お問い合わせ番号:550864 最終確認日:2025年02月18日

ソフトウェアエンジニア(CMS/Webサイト管理/NOREN)

社名非公開

お問い合わせ番号:550864 最終確認日:2025年02月18日

求人の特徴

  • 正社員採用
  • 土日祝休み
  • 学歴不問
  • 産休・育休あり
  • 賞与あり
  • 月残業20時間以内
  • 休日120日以上
無料この求人を紹介してもらう
募集内容

募集内容

業務内容 ◆CMS分野、および、アシスト独自の概念である「Internet of Knowledge」ソリューションの分野で、お客様向けのプリセールス、システム構築支援、サポート業務を担当いただきます。
【業務内容】:◆プリセールス
・お客様先でのヒアリング/ソリューション紹介
・提案活動(営業担当者やビジネスパートナーと一緒になって活動します)・イベントでの登壇
◆システム構築支援
・案件成約後のソフトウェアパッケージやサービスの設計/構築/サポート
◆サポート業務
・お客様の質問への回答、問題の解決 ・定期的なお客様へのアフターフォロー活動
◆プリセールス/システム構築支援/サポート業務における共通業務
・社内での製品検証 ・プリセールスのコンテンツ作成 ・報告書、技術資料の作成 ・メーカへの報告、調整
【担当製品】:CMS分野 取り扱い製品:NOREN(https://www.ashisuto.co.jp/product/category/cms/)
また、一通りNORENを習得し、顧客向けの対応が出来るようになった後は、Internet of Knowledgeソリューションの製品(Panopto、Glean)を担当いただく予定です。

変更の範囲:有
会社が指定する業務
必要な経験 ◆ITエンジニア経験2年以上
◆エンジニアとして顧客への提案または折衝経験
◆Windows/Linux/UNIXのオペレーション及び基本的なOS周りの基礎知識
◆以下いずれかのご経験
・TCP/IPなど基本的なネットワーク基礎知識
・AWS/Azureなどクラウドの実務での利用経験
・JavaやPHPなどのプログラミング基礎知識
===========================
【募集背景】
アシストがコロナ禍を契機に提唱したコンセプト「Internet of Knowledge」は、組織内の知識資産を横断的につなぐことで、従業員同士をつなぎ合わせ、組織のビジネス・アジリティ(俊敏性)や企業力の向上を目指すものです。
これが、Gleanのコンセプト「Know what your company knows, instantly.」に合致し、さらにその製品力と将来性、Glean社の従業員同士のつながりを重視する姿勢に共感したことで、2023年5月より、国内初のパートナーとして日本市場の形成から支援していくことになりました。
学歴 不問
雇用形態 正社員
試用期間:有/6ヶ月
備考:※試用期間中の待遇の変更はございません。
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲
会社が指定する場所
受動喫煙対策屋内全面禁煙
給与 想定年収 550 ~ 900 万円
月給 23.5 ~ 35.5万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分)   休憩時間:確認中
平均残業時間 20時間/月
休日・休暇 年間休日 121日
年末年始 慶弔 特別 産休 育児
●有給休暇※初年度は入社月に応じた日数を付与 入社時から利用可能 ●時間単位有給休暇(1時間単位で有休取得可能、1年に5日分まで) ●リフレッシュ休暇(1週間の連続有給休暇取得制度 ※土日の休日と併せて9日間連続で取得可能)●永年勤続・看護・介護休暇 ●育児・介護休業
手当・福利厚生 退職金 財形貯蓄制度 定期健康診断
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
勤務条件

勤務条件

雇用形態 正社員
試用期間:有/6ヶ月
備考:※試用期間中の待遇の変更はございません。
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲
会社が指定する場所
受動喫煙対策屋内全面禁煙
給与 想定年収 550 ~ 900 万円
月給 23.5 ~ 35.5万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分)   休憩時間:確認中
平均残業時間 20時間/月
休日・休暇 年間休日 121日
年末年始 慶弔 特別 産休 育児
●有給休暇※初年度は入社月に応じた日数を付与 入社時から利用可能 ●時間単位有給休暇(1時間単位で有休取得可能、1年に5日分まで) ●リフレッシュ休暇(1週間の連続有給休暇取得制度 ※土日の休日と併せて9日間連続で取得可能)●永年勤続・看護・介護休暇 ●育児・介護休業
手当・福利厚生 退職金 財形貯蓄制度 定期健康診断
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
応募の流れ

応募の流れ

  • ご登録

    Step.1

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    Step.2

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    Step.3

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    Step.4

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    Step.5

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    Step.6

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

求人を探す
求人を探す
無料この求人を紹介してもらう