お問い合わせ番号:267477
アーキテクト/テックリード
シンプレクス・ホールディングス株式会社
募集内容
職種名 | アーキテクト/テックリード | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆テクノロジーやシステム開発面を中心にプロジェクトを牽引していただくことを期待しています。 【詳細】顧客ビジネスの課題を解決するために最適なアーキテクチャを設計し、ビジネス要件を満たすことは勿論のこと、 システム全体の非機能要件(性能、可用性、保守性、セキュリティ等)の検討、方式設計などを担っていただきます。加えてご経験 ご志向に合わせて、エンジニアリング・マネジャーとしてチームビルディング、チームマネジメント等をお任せするケースや、テックリードとして 設計/実装能力を活かして開発をリードしたり、特定領域の技術に特化し全社のテクノロジーをリードしたりするケースがあります。 【開発手法】ウォーターフォール、アジャイル・スクラム(顧客、PJによって異なります。)コード品質を向上させるべく、 本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施しています。また、コード品質評価ツールを 積極的に用いて効率化を図っています。顧客とともにビジネスを構築していくようなPJの場合、アジャイル・スクラムが積極的に利用されています。 例えば、1ヵ月以下の短い期間でのイテレーション開発を実践し、デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じる チーム内の打ち合わせを行っています。また、継続的なデプロイ(デリバリー)を行っています。 【キャリアパス】個々人のスキルセットと希望を考慮し、キャリアパスを柔軟に設計することが可能です。キャリア形成について根底にある考え方は、 個々人の得意分野において、プレイヤーとしての能力を最大限伸ばしていくことを奨励する、ということです。 エンジニアリング・マネジャー、アーキテクト、テックリード等、テクノロジースキルを活かした働き方を追求することができます。 |
||
募集条件 |
◆システムの開発経験5年以上(言語不問) ◆可用性を担保したシステムのアーキテクチャ設計経験 【開発環境について】 プログラミング⾔語とフレームワーク:サーバーサイドを Java (Spring Boot), ウェブシステムの場合フロントエン ドを TypeScript (Vue.js, React.js) を⽤いることが多いです。プロジェクトに依ってサーバーサイド Kotlin, Python, C++ などを利⽤することもあります。 インフラ: AWS, またはオンプレミス環境 (⾃社管理が中⼼ですが顧客管理下のケースもあります)。 VCS:GitHub Enterprise (⾃社運⽤) CI/CD: Jenkins (プロジェクト独⾃運⽤または全社共通運⽤), CodeBuild ローカル端末: VDI 環境の提供 (Windows) または Macbook Pro の貸与 コミュニケーション, ドキュメント, プロジェクト管理:Jira または Redmine,Slack, Office 365 (Teams 等), Box (⼀部チームで miro, Notion を試験運⽤ |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 港区 虎ノ門1丁目23番1号虎ノ門ヒルズ森タワー19F(本社) | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分) フレックス有
平均残業時間 40時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
年次有給休暇有。英国のEU脱退のタイミングなど、システムに負荷がかかりそうなタイミングで休日出社がたまに発生しますが、 1月の休日出社平均は0.9/月で、代休取得はマストになっており、労務担当者が厳しくチェックしております。 |
||
福利厚生 |
社員持株会制度、団体長期障害所得保障保(GLTD)加入、社内カウンセリングルーム設置 研修については、OJT中心、ただし、定期的に研修あり、受動喫煙防止策:有(屋内に喫煙可能室設置) |
||
諸手当 | ・ | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | シンプレクス・ホールディングス株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
同社の特徴は、『プライム案件にこだわり、一気通貫でコンサルティングからシステム開発・改善提案まで関われる』ことです。 【詳細】 顧客企業のDX推進を支援するコンサルティング業務、システム開発業務、運用保守業務。 ◆強味とする金融機関向けITコンサルティングでは、業界内でゆるぎないポジションを獲得。1997年の創設から7年11ヶ月での東証一部上場、 市場からの高い評価と共に売上高経常利益率20%超(業界平均3~ 4%、大手SIerで10%程度)を誇る。 直近では、スマートフォン(iPhone/Android)向けアプリなど、BtoC向けのシステム開発も積極的に行っており、 新しい技術の導入にも積極的に取り組んでいます。 |
||||
設立 | 1997年9月 | 資本金 | 47億5000万円 | 従業員数 | 865名 |