お問い合わせ番号:592693 最終確認日:2025年08月20日

アプリケーションエンジニア ~プロジェクトマネジャー  金利 デリバティブ分野

株式会社日本総合研究所

お問い合わせ番号:592693 最終確認日:2025年08月20日

無料この求人を紹介してもらう
募集内容

募集内容

業務内容

SMBC向け市場系システム開発担当部署にて、金利、債券、デリバティブを担う市場系システムの開発をご担当頂きます
。数十億規模の大型プロジェクトのPMから小規模の内製開発やアジャイル開発、クラウド・コンテナなどのインフラ構築、市場系共通プラットフォーム構築など多様な業務があります。これまでの開発経験やご本人の希望や素養に合わせてアサインメントを調整します。
市場系に関わるシステム開発経験がある方は、企画工程から開発工程に至るまで幅広くご活躍いただけます。
【業務内容例①】
銀行市場系部門の取引支援システム構築
(市場系フロント部門ディーラーによるプライシング及びポジション分析、リスク管理部門の時価評価・リスク計測を行うためのシステム開発)
規模:1,500M 期間:2024年12月リリース予定
開発形態:外部委託、一部内製開発
【業務内容例②】
銀行市場系債券・デリバティブ取引システム開発・保守
(市場系収益拡大、国際金融規制、制度改正対応等を目的としたアプリ開発)
規模:1,000M 開発形態:外部委託

SMBC向け市場系システム開発担当部署にて、金利、債券、デリバティブを担う市場系システムの開発をご担当頂きます。
数十億規模の大型プロジェクトのPMから小規模の内製開発やアジャイル開発、クラウド・コンテナなどのインフラ構築、市場系共通プラットフォーム構築など多様な業務があります。これまでの開発経験やご本人の希望や素養に合わせてアサインメントを調整します。
市場系に関わるシステム開発経験がある方は、企画工程から開発工程に至るまで幅広くご活躍いただけます。

【業務内容例①】
銀行市場系部門の取引支援システム構築
(市場系フロント部門ディーラーによるプライシング及びポジション分析、リスク管理部門の時価評価・リスク計測を行うためのシステム開発)
規模:1,500M 期間:2024年12月リリース予定
開発形態:外部委託、一部内製開発

【業務内容例②】
銀行市場系債券・デリバティブ取引システム開発・保守
(市場系収益拡大、国際金融規制、制度改正対応等を目的としたアプリ開発)
規模:1,000M 開発形態:外部委託



変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験 ・システムの開発経験または開発管理経験 ・システムの開発経験または開発管理経験
学歴 不問
雇用形態 正社員
試用期間:無
勤務地 勤務地1 東京都 品川区 東五反田2−18−1 大崎フォレストビルディング
変更の範囲
会社の定める勤務地
受動喫煙対策屋内全面禁煙
給与 想定年収 580 ~ 1000 万円
月給 30 ~ 45万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分) フレックス有   休憩時間:60分
平均残業時間 30時間/月
休日・休暇 年間休日 120日
年末年始 特別 産休 育児
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(5日)、年次有給休暇(20日)、積立休暇、リフレッシュ休暇など
手当・福利厚生 住宅補助 退職金 財形貯蓄制度 カフェテリアプラン 定期健康診断
契約社宅制度、選択制確定拠出年金制度、厚⽣年⾦基⾦など
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
勤務条件

勤務条件

雇用形態 正社員
試用期間:無
勤務地 勤務地1 東京都 品川区 東五反田2−18−1 大崎フォレストビルディング
変更の範囲
会社の定める勤務地
受動喫煙対策屋内全面禁煙
給与 想定年収 580 ~ 1000 万円
月給 30 ~ 45万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分) フレックス有   休憩時間:60分
平均残業時間 30時間/月
休日・休暇 年間休日 120日
年末年始 特別 産休 育児
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(5日)、年次有給休暇(20日)、積立休暇、リフレッシュ休暇など
手当・福利厚生 住宅補助 退職金 財形貯蓄制度 カフェテリアプラン 定期健康診断
契約社宅制度、選択制確定拠出年金制度、厚⽣年⾦基⾦など
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
企業情報

企業情報

企業名 株式会社日本総合研究所
事業内容 ◆大手金融フィナンシャルグループのIT戦略を担う企業として、グループ各社向けや戦略事業であるカード業務向けのITソリューション事業や、コンサルティング・シンクタンク事業を行っています。

【システムインテグレーション】
◆グループ各社向けシステム ◆グループ基盤技術統括 ◆生産技術・品質推進統括

【コンサルティング・シンクタンク】
◆経営コンサルティング ◆経済調査・政策提言 ◆産業創造
◆大手金融フィナンシャルグループのIT戦略を担う企業として、グループ各社向けや戦略事業であるカード業務向けのITソリューション事業や、コンサルティング・シンクタンク事業を行っています。

【システムインテグレーション】
◆グループ各社向けシステム
◆グループ基盤技術統括
◆生産技術・品質推進統括

【コンサルティング・シンクタンク】
◆経営コンサルティング
◆経済調査・政策提言
◆産業創造
設立年月日 1969年 2月20日
資本金 100億円
従業員数 3,258名
応募の流れ

応募の流れ

  • ご登録

    Step.1

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    Step.2

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    Step.3

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    Step.4

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    Step.5

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    Step.6

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

この企業の他の公開求人

この企業の他の公開求人

求人を探す
求人を探す
無料この求人を紹介してもらう