お問い合わせ番号:608862 最終確認日:2025年10月20日

公共向けカスタマーサービスエンジニア/東京勤務<公共事業本部>【96】

富士フイルムシステムサービス株式会社

お問い合わせ番号:608862 最終確認日:2025年10月20日

無料この求人を紹介してもらう
募集内容

募集内容

業務内容

公共事業領域のお客様向けに提供するソリューションに関するシステムインテグレーション(SI)業務及びシステム構築、導入後の保守運用業務を担当していただきます。
顧客・ベンダー・社内関連部署との調整やプロジェクト全体の進行管理、要件定義、現地でのシステム構築、運用開始後の保守など、システム導入の各工程に幅広く携わっていただきます。
【具体的な業務内容】
・顧客/ベンダー/社内関連部署との打合せ、スケジュール確認/調整・顧客との要件定義の実施・各種資料作成(打合せ資料、納品資料、完成図書、顧客情報登録等)
・顧客へのシステム機器操作研修・ベンダー管理を含むプロジェクト全体の進行管理・システム運用保守
▼ソリューション例▼
戸籍ソリューション    :https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public?lnk=soltop#solution1
住民情報ソリューション  :https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public?lnk=soltop#solution2
デジタル窓口ソリューション:https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public?lnk=soltop#solution3
【ポジションの魅力とやりがい】
当社のソリューション導入業務は、導入工程や運用保守のプロセスを自らが設計し、チームメンバーや関連部署とも連携しながら地方自治体を中心とするお客さまのDXを実現していきます。
だからこそ、ご自身のアイデアや工夫を存分に活かし、プロジェクトの成長に直接貢献できる醍醐味があります。
また、プロジェクト推進に伴い発生する課題に向き合い、課題の発見から解決まで主体的に取り組むことで、貴重な経験とスキルを積み重ねることができます。
多様な人材が活躍する部署で、チームメンバーの教育や管理を通じてリーダーシップも磨ける環境です。
入社後はサブ担当として経験を積みながら、将来的にはプロジェクトマネージャー、さらには組織のマネジメント職へとキャリアアップが可能です。
【働き方】
・リモートワークも可能ですが、職種上出社メインでお願いしております。
・出張は月2回程度(繁忙期は月4回程度)発生見込みです。

公共事業領域のお客様向けに提供するソリューションに関するシステムインテグレーション(SI)業務及びシステム構築、導入後の保守運用業務を担当していただきます。
顧客・ベンダー・社内関連部署との調整やプロジェクト全体の進行管理、要件定義、現地でのシステム構築、運用開始後の保守など、システム導入の各工程に幅広く携わっていただきます。

【具体的な業務内容】
・顧客/ベンダー/社内関連部署との打合せ、スケジュール確認/調整
・顧客との要件定義の実施
・各種資料作成(打合せ資料、納品資料、完成図書、顧客情報登録等)
・顧客へのシステム機器操作研修
・ベンダー管理を含むプロジェクト全体の進行管理
・システム運用保守

▼ソリューション例▼
戸籍ソリューション:https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public?lnk=soltop#solution1
住民情報ソリューション:https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public?lnk=soltop#solution2
デジタル窓口ソリューション:https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public?lnk=soltop#solution3

【ポジションの魅力とやりがい】
当社のソリューション導入業務は、導入工程や運用保守のプロセスを自らが設計し、チームメンバーや関連部署とも連携しながら地方自治体を中心とするお客さまのDXを実現していきます。
だからこそ、ご自身のアイデアや工夫を存分に活かし、プロジェクトの成長に直接貢献できる醍醐味があります。
また、プロジェクト推進に伴い発生する課題に向き合い、課題の発見から解決まで主体的に取り組むことで、貴重な経験とスキルを積み重ねることができます。
多様な人材が活躍する部署で、チームメンバーの教育や管理を通じてリーダーシップも磨ける環境です。
入社後はサブ担当として経験を積みながら、将来的にはプロジェクトマネージャー、さらには組織のマネジメント職へとキャリアアップが可能です。

【働き方】
・リモートワークも可能ですが、職種上出社メインでお願いしております。
・出張は月2回程度(繁忙期は月4回程度)発生見込みです。



変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験 以下、いずれかの経験がある方
①サーバー、ネットワークの導入・構築・保守のいずれか経験1年以上
②テクニカルサポート1年以上
以下、いずれかの経験がある方
①サーバー、ネットワークの導入・構築・保守のいずれか経験1年以上
②テクニカルサポート1年以上
学歴 専修 短大 高専 大学 大学院
雇用形態 正社員
試用期間:有/6ヶ月
勤務地 勤務地1 東京都 新宿区 西新宿5-1-1 新宿ファーストタワー10階
勤務地2 東京都 板橋区 坂下1-19-1
勤務地その他 北海道、宮城県、愛知県、大阪府
変更の範囲
会社の定める事業所(リモートワーク含む)
受動喫煙対策敷地内全面禁煙
給与 想定年収 560 ~ 750 万円
月給 36 ~ 46万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 17:40(実働:7時間40分) フレックス有   休憩時間:60分
平均残業時間 30時間/月
休日・休暇 年間休日 127日
年末年始 夏季 特別 産休 育児
夏季休日5日、年末年始5日、有給休暇入社月に応じて入社日に付与※入社日~3月までの付与日数は以下のとおりです。入社初年度は入社月に応じて入社日に付与(4月~9月入社:12日、10月~12月入社:7日、1月~3月入社:5日)
手当・福利厚生 住宅補助【 社宅 】 退職金 財形貯蓄制度
【住宅手当・社宅】住宅手当あり(適用条件あり)、社宅制度(適用条件あり)・富士フイルムグループ健康保険組合・富士フイルムグループ従業員持株会・共済会(子育て支援給付、慶弔見舞金等)・出産祝い金・永年勤続表彰・ベネフィットステーション ほか・OJT研修、階層別研修、職種別研修、自己啓発支援制度、WEB動画学習サービス(GLOBIS、Udemy)・健康経営優良法人ホワイト500、くるみん認定、えるぼし認定取得・新卒と中途比率1:2(全職種)・男女比(全社)7:3(契約社員・パート含めると4:6)
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
勤務条件

勤務条件

雇用形態 正社員
試用期間:有/6ヶ月
勤務地 勤務地1 東京都 新宿区 西新宿5-1-1 新宿ファーストタワー10階
勤務地2 東京都 板橋区 坂下1-19-1
勤務地その他 北海道、宮城県、愛知県、大阪府
変更の範囲
会社の定める事業所(リモートワーク含む)
受動喫煙対策敷地内全面禁煙
給与 想定年収 560 ~ 750 万円
月給 36 ~ 46万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 17:40(実働:7時間40分) フレックス有   休憩時間:60分
平均残業時間 30時間/月
休日・休暇 年間休日 127日
年末年始 夏季 特別 産休 育児
夏季休日5日、年末年始5日、有給休暇入社月に応じて入社日に付与※入社日~3月までの付与日数は以下のとおりです。入社初年度は入社月に応じて入社日に付与(4月~9月入社:12日、10月~12月入社:7日、1月~3月入社:5日)
手当・福利厚生 住宅補助【 社宅 】 退職金 財形貯蓄制度
【住宅手当・社宅】住宅手当あり(適用条件あり)、社宅制度(適用条件あり)・富士フイルムグループ健康保険組合・富士フイルムグループ従業員持株会・共済会(子育て支援給付、慶弔見舞金等)・出産祝い金・永年勤続表彰・ベネフィットステーション ほか・OJT研修、階層別研修、職種別研修、自己啓発支援制度、WEB動画学習サービス(GLOBIS、Udemy)・健康経営優良法人ホワイト500、くるみん認定、えるぼし認定取得・新卒と中途比率1:2(全職種)・男女比(全社)7:3(契約社員・パート含めると4:6)
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
企業情報

企業情報

企業名 富士フイルムシステムサービス株式会社
事業内容 ドキュメントの企画設計・作成・複製・保管・検索、これらのシステム開発・情報活用コンサルティング。
(1)官公庁の業務システム開発・販売
(2)コンピューターメーカー向けオンデマンドパブリッシングサービス
(3)流通業界向けコンピュータープリンティングサービス、画像データサービス
(4)金融業界向けメーリングサービス
(5)Webストリーミング技術を活かした次世代マルチメディアサービス
ドキュメントの企画設計・作成・複製・保管・検索、これらのシステム開発・情報活用コンサルティング。
(1)官公庁の業務システム開発・販売
(2)コンピューターメーカー向けオンデマンドパブリッシングサービス
(3)流通業界向けコンピュータープリンティングサービス、画像データサービス
(4)金融業界向けメーリングサービス
(5)Webストリーミング技術を活かした次世代マルチメディアサービス
設立年月日 1988年 9月21日
資本金 2億円
従業員数 1,684名
応募の流れ

応募の流れ

  • ご登録

    Step.1

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    Step.2

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーがオンラインや電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    Step.3

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    Step.4

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    Step.5

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    Step.6

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

この企業の他の公開求人

この企業の他の公開求人

求人を探す
求人を探す
無料この求人を紹介してもらう