お問い合わせ番号:569619 最終確認日:2025年02月12日

開発エンジニア (本社オフィス勤務)

社名非公開

職種名 開発エンジニア (本社オフィス勤務)
業務内容 ◆証券基幹システム開発における、設計~開発~テスト等の一連のシステム工程をご担当いただきます。
 まずは10人程度のチームの一員として、C++のプログラマの役割を担っていただきます。
 制度改正対応や諸改善対応の案件で、先輩が設計した内容に従って詳細設計~単体テストを独力で担当できるように慣れていただきます。
 スキルレベルに応じて、徐々に証券基幹システムの概要を理解していきながら、
 設計業務も含めた一気通貫で対応できるエンジニアになって頂く想定です。
 最終的には、証券業務の特定領域(株/投信/債券/税制 等)において、全体を監督できるような業務有識者を目指していただけます。

◎開発環境/商材の説明
 C++、oracle、JP1、LINUX(UNIX)、Java、SVF、OpenPrint
◎関連URL
 ■「TradeOne」 当社の提供する証券基幹システム
 https://www.scsk.jp/product/common/tradeone/index.html
 ■『証券業務システムプラットフォーム事業』について 資本提携の内容
 https://www.scsk.jp/news/2024/pdf/20240619.pdf

変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験 当部のメイン利用言語はC++となりますので、
下記①②いずれか1つに当てはまる方を対象とします。
①C++を利用した新規プログラム開発の経験者 もしくは
 C++による開発経験 (目途:3年以上)
②証券業界向けのシステム開発のご経験がある方

※C++のご経験がない場合は、入社後のスキル取得が必須となります。
学歴 大学 大学院
雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:試用期間中の待遇の変化はございません。
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲
会社の定める勤務地
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 440 ~ 1200 万円
月給  ~  万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分) フレックス有   休憩時間:確認中
平均残業時間 22時間/月
休日・休暇 年末年始 産休 育児
■年末年始、結婚休暇、マタニティ休暇、配偶者の出産休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、両立支援休暇、ボランティア休暇、バックアップ休暇■年次有給休暇:社会人年数に応じて、4月に14日~最大20日付与※中途入社の方は社会人年数や入社月に応じて付与日数を決定(入社日付で付与)
手当・福利厚生 退職金 財形貯蓄制度
【その他手当】資格取得奨励金制度、学び手当5,000円/月、リモートワーク推進手当/常駐手当5,000円/月、役職手当 人材公募制度、社内FA制度、副業・兼業制度、リ・ジョイン制度/退職金制度(確定給付企業年金・確定拠出年金)、積立貯蓄、年金財形、従業員持株会、 慶弔見舞金、メニュー型福利厚生制度/全社研修制度、専門性認定制度/時短勤務、復職支援金、育児費用補助、職場復帰セミナー、保活支援/介護セミナー
保険 健康 厚生年金 雇用 労災

type転職エージェントだけの選考情報

応募までの流れ

ご登録

Step.1

ご登録

転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

キャリアカウンセリング

Step.2

キャリア
カウンセリング

あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。

求人のご紹介

Step.3

求人のご紹介

カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

書類作成・応募・推薦

Step.4

書類作成・
応募・推薦

応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

面接・選考

Step.5

面接・選考

想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

内定・入社

Step.6

内定・入社

年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

関連職種・業種から探す

求人を探す
  • 職種から探す
  • 業種から探す
  • 勤務地から探す
  • 年収から探す
非公開求人80%