自動車/輸送機器/原動機関連の転職求人一覧
公開中の求人15件中1-15 件表示
この検索条件にマッチする
非公開求人が
5件
ヒットしました
※以下の検索結果には表示されていません
非公開求人とは?
競合に知られたくない、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスにご登録いただくことで、あなたにぴったりの非公開求人をご紹介いたします。
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
■仕事内容 弊社の【油圧機器事業ユニット油圧機器事業推進部 品質チーム】にて、 農機・建機に搭載する油圧機器の品質保証業務をお任せします。 【配属先部署の担う役割】 ・社内搭載向け油圧機器事業ユニットの管理部門。 ・GMB(グローバルメジャーブランド)構築に向け、キーデバイスである油圧機器の内作拡大を進め、本機事業拡大に貢献していくことを計画中。 ・開発管理、機種採算管理、品質保証を推進し、事業ユニットの経営計画達成を目指す。 ・製造子会社(クボタ精機G)の一 … つづきを読む |
||
募集条件 | 【経験】 <MUST要件> 油圧機器メーカー、自動車メーカー、建機メーカーでの品質保証業務経験者 | ||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
〜誰もが知る大手メーカーでの実験・評価・試験・テスト業務をお任せします〜 【業務詳細】自動車・航空・宇宙をはじめとする様々な分野で、 耐久性試験、信頼性評価等の製品開発に関わる実験・評価・試験・テスト業務を担当して頂きます。 【案件例】 ■次世代環境車の実験・検証・解析 ■新型自動車などの走行テスト・試験・確認・評価 ■新規開発中のエンジン適合試験 ■ハイブリッド車、電気自動車、低燃費車の設計開発 ■ … つづきを読む |
||
募集条件 | ■自動車に関わる実験・評価関連業務の経験がある方 例)環境試験・走行テスト、エンジン適合試験 衝突試験、耐久性試験 等 | ||
勤務地 | 東京都 全国 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【募集ポジション】 品質保証業務 開発手順モニター、サンプル品の品質確認、量産品の試験、不具合品の調査、監査サポート、顧客対応、品質問い合わせ窓口 【JMP=Junior Managers Programの概要】 ドイツで30年以上の歴史を持つ、ボッシュのJunior Managers Program (JMP) は、ボッシュグローバルで導入されている人材育成プログラムです。このプログラムでは「将来の経営幹部候補」を育成することを目的としています。 18-24ヶ月 … つづきを読む |
||
募集条件 | 【求められる学科・専攻】 電気電子系 or 機械系の修士課程もしくは博士課程修了者 (学部時に上記学科所属でも可) 【各ポジション必須要件】 海外経験(就労経験、インターンシップ、研究活動等)、 英語力(TOEIC800点以上〜ネイティブレベル) 日本語力(ネイティブレベル) 国内外の転勤が可能 応募時点で就業経験5年未満 | ||
勤務地 | 栃木県 埼玉県 神奈川県 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【主な業務内容】 ディーゼルシステム製品(高圧ポンプ、インジェクター、レール、ノズル、排気ガス浄化装置)に関する要求仕様品質の安定維持及び向上。 品質マネージメントシステム及び品質ツール活用による品質問題の発生未然防止及び再発防止 市場品質問題の調査解析 【仕事の面白さ・職場PR】 製造だけでなく開発、プロジェクト統括、営業、生産管理、購買などの職種の異なる国内外メンバーと協働します。 開発段階からプロジェクトメンバーとして品質の熟成検討に参画します。 乗用車 … つづきを読む |
||
募集条件 | 【求められる学科・専攻】 工学、理工学、理学系 分野の修士課程もしくは博士課程修了者 (学部時に上記学科所属でも可) 【各ポジション必須要件】 3ヶ月以上の海外経験(就労経験、インターンシップ、研究活動等)、 英語力(TOEIC800点以上〜ネイティブレベル) 日本語力(ネイティブレベル) 課外活動経験、チーム、クラブ、プロジェクトなどのリーダー経験 国内外の転勤が可能 応募時点で就業経験5年未満 | ||
勤務地 | 埼玉県 神奈川県 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【業務内容】:コネクテッドサービスの品質保証プロセス構築・運用 / テストフレームワークの設計運用 / 個別プロジェクトの品質保証活動支援 / サービス運用監査コネクテッドサービスのQAエンジニア / コネクテッドサービスの品質保証プロセス構築・運用 / テストフレームワークの設計運用 / 個別プロジェクトの品質保証活動支援 / サービス運用監査 【募集背景】:CASE時代の新しいビジネスモデルを支えるため、コネクテッドカーと … つづきを読む |
||
募集条件 | ・ITシステムの品質保証活動を開発者、もしくはQAエンジニアの立場から推進した経験 ・英語力(TOEIC600点以上) ・下記業務のいずれかの経験者 1. ITシステムの品質責任者 2. ITシステムのテスト設計・テスト運用担当 3. ITシステムの運用設計・運用改善担当 | ||
勤務地 | 東京都 愛知県 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
お客様先で発生したクボタ製品の不具合に対する対応・改善責任部門として、現地サービスおよび社内部門(製造、技術、調達、部品等)と協力して改善に取り組み、クボタブランドの維持、向上を図る部門です。 《具体的には》 ●お客様で発生した不具合に対して緊急対応(部品支給等) ●部品調査(現地調査) ●原因追求 ●改善策検討・改善策の効果確認 ●マイナス品質確認にかんする改善策の市場への展開(計画立案・関係部門取りまとめ) ●真因追求による再発防止・水平展開 |
||
募集条件 | ■機械または電機メーカーでの品質保証経験者もしくは研究開発部門で性能・品質評価の経験者 ■機械図面が読める方 ■TOEIC600点以上 | ||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
品質対応の主担当として製品・機種を担当いただきます。製品はエンジン、トラクタ、建機となります。 理想としては、ローテーションですべての製品の担当をご経験いただきます。 1. 製造、技術部、調達、品質保証 等関連部門を巻き込み、コントロールタワーとして品質改善を推進する。 2. 新機種立ち上げ時、あらゆるリスクを抽出改善し、事業計画通りの量産化に繋げる。 ※工場での製品検査は製造部が行います。検査部は抜き取り検査のみを行います。 米・仏・中・タイ・インドネシアに拠 … つづきを読む |
||
募集条件 | ・品質管理部門、品質保証部門、開発部門経験者 ・技術文書、メールでの英語使用可能な方 | ||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 450万円 〜 850万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
トラクタ・エンジン、建設機械等の機械ドメイン全体の製品に搭載される油圧機器の品質保証業務を担当いただきます。 具体的には、下記の通りです。 1. 国内外の市場クレーム対応(原因究明と市場対応) 2. 新製品開発における品質確保 |
||
募集条件 | ・油圧機器メーカーでの品質保証経験者もしくは研究開発部門で性能・品質評価の経験者 | ||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
同社が扱うエンジン(ディーゼル、ガソリン)の排ガス規制対応等をご担当いただきます。 ■排ガス法規制担当 各国排ガス規制の調査、翻訳、まとめ、当局との折衝、 および規制に基づいた社内体制の企画、構築 ■排ガス認証担当 各国排ガス規制の認証取得業務、品質監査業務、排ガス計測設備の運用、 新規設備導入のための企画・推進(含む、海外工場設備) |
||
募集条件 | 排気ガスもしくはエンジンに関わる業務経験 | ||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
弊社のエンジン事業に関し、各国の排ガス規制担当専門部署の一員として、 下記業務をお任せ致します。 ・各国の排ガス規制順守のための仕組みつくりと運用・管理 (当局との交渉・立案した仕組みの承認取得) ・導入するITシステムの企画・実行・運用支援業務および外部ベンダー管理 ・規制内容や新たな仕組みに関する社内外への教育・啓蒙活動の実施 ・エンジンのOEM供給先への監査対応 |
||
募集条件 | ※いずれか必須 ・機械系メーカーに関する海外営業経験をお持ちの方 ・機械系メーカーにおける品質保証・品質監査のご経験をお持ちの方 ・製造業/流通・官公庁向けのシステムの企画・要件定義・ベンダーコントロールなど 上流工程の業務経験をお持ちの方 | ||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
車両(Utility Vehicle)の米国排ガス認証申請業務及び開発部門・生産拠点との排ガス品質管理業務をお任せ致します。 【具体的には】 ●排ガス認証申請業務、排ガス規制の動向把握・規制解読整理 ●開発部門との排ガス及びエンジン制御等に関するコンカレント活動 (排ガス認証申請に必要な技術情報を収集するための活動) ●製造拠点での排ガス品質管理(自主抜取り検査) ●生産・販売数・排ガス値等の当局への定期報告 |
||
募集条件 | ※1. 〜4. いずれかのご経験者を求めております。 1. エンジン制御およびその制御機器の開発もしくは技術営業の経験のある方 2. 認証機関における認証業務の経験をお持ちの方 3. 排ガス測定装置の開発やアプリケーションエンジニアとしてのご経験をお持ちの方 4. 完成車および2輪車を扱うメーカーにて排ガス認証業務の経験をお持ちの方 | ||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
・販売会社経由で受けたエンドユーザーからの問い合わせ対応(製品の不具合調査や不具合原因究明等) ※海外からの問合せ対応はメールや電話で英語対応します。 ※現地での調査が必要な場合は、国内外問わず現地に出向いて市場機調査を行うこともあります。 ※海外拠点から相談のある様々な技術的な質問に対しても、当部門が対応窓口となります。 ・顧客へ提出する報告書の作成 ・建設機械事業部内の品質検討会の実施 |
||
募集条件 | 機械図面を読むことができ、機械メーカーにおける品質保証/品質管理 /カスタマーサポート等のご経験をお持ちの方 | ||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
同社の建設機械の開発における実験評価業務をお任せ致します。 【具体的には】 ■試作品の各種試験の実施および評価 (耐久性試験、制動性試験、操舵性試験、破壊試験、台上試験等) ■実験結果を踏まえた製品の改善提案の提言および設計部門との連携 ■海外含めた現地での実地試験の実施 ■関係する部門との連携(機械設計、電気設計、ソフト設計、原価企画、試作等) チーム単位で製品の開発を行っていただきます。 また、同社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わって … つづきを読む |
||
募集条件 | 工業製品の実験評価業務のご経験をお持ちの方 | ||
勤務地 | 大阪府 大阪府 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
◆同社の建設機械製造部における品質検査業務をお任せ致します。 建設機械製造部における検査部門は、納入前の部品や最終出荷製品の品質確認を行う部門であり、 製造で発生する品質不具合の流出を食い止める上で非常に重要な役割を担っています。 【業務詳細】 ・建機の構成部品のサプライヤーにおける品質マネジメントシステムの確認・指導・監査 製造工程や品質基準、作業手順等を確認し、品質レベル向上に向けた取り組みを推進します。 ・部品検査時や最終検査時に発生した品質不適合 … つづきを読む |
||
募集条件 | 【必要な経験】 ◆完成品もしくはそれに準ずる製品の検査業務経験 ※部品サプライヤーへの指導や、QC工程表等を用いた製造工程の 管理状況のチェック等のご経験をお持ちの方が対象となります。 ※1点物の製品ではなく、量産品に関わって来られた方が対象となります。 【年収参考例】 ・539.2万円/27歳(扶養家族1名、住宅手当有の場合、残業代を除く) ・715.8 万円/34歳(扶養家族3名、住宅手当有の場合、残業代を除く) ※最短昇級時 897万円/35歳(管理職扱、手当無) | ||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
■業務内容: 路面凍結、カーブといった危ない道をブレーキで「感知」する車体運動制御部分のソフトウェア設計の担当をお願いします。 ■【全世界でABS制御が義務化になります】 ※ABSとは、パニックブレーキや濡れて滑りやすくなっている路面で発生しやすいブレーキロックを解除し、 転倒につながる危険性のない安全に減速させるためのシステムです。 日本では国土交通省が2015年の1月に発表したバイクのABS義務化。新型車は2018年に義務化。 さらに海外ではヨーロッ … つづきを読む |
||
募集条件 | ■【必須】 ◆評価・テストの知見がある方 ※若い方でしたらじっくり育てていくので経験スキルをそこまで問いません。 ※研修 「新入社員研修」「入社3年後研修」「入社5年後研修」 その他、社員のスキルに合わせた様々な研修を行っております。 目的別研修では「英語研修」「海外駐在員研修」「KT法研修」 その他、目的に合わせた研修を年間通して実施しています。 入社後はしっかりとしたサポートがありますのでご安心ください。 | ||
勤務地 | 長野県 | 想定年収 | 400万円 〜 650万円 |
WEBサイト上では探すことができない
非公開求人をご紹介いたします。
非公開求人をご紹介いたします。
非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。


キャリアアドバイザーが
非公開求人を直接ご提案
いたします!
非公開求人を直接ご提案
いたします!
公開中の求人15件中1-15 件表示
【自動車/輸送機器/原動機関連】と近しい求人カテゴリ一覧
自動車/輸送機器/原動機関連の求人・転職ならtype転職エージェントにご相談ください。検索結果に出ていない非公開求人・新着求人を、自動車/輸送機器/原動機関連への転職に強い専任のキャリアアドバイザーがあなたのご経験・ご希望にあわせてていねいにご提案致します。あなたにマッチした企業の見つけ方、受かりたい企業へ受かり方、入社する企業の決め方までを徹底的にサポート致します。キャリアカウンセリングへの登録は簡単1分で完了しますので、ぜひお気軽にご相談ください。