お問い合わせ番号:266094 最終確認日:2023年03月14日
バックエンドエンジニア
株式会社レコチョク
募集内容
職種名 | バックエンドエンジニア | ||
---|---|---|---|
業務内容 |
■バックエンド領域における開発エンジニアとして、希望やスキルに応じて、下記のいずれかの業務をご担当して頂きます。 ①レコチョクサービス向けバックエンドシステム(バックエンド領域):楽曲検索機能、課金機能、音源配信機能など ②コンテンツホルダー向けバックエンドシステム(バックヤード領域):セールスレポート機能、コンテンツ納品機能など ③DtoFサービス向けフロントエンドシステム(DtoF領域):タワークラウド、ディストリビューション(新システム) ※サービス一覧:https://recochoku.jp/corporate/service/ ■担当領域や役割に合わせて最大限の裁量が与えられ、システム要件定義からシステム運用までシステム開発おける全ての工程を経験する機会があります。 ご自身のこれまでのキャリア・経験を活かしながらキャリア形成や指向性に合わせた様々な経験を積むことができます。 音楽に関わる新しい取り組み(DtoF・ディストリビューション)に関わることも可能です。 ◆魅力「ベンチャーにはない安定感」×「大手にはない自由度」 大手レコード会社・携帯キャリアを株主や協業パートナーとし、 資本力・安定した経営基盤がありながら現在でも創業時のパイオニア精神を保っており、 「2014年早期からAWS全面採用」「ブロックチェーン・NFT・WEB3.0」など、新しいテクノロジーにいち早くチャレンジをしています。 開発言語や開発環境の選定から携わることができるため、エンジニアとして裁量が持てる社風です! |
||
必要な経験 |
■開発経験を3年以上お持ちの方 (※Javaでのシステム開発経験者歓迎です!) 【歓迎】 ■サーバーサイド開発経験(APIなど) ■AWS上での開発経験 「エンジニアの働きやすさ」に自信あり! ①キャリアを選べる!プレイングマネージャー/技能特化のスペシャリストから、 ご希望のキャリアを選択できます! ②本人が、一番力を発揮できる or 挑戦できる領域へのアサインでキャリアアップをサポート。 「これがやりたい!」を応援します! ③テレワークやフレックスタイム制(コアタイムなし)など、 パフォーマンスを発揮しやすい環境づくりにも注力しています! |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都 渋谷区 渋谷2丁目16番1号
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
~ (実働:7時間30分) フレックス有
平均残業時間 20時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年次有給休暇、創立記念休暇(7月3日)、夏期休暇、年末年始休暇、特別休暇(結婚・出産・忌引等)、リフレッシュ休暇 |
||
手当・福利厚生 |
リモートワーク手当 社会保険完備、通勤手当、端末購入費用補助、社内懇親会費用補助、資格取得支援制度、社員販売割引、カフェテリアプラン、同好会活動費用の補助、表彰・お祝い金制度、語学学習支援制度、積立有給制度 |
||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業名 | 株式会社レコチョク | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
◆音楽配信サービスの企画・運営 ◆コンテンツ・サービスの企画・運営 他 |
||||
設立年月日 | 2001年 7月 3日 | 資本金 | 1億7000万円 | 従業員数 | 170名 |