公開中の求人373件中307-324 件表示
非公開求人917件ヒットしました
採用担当からアシスタントまで!
18ページ | 人事の転職・求人特集
企業活動を支える重要なポジション
人事の仕事といえば採用や研修をイメージする人が多いかもしれませんが、実はその業務内容は多岐に渡ります。人事制度の企画や人員配置など、経営に直結する重要な職務も多く含まれます。
非公開求人とは
並び順:おすすめ順
知名度の高い人気企業が応募の殺到を防いだり、極秘プロジェクトや新規事業を競合に知られたくない場合に WEB上では公開せず募集するケースがあります。ご登録いただくことで、非公開求人をご紹介できます。
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
同社は日本国内においてオンライン・マーケティング・リサーチ市場シェアNo.1を獲得しており、顧客企業がマーケティング活動を行う上で、なくてはならない役割を担っています。今後も、時代の変化と社会的なニーズに応えるマーケティング・リサーチ・ソリューションを提供し、将来に向けた持続的な成長を目指します。持続可能な経営の実現のため人事領域の役割が非常に重要となっています。 【具体的な業務内容】 成長を続ける同社の人事部門の一員として、メンバーや派遣スタッフとともに、人事労務全般の業務(特にコンプライアンス・グループガバナンス領域)に従事いただきます。 …つづきを読む |
||
必要な経験 |
・人事労務実務7年以上 ・人事管理、雇用管理の領域について一通りの知識・経験を持っている方 ・マルチタスク遂行能力 …つづきを読む |
||
勤務地 | 東京都 | 想定年収 | 600~1000万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
【当社について】 当社スタメンは『エンゲージメント経営の実践を支援することで、企業の成長を加速させる』をミッションに掲げ、エンゲージメントプラットフォーム「TUNAG(ツナグ)」を提供しています。 当サービスはこれまで、組織エンゲージメントを高めるための社内施策を運用できるプラットフォームとして進化を続け、エンゲージメント施策のみならず業務DXを実現するための各種機能なども続々とリリースし、拡大してきました。 …つづきを読む |
||
必要な経験 |
・20名以上の規模の組織マネジメント、組織開発経験 ・ピープルマネジメント経験 ・テックブランディングや、エンジニア採用戦略・企画・運用経験 …つづきを読む |
||
勤務地 | 東京都 | 想定年収 | 840~1500万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
◆国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、人事責任者を求めております。 中途採用(エンジニアが主)を主に、成長に向けた制度設計・組織構築、新卒採用・研修・労務・制度設計・組織構築等、人事業務を全般並びにマネジメントを担っていただく予定です。 当社の未来の成長を支えるのは、人事の採用力。なお、エンジニア採用が主にはなりますが、興味・関心があれば、エンジニア採用未経験でも問題ありません。 …つづきを読む |
||
必要な経験 |
・採用・労務・人事企画等の人事部門での経験(目安:3年以上) ・人事関連データの加工・分析 ・人事関連のレポーティング資料(パワーポイント)作成 …つづきを読む |
||
勤務地 | 神奈川県 | 想定年収 | 550~650万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
<募集背景> 当社は、2029年に売上高2.5兆円、営業利益2500億円を目標としており、中長期的な成長を実現するための“人財力”の最大化が、経営の重要課題の一つと認識しています。その課題解決のために経営トップからダイレクトに指示されるミッションを、人事総務部門副部門長の下で具現化いただくプロジェクトリーダーをご担当いただく方をお迎えすることとなりました。 …つづきを読む |
||
必要な経験 |
下記いずれのご経験を満たす方 ・人材戦略について強い関心、実現したいことがあること ・多数の利害関係者を巻き込んで企画立案、実行した経験があること …つづきを読む |
||
勤務地 | 東京都 | 想定年収 | 600~950万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
①事業戦略に即した、人事戦略の立案・実行、将来の人財ポートフォリオの策定/人財スキル定義と スキル可視化後のTOBE/ASISを埋めるための効果的な人事制度/施策の立案 ②上記①に伴い、26年4月に人事制度の刷新を検討しているため、PJメンバーとして本施策の推進 …つづきを読む |
||
必要な経験 |
①事業会社での人事制度企画(等級・評価・報酬設計等)/運用の経験(4年以上) もしくはコンサルティング会社での人事制度設計や組織/人財開発支援の経験(2年以上) ②各種企画、立案に際し論理的に物事を捉え、論旨展開を行い、経営レベルとの折衝、及び合意形成の経験 …つづきを読む |
||
勤務地 | 東京都 | 想定年収 | 520~840万円 |
求人を探す
- 職種から探す
- 業種から探す
- 勤務地から探す
- 年収から探す