機械/機構設計(自動車・輸送機器)の転職求人一覧
公開中の求人28件中1-28 件表示
この検索条件にマッチする
非公開求人が
85件
ヒットしました
※以下の検索結果には表示されていません
非公開求人とは?
競合に知られたくない、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスにご登録いただくことで、あなたにぴったりの非公開求人をご紹介いたします。
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
【配属組織:車両開発本部 操安性能開発部】 車両全体および車両に搭載される各ユニット/システムの、ダイナミクス(操縦安定性、走破性、制動、乗り心地性能)に関わる技術開発を行っています。 今回ご入社をいただく方には制御領域の機能開発に関わるグループへ配属を予定しております。 【業務内容】 電動化が進む次世代車両の運動制御技術開発について、モデルベース開発から実車での検証を創造的かつ効率的に行い、 個別商品における性能、品質、日程、開発投資などの目標を達成するとともに、個別技術の開発を行う。 (1)机上検証(MBD/CAE)・実験・評価・研究・開発計画の立案と実施 (2)「人馬一体」、「走る歓び」を実現する顧客提供価値の探求 (3)特に電動化が進む車両において、理想的な車両運動性能を実現する制御ロジック開発と適合、ハードウェアへの機能配分 (4)計測解析技術、ユニット評価技術、開発支援技術に関する研究・開発計画の立案と実施 (5)市場における使用実態の分析、及び試験標準、開発手順の整備 【ポジション特長】・制御技術開発を軸とし、人間中心に「人馬一体」、「走る歓び」を追求する目的で、部内他グループやパワートレーン開発部門と共同で技術的かつ 官能に訴える理想のダイナミクスを追求するポジションとなります。 …つづきを読む |
||
必要な経験 |
【必須要件】 ・制御に関する知見を持ち、車両運動力学に興味のある方 ・制御技術に関する開発経験をお持ちの方(MATLAB、Simulink等での開発経験) |
||
勤務地 | 広島県 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
【採用背景】 生産技術者としてご活躍いただける方のご入社を期待していることはもちろん、AIやRPAなどの最新デジタルツールを 利用した設計スタイルに変えていく予定でもあるため、それらにご興味ある方や精通している方についてもご入社を歓迎しております。 【業務詳細】 鉄/アルミ系の自動車用鋳鍛造/ダイカスト部品の量産に必要な、製品の先行検討、CAEを用いた事前検証、金型設計、およびそれらに要する新技術開発 エンジン・EV・車体領域の部品について、以下の4つの領域の内、いずれかの業務に携わり、業務遂行を通じて技術を磨いて頂きます。 1) 先行検討:自動車の開発初期から、鋳鍛造・ダイカスト部品を対象に、製品機能と生産性(コスト・カーボンニュートラル) の両立を目指し、 製品開発部門との共創で製品仕様の最適化を行う。 2) 金型設計:3D-CADを使って金型を設計し、金型製作の進捗管理、工場での実鋳造テスト、製品の品質確認、などを通して、金型の工場導入を行う。 3) 事前検証:先行検討における機能と生産性、金型設計における型機能などを、リアルなモノづくりを行う前にCAEを用いて机上検証を行う。 4) 新技術開発:モデルベース開発やAIなどを活用したシステム化を通して、金型機能の改善や精度向上を狙った新技術を開発する |
||
必要な経験 |
【必須要件】 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・鋳造、アルミダイカストにおける、金型設計、CAE検証、製品設計、いずれかの経験をお持ちの方 ・プラスチック射出成型における金型設計、CAE検証、製品設計、いずれかの経験をお持ちの方 |
||
勤務地 | 広島県 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
■自動車プレス部品(自動車ボディー骨格製品)の製品設計業務 【具体的には】 ・顧客から受注した製品についてシュミレーションを実施し、製品性能向上・製造コスト低減・量産性向上などを狙い、製品設計を行います。 また受注製品の製品性能評価(生産性評価・強度性能評価)を行い、製品設計へ反映し、製品の品質・生産性向上も担っています。 【配属部署】 ・「自動車機器事業本部・エンジニアリング事業部・技術部」。技術部は、製品設計グループ、生産技術グループ、金型設計グループ、開発グループ に分かれており、配属予定の製品設計グループは、部長以下約67名、20代~60代で構成されています。 【募集背景】 ・1935年の創業以来培ってきたプレス加工技術を活かし、自動車部品をはじめ、冷凍・冷凍装置、空調機器、電子機器などの さまざまな事業を展開し、直近5年も増収増益を確保しており国内外での生産も好調です。 …つづきを読む |
||
必要な経験 |
【必須条件】 ■自動車関連業務での3D-CAD(CATIA-V5またはNX)経験をお持ちの方 【働く魅力/社風】 ・年齢や入社年数に関わらず、社員にどんどん責任ある仕事を任せていくのが、 東プレの特長です。実際、中途で入社した多くの社員から 『前職と比べて仕事の自由度が高く、裁量が大きい』という声があがっています。 こうした社風が、社員の挑戦を後押しし、先進技術開発の原動力になっています。 【処遇条件】月給25万円~40万円 …つづきを読む |
||
勤務地 | 神奈川県 | 想定年収 | 450~700万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
■業務内容: お取引先にて、制御ソフトの開発案件や生産管理・品質管理システムの開発をメインにご担当いただきます。 ※C、C++、Linux、KCP+、JAVA、アンドロイド等を使用したミドルウェア開発業務 プロジェクト毎での派遣ではなく、大手メーカーの技術チームの一員として参画し設計・開発を行うため、 長期にわたって同じ開発現場で勤務することが可能です。 ■配属予定の案件例: ・Linux環境/スマートフォン用配信サービスの既存機能のメンテナンス、新規機能追加 ・UNIX環境/証券システムの新規開発 等 |
||
必要な経験 |
■下記のうちいずれか1つ該当する方 組み込み系のソフトウェアの開発設計経験(1年以上) C、C++、Linux、KCP+、JAVA、アンドロイド等の経験 ■研修 配属現場に合わせての研修を行います。 OJTと併せて、e-ラーニング、通信教育が無料で受けられ、 資格の取得サポートなども行っておりますので、入社後のスキルアップが可能です。 |
||
勤務地 | 埼玉県 神奈川県 東京都 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
技術サービス業界で売上No.1の同社の機械・電気エンジニアとしてご活躍いただきます。 【松本支店の案件事例】下記以外にも幅広く案件のご用意がございます。 1. 冷却装置の制御、PLCの制御の案件:長年業務に携わっているメンバーもいるため、設備保全や電気回りを触っていた方、 ラバーや配電盤などを触っている方でも活躍ができる案件です。 2. チラー(冷却水循環装置)等の特注設計の案件:エレクトロンなどの製造業界が多い地域での就業となります。 こちらもベテラン社員が技術継承を積極的に行っているため …つづきを読む |
||
必要な経験 |
◆機械・電気設計、回路設計、生産技術に関わる業務、品質保証・管理、制御・組み込み 等に 関わる業務のご経験(年数不問) |
||
勤務地 | 長野県 山梨県 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
●専攻:材料工学、化学工学、機械(計測除く)、応用物理 ●携わる商品:金属磁性材料応用商品(コイル、センサー、フィルタなど) ■概要: ・主に新規金属磁性材料のプロセス(合成・粉砕・成形・加工など)の開発・実用化を行っていただきます。 ■詳細 ・金属材料の合成・粉砕・成形・加工などの各プロセスの技術開発 ・磁性材料の計測評価とその結果分析検討 ・社内関連部門、社外協業先との協議、打ち合わせ ■業務の魅力: ・新規磁性体材料/技術を生み出し、その材料/技術を用いた商品の展開に携わることで、 …つづきを読む |
||
必要な経験 |
【必須】 ・金属磁性材料の開発経験のある方 ・磁性材料又は金属材料の量産化の経験 |
||
勤務地 | 滋賀県 | 想定年収 | 375~840万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
【職務内容】 1. 所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 次期型製品の車両開発部署、Chief Vehicle Engineer(CVE)の下、次期型車を作り上げる部署です。 2. 具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 車両計画または、プロジェクト開発マネジメントを行う業務があります。具体的な配属に関しては、本人の経験や希望を重視します。 3. 職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) Nissan Technical Centerにて、開発業務に従事してもらいます。 多くの同僚と一緒に、車を創り上げていきます。 関連部署は、企画部門・造形・実験部・他設計・生産技術・購買等多岐にわたります。 【職務の魅力】 1. 職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい …つづきを読む |
||
必要な経験 |
機械工学・材料工学の基礎 自動車業界経験:あれば尚可 TOEIC:600 【求める人物像】 パーソナリティとそれに基づく行動・行為 目標達成に向け、粘り強く・主体的に開発業務を遂行できる 異なる文化や、他部門とも互いの要件をすり合わせながら、最適解を見出そうとする 力学の原理原則に基づき、設計ができる |
||
勤務地 | 神奈川県 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
~同社にオーダーのある機械系設計開発業務にに従事頂きます。経験・スキルに応じてアサイン先を打診させて頂きます。~ 【案件例】 ■自動車:車体(ボデー・内装・外装等)、シャーシ、エンジン、駆動系部品(CVT・AT・MT等)、電装品(カーナビ・エアコン・ETC)の設計 ■航空機・宇宙:航空機(機体・エンジン・搭載機器等)の設計、人工衛星、ロケット搭載機器等の設計 ■船舶:船体、エンジン等の設計 ■デジタル家電:デジタルカメラ、DVD装置、プリンター、パソコン、液晶テレビ、音響機器等の機構・構造・外装の設計 ■通信機器:携帯電話、IP電話、通信用アンテナ等の機構・構造・外装の設計 ■各種機械:産業機械、工作機械、精密機械、自動機械、医療機器等の機構・構造・外装の設計 ■ロボット:産業、医療、福祉、エンターテイメント用ロボットの設計 …つづきを読む |
||
必要な経験 |
■機械系学部学科をご卒業された方 |
||
勤務地 | 東京都 群馬県 栃木県 茨城県 千葉県 埼玉県 神奈川県 | 想定年収 | 300~400万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
【職務内容】 :◆JOEMと社内設計 開発チーム間で行われるメカ設計全般の技術インターフェース ・技術要求事項管理、及び顧客からの技術仕様変更要求への対応 ・社内 R&Dチームの設計方式検討をシステムエンジニアとしてリード ・要求事項実装方法の提案作成 ・必要に応じて顧客設計部門と技術的要求事項の明確化及び交渉 ・メカに関連するプロジェクト業務のサポート 例:顧客開発拠点にて車両へのinstallation検証業務支援、HW/メカ・サンプル品作成支援、 顧客生産工場に於ける製品生産立上時の客先支援) ◆上記業務を遂行する為、社内 R&D チームの各機能担当者と定期的な情報共有と技術的検討 …つづきを読む |
||
必要な経験 |
【必須経験・資格】 ・車載製品のメカ設計開発業務経験 ・CADツール使用経験 ・日本語(ネイティブレベル)、英語(ビジネスレベル) ・客先に対する説得力とすぐれたコミュニケーション能力を有し、チームプレイヤーであること ・事業部の開発プロセス及びそれに関する専門技術を習得するための高い学習能力と適応能力 ・起業家精神を持ちクリエイティブで積極的なこと |
||
勤務地 | 神奈川県 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
◆社のお客さま(自動車/自動車部品/産業用装置等の大手メーカー)の開発現場で、機械設計エンジニアとして、 3DCADを用いた製品・装置等の機構・筐体設計、及び解析業務などの開発業務に従事していただきます。 今後、エンジニアとして更なる成長を遂げていくため、ご自身のキャリア形成を再度思い返していただき、ご希望をお伝え下さい。 これまでのご経験や・意向、ご本人の意見・要望をできる限り伺い、十分に考慮した上で、業務内容を決定いたします。 【プロジェクト例】:・<アーム型ロボット>仕様に基づいた機構設計 ・<医療機器>樹脂成形部品の設計開発業務 ・<ホバーバイクの機体>構造、機構の設計全般の取りまとめ 【使用ツール】 :CATIA v5、I-DEAS/NX、PRO-E、SolidWorks、AutoCAD 等 …つづきを読む |
||
必要な経験 |
・構造設計/複雑な形状設計に関わる経験が1年以上ある方 【エンジニアとしての成長・キャリアアップを応援する環境】 ★キャリアデザインアドバイザー制度: 専任の先輩社員がメンターとなりビジョン構築と実現に向けたキャリア面談を実施。 ★豊富な教育研修制度: スキルアップ研修だけでなくPM研修やプレゼン研修など100以上のプログラムで成長を支援。 ★自己実現委員会: 公募によって選ばれた社員に対し通常の予算や権限を越えて自己実現をサポート (社長以下経営陣も委員会メンバー) …つづきを読む |
||
勤務地 | 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 群馬県 栃木県 茨城県 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
■部の業務:樹脂・タイヤゴム業界向けの産業機械用制御装置の開発・設計 (新機種の開発・顧客毎のニーズに合わせた設計、および必要となる機器の仕様策定など) ■お任せする業務:主に石油化学(ポリエチレン・ポリプロピレン)プラントで使用される混練造粒機で、 世界最大級の生産能力を誇るLCMの設計を担当いただきます。 【担当製品の優位性/仕事の魅力】LCMはポリエチレン分野では、常にトップクラスのシェアを堅持しており、ポリプロピレン分野での シェア獲得に邁進しています。先進的なモニタリングシステムを構築し、顧客から好評を得ています。 【成長できるポイント】LCMは重電からセンサやソフトウェアまで、幅広い技術に触れることができます。また世界各国の技術者と 交流しながら幅広い技術分野で技術力を向上させることができます。 【入社後の教育・研修】OJT:入社当初は、担当機種や業務の流れの概要について約3日間座学を行います。その後、主担当者の指導のもと、 特定分野を担当した後、主担当を担当いただきます。OFF-JT:専門技術研修の他、英語研修・プレゼンテーション研修を受講いただきます。 …つづきを読む |
||
必要な経験 |
【学歴】 高専卒以上(工学部 応用化学/電機系・情報系学科が望ましい) ポスドク可 【必須条件】 ■プラントまたは産業機器メーカでの設計経験2年以上 ■TOEIC500点相当以上 ■PLC Program Tool 利用経験(Siemens製が望ましいが他社も可) ●敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) …つづきを読む |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
■商品:セラミックスを用いたセンサ商品の工法プロセス開発および設備設計 ■概要:新規センサ商品の工法プロセス開発および生産設備設計検討、導入実用化などを担当いただきます。 ■詳細:セラミックセンサ素子を用いた新規センサ商品の工法プロセスを開発していただきます。 製品の加工性、信頼性を向上させていくとともに、それらを実現する設備機構の検討や関係拠点への導入実用化を行っていただきます。 ★連携地域… 北陸をはじめとした国内関連拠点、アジア圏海外関連拠点 ★使用ツール… 2D,3D-CAD、FEMツールなど ■働き方特徴:フレックス制度あり(基本的には9:00勤務開始)。国内外関連拠点への出張対応あり(頻度は開発状況により異なります)。 【仕事のおもしろさ】 新規センサ商品の工法検討、プロセス開発を実施するとともに、量産化するための設備機構や仕様検討まで一貫して担当できる機会があります。 事業部内組織であるため、工法開発だけでなく、商品の事業化プロセスに関連できる機会があります。 …つづきを読む |
||
必要な経験 |
・機械系技能または工法プロセス面での加工、組立の条件設定経験および実用化経験 ・領域外であっても自ら学び補う意欲があり、 周囲と協働して組織と自身の目標を両立させていく意志 |
||
勤務地 | 滋賀県 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
◆自動車の車体構造を対象とした技術開発を行う当室において、以下業務をお任せします。 ・自動車車体骨格部品の開発 ・部品試作にかかわる諸業務、要素技術開発 ・FEM解析、各種実験による試作部品の評価 【担当製品】自動車構造用素材(超ハイテン、アルミ押出形材、アルミ板) 【仕事の魅力・やりがい】 鉄鋼、アルミ、溶接材料の事業を有する同社にとって、自動車の軽量化を目的としたマルチマテリアル化を追い風に、自由度が高く、 かつ他社に無い提案が行えます。 担当する業務の範囲が広く(基礎研究~実用化)複数の素材を取り扱うため、様々な技術課題に対応可能となります。 …つづきを読む |
||
必要な経験 |
以下いずれかの経験 □自動車メーカの設計(先行開発) □自動車部品メーカの生産技術(プレス関係) □自動車関連企業での開発、設計、生産技術 |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
◆鉄粉の製品開発、工程設計、および顧客対応をおこなっている当室において、モーター開発と磁性鉄粉のソリューション製品の開発をお任せいたします。 【担当製品】 磁性鉄粉:自動車EV化等を背景に今後市場が拡大する見込みです。鉄粉は焼結部品の素材、及び化学反応用途などに用いられます。 同社は鉄粉業界では世界主要5メーカーのひとつであり、国内ではトップシェアを有し、自動車産業を中心に広く使用されております。 ◆仕事の魅力:やりがい:磁性鉄粉開発においては欧州企業が先行しているが、その差は僅差であり、世界トップレベルでの競争はやりがいがあります。 新しい市場を創生する研究開発であり、国際学会での成果報告や世界を相手とした顧客対応を通じて業界の第一人者にもなりえます。 ◆入社後のフォロー・研修 入社後は鉄粉工場全体の実習と座学。その後は磁性鉄粉の製造方法や適用部品の要求特性など、磁性鉄粉に関する基礎知識の習得をいただきます。 …つづきを読む |
||
必要な経験 |
・モータ設計のご経験 |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
小型モーターの設計、試作評価から品質に関する顧客対応までを担当頂きます。 設計に関する仕様協議、新製品の量産立上のために海外へ出張して頂くこともあります。 ■自動車電装用モーター(パワーウィンドウ、サンルーフ、ドアミラー等)をメインにご担当頂きます。 |
||
必要な経験 |
【必須】 ・電気電子部品や精密機械製品の設計・開発経験(モーターでなくても可) |
||
勤務地 | 千葉県 | 想定年収 | 400~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
◆自動車・航空機・家電などの大手メーカーでの開発PJTに参加いただきます。CAD(3D/2D)を使用した製品・装置の設計開発、 設計補助、CADオペレーション、解析まで、経験・スキルを考慮して技術の成長を実感出来るPJTで活躍いただきます。 【配属先業務例】:自動車部品設計・構造/流体解析・医療器機開発・航空機ジェットエンジン開発 ・家電部品設計・工作機械/建設機械設計・ハイブリッドエンジン開発 など 【同社の魅力】 :◆常時1600社超のクライアントの取引実績/年間案件数約2万件 ※稼働中の取引先の内85%は、大手優良企業に配属をしております。 ◆技術社員が75%以上/2020年4月時点において「配属率:95%」を維持 ◆希望するキャリアに沿って最適なプロジェクトに挑戦できる風土と幅広い成長機会 ※原則、配属先は本人が希望するキャリアを優先し決定します。 ◆エンジニア向けスタート支援&成長支援プロジェクト多数(研修・勉強会:295講座/資格取得支援:260資格) …つづきを読む |
||
必要な経験 |
◆機械設計の実務経験 ※ツール不問 【フォロー体制】 ◆同社にはエンジニアのフォロー専門の部署があり、 キャリア相談や就業先での悩みなどエンジニアが気軽に 相談できる環境を整えています。 ◆現在首都圏エリアに機電領域のエンジニアは200名ほど在籍しており、 エンジニアのフォロー担当者は10名おります。最低3ヶ月に一度は フォロー担当との面談の機会を会社が設定していますが、 …つづきを読む |
||
勤務地 | 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 群馬県 栃木県 茨城県 | 想定年収 | 400~600万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
【取引業界】 :製造メーカー、自動車メーカー、複合機メーカー、航空メーカー、宇宙産業メーカー 等 【開発環境】 :<CAD>CATIA V5、SolidWorks、Creo、NX 等 【業務内容】 :・構造設計、機構設計、筐体設計、レイアウト設計、生産設計、治具設計、各種解析(CAE) 、各種評価 等 ※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します ※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。 【フォロー体制】:技術部:各エンジニアの成長・技術力向上に向けたフォロー |
||
必要な経験 |
◆実務経験1年以上お持ちの方 |
||
勤務地 | 埼玉県 大阪府 福岡県 広島県 愛知県 栃木県 宮城県 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
【取引業界】 :製造メーカー、自動車メーカー、複合機メーカー、航空メーカー、宇宙産業メーカー 等 【開発環境】 :<CAD>CATIA V5、SolidWorks、Creo、NX 等 【業務内容】 :構造設計、機構設計、筐体設計、レイアウト設計、生産設計、治具設計、各種解析(CAE) 、各種評価 等 ※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します ※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。 【フォロー体制】:技術部:各エンジニアの成長・技術力向上に向けたフォロー |
||
必要な経験 |
◆実務経験3年以上お持ちの方 |
||
勤務地 | 東京都 神奈川県 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
自動車産業の中で、地球環境に貢献する製品の開発に携わります。 対象製品:自動車または産業用の各種パワートレイン(内燃機関、ハイブリットエンジン、燃料電池)のシステム制御用センサ、および排気浄化システム(NOx削減装置)及び排気センサ 【職務内容】 パワートレイン制御用センサ、排気浄化システムおよび排気システム制御用センサの開発/適用プロジェクトマネージメント ・内燃機関、電動化、燃料電池システムの効率向上(燃費、電費)のための、制御用センサの開発提案(ガス/流体圧力センサ、回転/位相センサ、ガス流量センサ、ガス/流体温度センサ、湿度センサ、H2濃度センサ 等) ・将来の環境規制に適応可能な排気処理統合システムの提案、排気センサの提案(SCRシステム製品、O2センサ、NOxセンサ、NH3センサ、PMセンサ 等) |
||
必要な経験 |
【求められる学科・専攻】 ・電気電子系、機械系、物質工学 の修士課程もしくは博士課程修了者 (学部時に上記学科所属でも可) ・自動車工学の知識 【各ポジション必須要件】 3ヶ月以上の海外経験(就労経験、インターンシップ、研究活動等)、 英語力(TOEIC800点以上~ネイティブレベル) 日本語力(ネイティブレベル) 課外活動経験、チーム、クラブ、プロジェクトなどのリーダー経験 …つづきを読む |
||
勤務地 | 埼玉県 神奈川県 栃木県 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
【職務内容】 ・ABS, ESPの開発業務 ・エアバックECU、歩行者衝突検知センサー等の開発業務 ・中距離、長距離レーダー、カメラ、センサー開発業務 ・自動運転に向けた車線変更支援システム、歩行者向け緊急ブレーキシステム等開発 ・車両適合業務 |
||
必要な経験 |
【求められる学科・専攻】 電気電子系 or 機械系 or 情報系分野の修士課程もしくは博士課程修了者 (学部時に上記学科所属でも可) 【各ポジション必須要件】 3ヶ月以上の海外経験(就労経験、インターンシップ、研究活動等)、 英語力(TOEIC800点以上~ネイティブレベル) 日本語力(ネイティブレベル) 課外活動経験、チーム、クラブ、プロジェクトなどのリーダー経験 国内外の転勤が可能 …つづきを読む |
||
勤務地 | 神奈川県 埼玉県 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
~同社にオーダーのある機械系設計開発業務にに従事頂きます。経験・スキルに応じてアサイン先を打診させて頂きます。~ 【案件例】 ■自動車:車体(ボデー・内装・外装等)、シャーシ、エンジン、駆動系部品(CVT・AT・MT等)、電装品(カーナビ・エアコン・ETC)の設計 ■航空機・宇宙:航空機(機体・エンジン・搭載機器等)の設計、人工衛星、ロケット搭載機器等の設計 ■船舶:船体、エンジン等の設計 ■デジタル家電:デジタルカメラ、DVD装置、プリンター、パソコン、液晶テレビ、音響機器等の機構・構造・外装の設計 ■通信機器:携帯電話、IP電話、通信用アンテナ等の機構・構造・外装の設計 ■各種機械:産業機械、工作機械、精密機械、自動機械、医療機器等の機構・構造・外装の設計 ■ロボット:産業、医療、福祉、エンターテイメント用ロボットの設計 …つづきを読む |
||
必要な経験 |
■機械設計経験1年以上お持ちの方 |
||
勤務地 | 東京都 | 想定年収 | 450~700万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
【グローバルに展開する同社にて油圧バルブシステムの電気電子制御に関する研究開発をお任せします】 ■業務:建設機械用油圧制御バルブの開発設計、実機での試験評価対応。研究開発はショベルなど建設機械のモーションコントロールの分野となります。 【各カンパニー(事業)においての市場占有率(シェア)の高さ】さまざまな事業領域で高いシェアを誇っています。 ◇精密減速機◇:中大型産業用ロボット関節用途精密減速機:世界シェア約60% ◇自動ドア◇:建物用自動ドア:世界シェア約20%/国内シェア約50% ◇油圧機器◇:パワーショベル用走行ユニット:世界シェア約25% ◇航空機器◇:フライト・コントロール・アクチュエーション・システム:国内シェア約100%(ボーイング社の航空機でもトップシェア) ◇鉄道車両用機器◇:鉄道車両用ブレーキシステム:国内シェア約50%/鉄道車両用ドア開閉装置:国内シェア約70% ◇舶用機器◇:舶用エンジン遠隔制御システム:国内シェア約50% 【長期就業が可能な環境~離職率2%~】同社では毎年離職者にその理由をアンケートしてデータを作成し、その分析結果を社員の労務管理改善や …つづきを読む |
||
必要な経験 |
【知識・スキル】 ・油圧バルブの知識 ・材料力学、流体力学、熱処理・表面処理等の基礎技術 ・機械加工、金属材料の一般的知識 【業務経験】 ・建設機械などの油圧製造業での開発・設計経験者を希望する(経験期間3年以上) |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 400~650万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
【自動車(2輪車を含む)用メーター、センターパネル(オーディオ、エアコンを含む)、HUD等の機構開発設計を担当して頂きます】 ・OEM顧客の車両に搭載する試作品の開発設計、信頼性試験評価の計画立案業務 ・顧客開発部門との仕様調整、窓口業務(ゲストエンジニアを含む) ・海外開発部門との連携、情報伝達・共有、支援、確認等の業務 ・国内、海外製造拠点との共同開発業務 ・顧客への技術プレゼンの準備と実施 ・見積もりサポート業務 ・ベンチマーク(国内競合他社製品の詳細調査)業務 |
||
必要な経験 |
・メカトロニクス業界の経験 ・電子機器の機構設計の経験が年齢相応以上(スタッフレベルで3年以上、リードレベルで8年以上)ある方 ・一般的な機構系の設計検証が出来る材料、力学、熱、機構等の機械関係の専門知識のある方 ・システム解析、トラブルシューティングの十分な経験と能力のある方 ・3D M−CAD(CATIA,V5,NX7.5,IDEAS等)による設計経験のある方(CADの種類は問いません) ・OEM顧客に説明し納得させるだけの日本語でのコミュニケーションスキルのある方 ・英文ドキュメントの読み書きが出来る英語力 (英語力は年齢とのバランスを考慮) 【求める人物像】 ・ワールドワイドに展開する仲間達と一緒にやっていこうとする方 …つづきを読む |
||
勤務地 | 神奈川県 広島県 愛知県 | 想定年収 | 0~800万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
【募集ポジション】 パワートレイン(ディーゼル・ガソリン・EV/HEV)のシステムエンジニアリング業務に携わっていただきます。 主な製品領域は、以下の通りです。 【ディーゼル領域】 ディーゼルエンジン向け燃料噴射システム(コモンレールシステム)、従来型ディーゼル燃料噴射ポンプ、グローシステム、排ガス後処理システム(尿素SCRシステム)等の製品・システム、各種センサーとなります。 【ガソリン・EV/HEV領域】 モーター・インバーター・DC/DCコンバーター、トランスミッション(CVTベルト)、エンジン制御コンピュータ、ガソリンエンジン向け燃料噴射システムなど 【職務内容】 ディーゼル・ガソリンエンジンおよびEV/HEVのシステムエンジニアリング …つづきを読む |
||
必要な経験 |
【求められる学科・専攻】 工学、理工学、理学系 分野の修士課程もしくは博士課程修了者 (学部時に上記学科所属でも可) 【各ポジション必須要件】 3ヶ月以上の海外経験(就労経験、インターンシップ、研究活動等)、 英語力(TOEIC800点以上~ネイティブレベル) 日本語力(ネイティブレベル) 課外活動経験、チーム、クラブ、プロジェクトなどのリーダー経験 国内外の転勤が可能 …つづきを読む |
||
勤務地 | 埼玉県 神奈川県 | 想定年収 | 求人紹介時にご案内します |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
~同社にオーダーのある電気・電子系設計開発業務に従事頂きます。経験・スキルに応じてアサイン先を打診させて頂きます。~ 【業務例】 :■自動車(エンジン、駆動系部品、電装品)の回路・制御システム設計 ■デジタル家電(デジタルカメラ、プリンタ、パソコン、液晶テレビ等)の回路・基板設計 ■通信機器(携帯電話、IP電話、通信用アンテナ等)の回路・基板設計 ■電子部品(半導体、コンデンサ、水晶振動子等)の設計 ■産業機器(各種製造装置、医療機器等)の回路設計 【魅力】 :■エンジニア1人に対し、「営業」「研修」「キャリアサポート」それぞれのスタッフがサポートします。 営業担当はエンジニア一人ひとりのスキルや個性にあった配属先を親身になって考え、 研修担当はエンジニアのスキルレベルにあった研修カリキュラムを用意します。 …つづきを読む |
||
必要な経験 |
■電気系または物理系学部学科をご卒業された方 |
||
勤務地 | 東京都 群馬県 栃木県 茨城県 千葉県 埼玉県 神奈川県 | 想定年収 | 300~400万円 |
公開中の求人28件中1-28 件表示
機械/機構設計(自動車・輸送機器)の転職・求人情報を業種で絞り込む
- IT・通信
- コンサルティング
- Web・広告・メディア
- メーカー(電気・電子・機械)
- メーカー(化学・素材・食品)
- 医療・医薬
- 商社・流通
- 金融
- 不動産・建設
- サービス・小売・外食
- 人材・アウトソーシング・コールセンター
- その他
【電気・電子・機械・自動車・半導体/機械/機構設計・金型設計・光学設計・解析/機械/機構設計(自動車・輸送機器)】と近しい求人カテゴリ一覧
求人を探す
- 職種から探す
- 業種から探す
- 勤務地から探す
機械/機構設計(自動車・輸送機器)の求人・転職・中途採用ならtype転職エージェントにご相談ください。検索結果に出ていない非公開求人・新着求人を、機械/機構設計(自動車・輸送機器)への転職に強い専任のキャリアアドバイザーがあなたのご経験・ご希望にあわせてていねいにご提案致します。あなたにマッチした企業の見つけ方、受かりたい企業へ受かり方、入社する企業の決め方までを徹底的にサポート致します。キャリアカウンセリングへの登録は簡単1分で完了しますので、ぜひお気軽にご相談ください。
詳細検索
人気検索キーワード
転職相談会・セミナー