安全な環境の中で、双方向が繋がれる居場所作りをオンラインで実現したプロダクトです。
【具体的な仕事内容】・オシロ全体のデザインリード ・UI/UXのデザイン改善、アップデート ・社内へのデザイン文化の導入 ・プロダクト戦略の立案、実行 ・プロダクトの課題抽出、デザイン観点からの企画提案 ・プロダクト全体のUX設計

必要な経験 ・2年以上のデザインマネージャー/デザイン部長クラスとしての経験、あるいは同等の経験

【求める人物像】
・オシロが掲げるMISSION・VISION・6つのCORE VALUEに共感出来る方
 ⇒https://osiro.it/company/recruit
・デザイン業界や所属組織における発信力や求心力のある方
・作家、アーティスト、チームメンバーをリスペクトできる方
・クリエイターに成功してほしいという執念
・主体的且つ協調的にコミュニケーションを取れる方
・徳・作法を重んじる方
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ◆同社は「コンサルティング」「開発・実装」「運用・実行支援」の統合ソリューションを提供するデジタルマーケティング会社です。
 2021年の国内電通グループ内各社の中でオーガニック成長率第1位、売上総利益第3位と今まさに成長中の会社です。
 本イベントは、これからの新しい体験のあり方をテーマに、ビジネスの最前線で活躍するエキスパートの探索の過程を共有しながら、
 体験作りの実践知を学べるヤング・プロフェッショナルのためのイベントです。

●イベントLP●https://www.dentsudigital.co.jp/seminar/ux-quest/

【CXトランスフォーメーション(CX)部門について】
 当部門はクライアント事業のDX、ビジネスモデルの変革、新規事業創造などのコンサルティングと実行支援を中心に様々な事業を展開する部門です。
 パーパス設計、ビジネス開発、顧客/従業員体験の創出、ITグランドデザインとテクノロジー活用など様々な支援を行っております。
つづきを読む

必要な経験 「UXデザイン」「サービスデザイン」「ストラテジックプランニング」など、
体験作りの最前線で活躍するすべての皆さま
(※上記以外の方も、同業界/他業界等問わず皆さまご参加いただけます)
勤務地 東京都 想定年収 500~1500万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 クライアントワークにおけるデジタル関連サービスのUXコンサルティング
クライアント課題の解決のための、調査分析業務、ワークショップ実施、HCDプロセスの推進など

必要な経験 ◆UXデザインに関するプロセス策定および実施の経験
◆ユーザーリサーチの経験
 ※経験年数不問
===========================
【働き方】
 〇ハイブリットワーク制度
 日々の就業場所を配属拠点オフィスかご自宅かを選択できる制度を設けています
 *フルリモートワーク特例措置あり
  住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です
  (ただし会社指示等により配属オフィスへの出社の可能性があります)
つづきを読む
勤務地 東京都 大阪府 想定年収 450~900万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ■社内製ゲームエンジンのユーザーエクスペリエンスの質を向上させる業務

《具体的な業務内容》

・UI デザイナー、TA、エンジニアと共にプロダクションのワークフローを調査し、改善可能な領域を見つけ、
 社内製エンジンのユーザーエクスペリエンスについての問題を解決していくリサーチャー業務

・アイデア、問題の解決方法、デザインの方向性に関して、
 モックアップやワイヤーフレームを作成しながら議論を進めるデザイン業務

つづきを読む

必要な経験 【必須条件】
・3年以上の UX デザイン実務経験
・Adobe各種ソフトウェア(Illustrator/Photoshop/XD)や
 その他の各種ソフトウェアを用いてのデザインプロトタイプ開発経験
・デザインとユーザービリティの原則についての造詣
・他のチームメンバーと自発的にコミュニケーションが取れること
・ユーザーのニーズ調査などへのリサーチ業務経験

【求める人物像】
・知識、技能と共に問題点を発見出来る視点を持てる方。
つづきを読む
勤務地 大阪府 想定年収 350~850万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 *【業務内容】:「子どもの夢中を育てる」というコンセプトのもと、子ども向けの擬似職業体験アプリ「ごっこランド」の
         ゲームUIのデザインをご担当いただきます。

*【業務詳細】:グラフィック制作(ボタン、アイコン、アイテム、その他のパーツ)
        ゲームプレイ画面の情報設計
        外部パートナーへのデザイン発注及びクオリティ管理
        ゲームの企画立案(企画はお一人ではなく、チーム全員で考えていきますのでご安心ください)

*【サービス】:「ごっこランド」は、子ども向けの擬似職業体験アプリ、直近の世界情勢もあり非対面で職業の体験ができる同アプリは非常に人気があり
        現在では、500万世帯で利用され日本の3世帯に1世帯が利用するアプリへと成長をしています。
つづきを読む

必要な経験 ・Photoshop、Illustratorを使用したデザイン経験
・Webアプリのデザイン経験がある方

~子育てをするメンバーが多くいるからこその働き方~
同社は、自身も育児を行うメンバーが多いため、以下働き方を整えております!

①基本的にはフルリモート可能
②フレックスタイム制度(コアタイムは11:00~16:00)
③お子様の体調不良・学校行事などの突発的なイベントでの休暇取得OK
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【募集背景】インテグリティ・ヘルスケアは、メディカルスタートアップ企業です。自社プロダクト「YaDoc」を中心に事業を展開しており、
      顧客や医療従事者、患者への提供価値拡大を目指しUIデザイナーの募集をします。

【業務内容】自社プロダクト「YaDoc」の改善や顧客と共に新機能開発をするプロダクト開発部のUIデザイナーとしてご入社いただきます。
      デザインチームは「アウトプットを見ながら議論する」ことを大切にしており、プロトタイピングをしながら精度を高めていく文化です。
      患者や医療従事者、顧客などのステークホルダーの課題を解決する良いユーザーインタフェースのプロダクトとなるように
      ソフトウェアのデザインをすることが主なご担当になります。

【業務詳細】■個別プロダクトのUIデザイン  ■デザインシステム、UIコンポーネントの構築・運用  ■エンジニアとの連携・デザインチェック

つづきを読む

必要な経験 【以下のいずれかの経験のある方】
■オブジェクト指向のUIデザイン
■デザインガイドラインの理解: Apple HIG、Google Material Design
■ユーザーストーリーマッピング、構造化シナリオ、ユーザージャーニーマップの作成
--------------------
<デザインチームの強み>
■人間中心設計推進機構(HCD-Net)の認定資格を保持したデザイナーが在籍。
 HCDプロセス、UXデザインプロセスをベースにプロジェクトを進行。
■まずは作ってみる、可視化してみる、というプロトタイピング文化
■担当領域を狭めず、他ポジションメンバーと協業しながらプロジェクトをデザインし、リードする
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 グローバル案件を主に扱うグローバルビジネス部門において、クライアントのブランドサイトや商品サイト、ECサイト、アプリについて
最適なUI/UXをプランニングし、提案、設計します。クライアントは日本へのマーケット展開を行う外資企業または
グローバルマーケット進出を行う日系企業となります。
<具体的には>
●プロジェクトの課題やKGI/KPIを理解し、実行前提条件を満たしたうえで、プロジェクト推進に向けた最適な情報設計を推進
●上記を具体化するために必要な詳細情報をとりまとめ、ユーザーストーリーの作成のうえワイヤフレームを設計、クライアント承認のうえ、
デザインチームや制作チームし、UX/UIの定義・設計をリード。
●納品物の品質を担保するため、開発プロセスにおける中間レビューの対応や、UATにおけるシナリオ作成や最終レビュー等に従事。
<案件事例>スポーツブランド「SALOMON」が取り組む、 ECを中心につくる、企業と顧客にとって最適なマーケティング基盤
【所属部門:グローバルビジネス(GB)部門】
つづきを読む

必要な経験 ・ビジネスレベルの英語力および日本語力
・多文化、多言語環境、クロスファンクショナルな組織での業務経験。
・ウェブサイトやアプリなどのUI/UX設計のご経験
・UI/UX設計に必要なデザインスキル、Adobe XDやFigmaなどのツール活用スキル

【組織・風土】
・本人の志向性を重視しプロジェクトへアサイン、キャリア開発を支援する風土です。
・5割が中途入社。代理店、コンサルファーム、事業会社など様々なバックグラウンドの
メンバーが所属しております。
・最先端の技術や知識に興味のある方が多く、ナレッジ共有も盛んです。
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 500~1200万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 デザインの力でUI/UXを向上させ、日経のサービス構築・発展を牽引していただけるポジションをお任せします。

【具体的には】
■『日経電子版』を中心とした各種サービスのUI/UXデザイン
■新規サービスの立ち上げ
■その他、デジタル事業以外のデザイン業務

【プロジェクト例】
■ウェブ・アプリを含む『日経電子版』のUI/UXデザイン
■デジタル事業全般のサービス設計・UI/UXデザイン
つづきを読む

必要な経験 ■下記の経験をおもちの方
┗iOS・Androidアプリ開発経験
┗HTML・CSS・Sass・javascriptの知識
┗figma・Sketch・Adobeなどのグラフィック作成ツールの使用経験3年以上
┗Web・クライアントアプリケーションのUI設計の経験3年以上
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【概要】:「OSIRO」は世界観にこだわりのあるコミュニティオーナー様に多くご利用いただいておりますので、デザインやカスタマイズ性の高さにこだわっています。
利用者層はバラバラで小説家、起業家、YouTuberやアスリートなど幅広い層にご利用いただいているためお客様にも使いやすいデザイン設計が求められ、デザイナーとして多くの経験が積める環境です。ユーザーヒアリングや既存機能のインプットを通してプロダクト全体を理解した上で、コミュニティオーナー視点とエンドユーザー視点の2つを考えながらユーザー利用価値向上に向けて様々なデザインを行っていただきます。
▼UIデザイナーとして
ウェブ画面のレイアウトや、ボタンデザイン、機能説明のテキストなどデザインを通じて機能の操作性向上に向けたデザイン設計や企画・実行
▼UXデザイナーとして
「OSIRO」利用時の体験価値向上に向けたUXデザイン設計や施策立案・実行
【具体的な仕事内容】
・プロダクトの UI/UXデザイン及び改善 ・UI/UX観点からの新規機能企画 ・デザインシステムの構築やアートディレクション ・ユーザー調査(チームで取り組みます)

必要な経験 ・グラフィックデザインの実務経験
・Figma、Illustrator、 Photoshop等が問題なく操作でき方
・過去の実績が分かるポートフォリオをお持ちの方
・サービスを育てることへの情熱

【求める人物像】
・オシロが掲げるMISSION・VISION・6つのCORE VALUEに共感出来る方
 ⇒https://osiro.it/company/recruit
・作家、アーティスト、チームメンバーをリスペクトできる方
・貪欲に学習する気概、マインド
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 同社のサービス”TIGET”の開発をご担当いただきます!
TIGETでは少数精鋭のためエンジニアの担当領域を細かく分けていません。開発からインフラ運用まで幅広くご担当いただきます。
少数先鋭組織のため、フロントやAPI、アプリとさまざまな領域の開発を経験いただけます。
【業務内容】・UXを最大化するための新機能の企画・開発 ・Ruby on Railsを用いたバックエンドの開発 
      ・jQuery / Vue.jsを用いたフロントエンドの開発  ・インフラ (AWS) のパフォーマンスチューニング

【入社後の展望】
将来的には事業範囲の拡大を計画しており、以下の業務も担当していただきます。
・TIGETサービス群の企画・開発 ・Flutter を使用したネイティブアプリの開発
・Angular / Vue.js / React などのフレームワークを使用したシステムリプレイス
つづきを読む

必要な経験 【必須経験】※下記いずれかの経験
・自社サービスの開発実務経験
・Angular / Vue.js / React などのフレームワークを使ったアプリケーション開発の実務経験
・Ruby on Railsを使ったアプリケーション開発の実務経験
・jQueryを使ったアプリケーション開発の実務経験
【歓迎条件】
・新規サービスの企画/開発経験
・Flutter を用いたネイティブアプリの開発経験
・Firebase を用いたサービスの開発経験
・AWS の導入/保守運用経験
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
公開中の求人96件中1-30 件表示

UI/UXデザイナーの転職・求人情報を勤務地で絞り込む

UI/UXデザイナーの転職・求人情報を業種で絞り込む

【Webエンジニア・クリエイター(Web・インターネット・ゲーム)/Webデザイナー・クリエイター・クリエイティブ職・その他/UI/UXデザイナー】と近しい求人カテゴリ一覧

求人を探す
UI/UXデザイナーの求人・転職・中途採用ならtype転職エージェントにご相談ください。検索結果に出ていない非公開求人・新着求人を、UI/UXデザイナーへの転職に強い専任のキャリアアドバイザーがあなたのご経験・ご希望にあわせてていねいにご提案致します。あなたにマッチした企業の見つけ方、受かりたい企業へ受かり方、入社する企業の決め方までを徹底的にサポート致します。キャリアカウンセリングへの登録は簡単1分で完了しますので、ぜひお気軽にご相談ください。

職種

  • 大分類
  • 中分類
  • 小分類

業種

  • 大分類
  • 小分類

勤務地


社名


キーワード


人気検索キーワード

企業インタビュー

  • 株式会社イーブックイニシアティブジャパン
  • メドピア株式会社
  • 新日鉄住金ソリューションズ株式会社
  • Sky株式会社

転職相談会・セミナー

専門サイト