お問い合わせ番号:583164 最終確認日:2025年07月09日

ITコンサルタント(プロフェッショナル)

社名非公開

お問い合わせ番号:583164 最終確認日:2025年07月09日

無料この求人を紹介してもらう
募集内容

募集内容

業務内容

ITを活用し、大手総合不動産グループの企画構想・業務改革のコンサルティングや、難易度が高い開発プロジェクトのPMOを、プロジェクトに応じた役割でお任せします。
具体的には、以下のような業務を行っていただきます。
大手総合不動産グループ各社における
・事業側が持っている課題解決のための企画構想~システム化計画
・重要プロジェクトやステークホルダーが多いプロジェクトにおけるPMO(発注者側PM支援)
・グループの事業を理解した上での、改善提案 等
※上記を中心に、状況に応じて幅広い業務を行っていただくことを想定しています。
※アウトプットはPowerPointを利用する割合が圧倒的に多いです。
※大手総合不動産グループ全般が顧客であり、外販は行っていません。
日本をリードする大手グループの強力なバックアップのもと、自由に起案出来る環境があり、実証実験を含めた予算希望の大きい案件をリード出来る環境は本ポジションならではの魅力です。

ITを活用し、大手総合不動産グループの企画構想・業務改革のコンサルティングや、難易度が高い開発プロジェクトのPMOを、プロジェクトに応じた役割でお任せします。
具体的には、以下のような業務を行っていただきます。
大手総合不動産グループ各社における
・事業側が持っている課題解決のための企画構想~システム化計画
・重要プロジェクトやステークホルダーが多いプロジェクトにおけるPMO(発注者側PM支援)
・グループの事業を理解した上での、改善提案
など
※上記を中心に、状況に応じて幅広い業務を行っていただくことを想定しています。
※アウトプットはPowerPointを利用する割合が圧倒的に多いです。
※大手総合不動産グループ全般が顧客であり、外販は行っていません。
日本をリードする大手グループの強力なバックアップのもと、自由に起案出来る環境があり、実証実験を含めた予算希望の大きい案件をリード出来る環境は本ポジションならではの魅力です。



変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験 ・システム企画構想、システム調達フェーズにおいて
自ら主導して業務を5年以上経験していること
または
・システム開発案件のPM経験を十分に有し(5年以上)
PMOとしてプロジェクトを主導出来ること
※大手SIer相手のPMO案件が多いです。
・システム企画構想、システム調達フェーズにおいて
自ら主導して業務を5年以上経験していること
または
・システム開発案件のPM経験を十分に有し(5年以上)
PMOとしてプロジェクトを主導出来ること
※大手SIer相手のPMO案件が多いです。
学歴 不問
雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲
会社の定める勤務地
受動喫煙対策屋内禁煙(屋内喫煙可能場所有)
本社(丸の内北口ビル)/根津オフィスともに、屋内禁煙とし喫煙室を設け受動喫煙防止に対応 
給与 想定年収 750 ~ 1500 万円
月給 43.5万円 ~
勤務時間 勤務時間 9:15 ~ 17:45(実働:7時間30分) フレックス有   休憩時間:60分
平均残業時間 24時間/月
休日・休暇 年間休日 124日
年末年始 夏季 特別 産休 育児
・年末年始休暇、夏期休暇、積立休暇制度などの特別休暇 ・有給休暇平均取得日数:13日(2023年度実績)※2021年度に新型コロナウイルス対策でフルフレックス制度や在宅勤務制度を導入した結果、有給を取得するよりもライフスタイルにあわせて勤務時間を柔軟に調整する方が増えました。
手当・福利厚生 住宅補助 退職金 財形貯蓄制度 定期健康診断
役職手当、退職金制度(確定拠出企業年金(定年:65歳(再雇用制度無))■財形貯蓄制度■慶弔見舞金贈与■三菱地所グループ従業員持ち株会■共済会■福利厚生サービス加入■契約保養所の利用料補助■介護休業制度(介護を必要とする人1名に対して通算1年6ヶ月を上限として取得可能)■育児休業制度(子供が2歳になるまでを上限として取得可能)※女性の育児休業取得、復帰率100%、男性の育児休業取得実績もあります。■資格取得受験料負担制度(対象資格の受験・更新費用を負担(資格により異なる)■ベンダー資格取得支援制度(ベンダー資格や宅建などの資格取得に対して、年間15万円を上限とし、受験費用や講習会受講費用を補助)
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
勤務条件

勤務条件

雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲
会社の定める勤務地
受動喫煙対策屋内禁煙(屋内喫煙可能場所有)
本社(丸の内北口ビル)/根津オフィスともに、屋内禁煙とし喫煙室を設け受動喫煙防止に対応 
給与 想定年収 750 ~ 1500 万円
月給 43.5万円 ~
勤務時間 勤務時間 9:15 ~ 17:45(実働:7時間30分) フレックス有   休憩時間:60分
平均残業時間 24時間/月
休日・休暇 年間休日 124日
年末年始 夏季 特別 産休 育児
・年末年始休暇、夏期休暇、積立休暇制度などの特別休暇 ・有給休暇平均取得日数:13日(2023年度実績)※2021年度に新型コロナウイルス対策でフルフレックス制度や在宅勤務制度を導入した結果、有給を取得するよりもライフスタイルにあわせて勤務時間を柔軟に調整する方が増えました。
手当・福利厚生 住宅補助 退職金 財形貯蓄制度 定期健康診断
役職手当、退職金制度(確定拠出企業年金(定年:65歳(再雇用制度無))■財形貯蓄制度■慶弔見舞金贈与■三菱地所グループ従業員持ち株会■共済会■福利厚生サービス加入■契約保養所の利用料補助■介護休業制度(介護を必要とする人1名に対して通算1年6ヶ月を上限として取得可能)■育児休業制度(子供が2歳になるまでを上限として取得可能)※女性の育児休業取得、復帰率100%、男性の育児休業取得実績もあります。■資格取得受験料負担制度(対象資格の受験・更新費用を負担(資格により異なる)■ベンダー資格取得支援制度(ベンダー資格や宅建などの資格取得に対して、年間15万円を上限とし、受験費用や講習会受講費用を補助)
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
応募の流れ

応募の流れ

  • ご登録

    Step.1

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    Step.2

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    Step.3

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    Step.4

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    Step.5

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    Step.6

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

求人を探す
求人を探す
無料この求人を紹介してもらう