鉄鋼・金属・鉱業・非鉄金属(メーカー)の転職求人一覧
この検索条件にマッチする
非公開求人が
40件
ヒットしました
※以下の検索結果には表示されていません
非公開求人とは?
競合に知られたくない、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスにご登録いただくことで、あなたにぴったりの非公開求人をご紹介いたします。
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【担当部署の業務内容】設備契約室では、当社が生き残りをかけた高炉集約や発電プラント建設等の超大型設備プロジェクトに調達の立場から参画し 経営戦略の一端を担っています。部署の役割としては、製鉄プラント設備、周辺設備、グローバル調達を担っており、海外法人を含めた 当社グループの生産設備購入も行っています。 【担当業務】製鉄プラント設備、周辺設備、海外法人を含めた当社グループの生産設備購入など、グローバル調達を行う当室において、製鉄設備、 周辺設備のバイヤーとして担当品目の購買業務を担っていただきます。経営戦略そのものである設備投資に調達の立場から参画することで 社内外の調整役として貢献していきます。 【キャリア入社者へお任せする業務内容】電気・制御関連のバイヤーとして購買業務を担う。 【担当製品】取扱品目は、一般の補修部品や特殊専用機械から、百億円を超える規模の大型プラント設備まで多岐にわたり、欧米メーカ−からの 海外調達も行っています。品目毎に担当分けをしています。 【仕事の魅力・やりがい】案件を進めてゆく中で各部署のコーディネート力が求められ、マネジメント力が身に付き、社内外の人脈も豊富になります。 …つづきを読む |
||
募集条件 |
【学歴】大学卒業以上(理系のみ) 【必須】電気制御に関する知識/対人折衝能力/基本的なPCスキル 【モデル年収】25歳 450万円/30歳 640万円/34歳 800万円 37歳 900万円(管理職) ※いずれも月例給+賞与+諸手当(時間外労働20hの場合)※過去3年間の実績ベース ■魅力:大規模設備の重要機器における投資判断ができる影響力の大きさ モノづくりの根幹を支える仕事に携わることが出来る、未経験者で調達業務を経験できる 社内で育成の制度が整っており、長期的な育成環境がある …つづきを読む |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【募集背景】当室では樹脂機械として、プラスチック原料であるポリエチレン・ポリプロピレンを製造する装置を開発しており、世界的に生産量が 増加している市場に対して製品・機械を供給しています。今回需要増加に伴い社内生産体制を強化していく為、樹脂機械の計装・制御設計の担当を募集。 【業務内容】部の業務:樹脂・タイヤゴム業界向けの産業機械用制御装置の開発・設計 (新機種の開発・顧客毎のニーズに合わせた設計、および必要となる機器の仕様策定など) ■お任せする業務:主に石油化学(ポリエチレン・ポリプロピレン)プラントで使用される混練造粒機で、世界最大級の生産能力を誇る樹脂機械・ 大型混練造粒装置の設計を担当いただきます。業務として大きく新規樹脂機械の導入と既存樹脂機械の改造の仕事があり、新規導入に携わる 計装・制御設計業務をプロジェクトチームで実施頂きます。 <業務の詳細内訳>1)モーターの動力制御、2)機械センサの計装設計、3)PLC制御設計、4)制御ソフトの設計、5)配線工事 <新規設備導入の流れ>見積もり→仕様検討・技術調整→設計→詳細設計→製作→品質検査→納入→据付・・・導入支援 等 上記工程の上流から下流まで携わっていただきます。 …つづきを読む |
||
募集条件 |
【学歴】 高専卒以上(工学部 応用化学/電機系・情報系学科が望ましい) 【必須条件】 ■プラントまたは産業機器メーカでの設計経験2年以上 ■TOEIC500点相当以上 ■PLC Program Tool 利用経験(Siemens製が望ましいが他社も可) 【成長できるポイント】 大型混練造粒装置は重電からセンサやソフトウェアまで、幅広い技術に 触れることができます。また世界各国の技術者と交流しながら幅広い …つづきを読む |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
■室の業務:汎用圧縮機製品の開発・設計業務となります。 ■お任せする業務:汎用圧縮機の制御設計業務をお任せします。 台数制御盤のフィールドエンジニア業務と制御設計(主にモータ)・ソフト設計での活躍を期待しています。 【担当製品/特長】世の中の生産工場の設備に使用されているコンプレッサを製造しており、空気圧縮機や冷凍機は国内トップクラスのシェア、 アジアでも高いシェアを有しています。 【担当分野の優位性】台数制御盤は、圧縮機を複数台制御し、省エネに貢献するシステムです。 標準仕様だけでなく、各顧客に合わせた特殊仕様の制御盤の設計やプログラミングも多く行っています。 【成長できるポイント】技術的なスキルアップだけでなく、開発のプロセスを学び、お客様の要求を製品に反映させることで より制御技術者として成長することができます。 【入社後の教育・研修】 …つづきを読む |
||
募集条件 |
【学歴】 大卒以上 【必須条件】 ■制御盤の設計経験 ■PLC(ラダー)の設計経験 播磨工場: ●敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
■部の業務:樹脂・タイヤゴム業界向けの産業機械用制御装置の開発・設計(新機種の開発・顧客毎のニーズに合わせた 設計、および必要となる機器の仕様策定など) ■お任せする業務:主に石油化学(ポリエチレン・ポリプロピレン)プラントで使用される混練造粒機で、世界最大級の生産能力を誇る LCMの設計を担当いただきます。 【担当製品の優位性/仕事の魅力】LCMはポリエチレン分野では、常にトップクラスのシェアを堅持しており、ポリプロピレン分野でのシェア獲得に 邁進しています。先進的なモニタリングシステムを構築し、顧客から好評を得ています。 【成長できるポイント】LCMは重電からセンサやソフトウェアまで、幅広い技術に触れることができます。 また世界各国の技術者と交流しながら幅広い技術分野で技術力を向上させることができます。 【入社後の教育・研修】OJT:入社当初は、担当機種や業務の流れの概要について約3日間座学を行います。その後、主担当者の指導のもと、 特定分野を担当した後、主担当を担当いただきます。OFF-JT:専門技術研修の他、英語研修・プレゼンテーション研修を受講いただきます。 …つづきを読む |
||
募集条件 |
【学歴】 高専卒以上(工学部 応用化学/電機系・情報系学科が望ましい) ポスドク可 【必須条件】 ■プラントまたは産業機器メーカでの設計経験2年以上 ■TOEIC500点相当以上 ■PLC Program Tool 利用経験(Siemens製が望ましいが他社も可) ●敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) …つづきを読む |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【業務内容】室内の業務:タイヤゴム、樹脂業界向けの産業機械用制御装置の設計、開発 (新機種の開発・顧客毎のニーズに合わせた設計、および必要となる機器の仕様策定など) 【担当業務】タイヤ試験機(ユニフォミティマシンTUM・特性試験機)用の制御装置(ハードウェア、ソフトウェア) の設計、開発業務。 【担当製品】タイヤ製造ラインの最下流にあり、出荷前のタイヤ均質性を計測・記録し、ランク付けを行う装置。 また、特性試験機は摩擦抵抗などの性能を計測する装置。 【仕事魅力】担当分野の特徴/当社は、世界最高性能のTUMであるLibrota GSを開発する技術力を持ち、当社製TUMは、国内外の大手タイヤ メーカに800台を超える納入実績があり、顧客の品質管理の要として使用いただいている。 成長できるポイント/サーボモータ・モーションコントローラを駆使して、高速・高精度の位置制御を実現し、 3Dアニメーションを駆使したHMIで、客の操作性向上に貢献できる。 【研修体制】OJT:OJTリーダと共に、引合案件の見積業務、受注案件の設計業務、及び機能拡張のための開発業務を進める中で知識を吸収し、 …つづきを読む |
||
募集条件 |
【必須条件】 ■産業機器メーカでの電気もしくは制御設計経験2年以上 ■TOEIC500点相当以上 【採用背景】 シェア拡大、及び欧米への事業拡大の目標を掲げる中、グローバル設計作業、 開発/標準化業務の増大に伴う増強のため。 【キャリア入社活躍事例】9名 詳細:9名の内1名がタイヤ試験機の制御設計主担当者として活躍しており、 開発業務や国内外の顧客との技術交渉・試運転/操業支援を行い、顧客から信頼を得ている。 …つづきを読む |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【業務内容】品質失敗コストや異常率など所内品質管理、ISO、Nadcapなどの外部認証など専門的な知識を有する業務での活躍を期待しています。 【部署/室の業務内容】鋳鍛造品及びサスペンションの製品保証及びQMSなど所内管理 【担当業務の特徴】製造所状況の全体感を把握することができます。 【成長ポイント】品質管理、統計及びISO等の知識を習得できます。 【研修制度】OJT、QMSグループにて所内管理方法、ISO、Nadcapなどの基本的な教育を実施。Off-JT:外部講習への参加し知識を習得いただきます。 【組織構成】管理職 5名 総合職 8名 基幹職 8名 その他 4名 【採用背景】所内管理及び外部認証対応への対応強化 【残業平均】残業時間/通常20Hr/月 繁忙期45Hr/月 参照:社員が働きやすい環境づくりへの取り組みについて:http://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/csr/pdf/syain.pdf ※書類選考評価ポイント:職務経歴書の具体性→経験した職務について確認したい …つづきを読む |
||
募集条件 |
【必須経験】※以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・工場での品質管理の経験 ・ISO等外部認証対応の経験 ・アルミ鋳鍛造品に携わった経験 【スキル】 ・TOEIC 500点以上 |
||
勤務地 | 三重県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【担当業務】 高温酸化・腐食評価解析と鉄鋼製品の材料・プロセス設計の研究開発 【担当業務の詳細】 ●鉄鋼生産プロセスにおける高温酸化・腐食評価解析技術 ●表面品質改善を目的とした鉄鋼製品の材料・プロセス設計技術 【仕事の魅力・やりがい】 ●自動車、航空機、船舶などの輸送機市場で、当社は高品質の鋼・アルミ素材製品をグローバルに展開しており、 高温酸化・腐食技術の専門家として、当社の幅広い素材事業の差別化製品に携わることができる。 ●高温酸化・腐食技術の専門家は世の中に少なく、技術力を高めることで社内外で第一人者として活躍することができる。 …つづきを読む |
||
募集条件 |
■金属材料に関する専門性、実務経験 □腐食・電気化学反応に関する一般的な知識、実務経験 □化学工学や反応速度に関する基礎知識 □金属組織に関する基礎知識 |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
■室内の業務 真空成膜装置の開発設計 ■お任せする業務 実験・試作・評価・検査を計画を含めて実施いただきます。 【担当製品】 真空成膜装置は自動車部品や工具の性能向上のために使われます。 【仕事の魅力】 ■担当業務の特徴 海外との競合の中、競争に勝ち抜いた技術が採用され売れると、業界の第一人者としての地位を得られ、技術者冥利につきます。 ■成長できるポイント …つづきを読む |
||
募集条件 |
※以下いずれかのご経験 □真空薄膜技術での経験 □切削工具、金型、タービン等の材料開発設計経験 □自動車部品の表面処理技術での経験 □半導体デバイスや表示デバイスでの経験 ■TOEIC 550点以上 ■工学部・理学部 (物理、材料、電気、機械など)出身など |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
■お任せする業務内容 ・熱間圧延の基礎を学びながら、設備改善、操業条件改善などを担当 ・4年目以降、本人の適正・希望などを考慮し、生産技術開発業務や品質設計、お客様対応の業務にローテーション予定 【担当業務の特徴】 ・担当する工場は当社主力工場の一つで、世界最大級の生産能力を有します。 ・冷圧用線材・合金鋼・ばね鋼・軸受鋼等の収益性の高い特殊鋼を量産します。 【担当分野の優位性】 ・内部品質(介在物・偏析・割れ等)・表面品質(鋼片品質・圧延技術)に優れた鋼材の生産に加え、 鋼材開発や品質設計、お客様サービス等を含めた総合的な競争力を有し、業界トップの地位を確立しています。 【仕事の魅力】 …つづきを読む |
||
募集条件 |
■業務内容に興味をお持ちの方 ■リーダーとして物事を進めたエピソードをお持ちの方(仕事以外でも可) ■向上心があり、勉強好きな方 ■工学部系学科卒業の方 |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【業務内容】 ■室内の業務 汎用圧縮機事業製品における品質保証業務 ■お任せする業務 汎用圧縮機工場の製品において 冷熱(冷凍機)担当とし、 開発機の評価(品質織り込み)やお客様対応をお任せします。 【担当製品】 人間が生活する上で衣・食・住の3要素のうち食・住2つの要素を当製品が担っている。 特に2段圧縮機とインバータによる省エネ性は弊社が業界の先駆けとし開発しています。 【仕事の魅力】 …つづきを読む |
||
募集条件 |
■冷凍機関係の業務経験 ■品質保証業務の経験 【使用するツール】 □Word、Excel □社内システム(SMAP、S-PASS等) |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
■部の業務:等方圧加圧装置(HIP.CIP)の機械設計、およびアフターサービス業務(計画、設計、仕様書作成、顧客との技術折衝、運転立会など) ■業務:主にHIP装置の機械設計および顧客に納入した装置のアフターサービス(改造およびメンテナンス立案、計画、実行)のリーダ的な役割を期待。 【担当製品/特徴】 ・熱間等方圧加圧装置(HIP)は、圧力と温度との相乗効果を利用して加圧する加圧処理装置で、高い圧力と高温の相乗効果を利用し、鋳物の巣の 除去など種々の技術課題の解決が可能な装置です。高温・高圧により高機能製品を製造する。金属、セラミックスを中心に幅広い 素材・用途・業界を対象としています。 【担当製品の優位性/仕事の魅力】 ・国内でHIP装置を製作できるのは当社のみで、特殊な技術で世の先端技術分野に貢献できます。 アフターサービス業務は苦労もありますが、利益率も高く顧客満足に直結する為、やりがいも大きいです。 【成長できるポイント】 …つづきを読む |
||
募集条件 |
【学歴】 大卒以上(工学部 機械工学) ポスドク可 【必須条件】 ■産業機械の機械設計経験 ●敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【組織構成】 …つづきを読む |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
■室の業務:汎用圧縮機製品の開発・設計業務となります。 ■お任せする業務:汎用圧縮機の制御設計業務をお任せします。台数制御盤のフィールドエンジニア業務と制御設計(主にモータ)・ ソフト設計での活躍を期待しています。 【担当製品/特長】世の中の生産工場の設備に使用されているコンプレッサを製造しており、空気圧縮機や冷凍機は国内トップクラスのシェア、 アジアでも高いシェアを有しています。 【担当分野の優位性】台数制御盤は、圧縮機を複数台制御し、省エネに貢献するシステムです。標準仕様だけでなく、 各顧客に合わせた特殊仕様の制御盤の設計やプログラミングも多く行っています。 【成長できるポイント】技術的なスキルアップだけでなく、開発のプロセスを学び、お客様の要求を製品に反映させることで より制御技術者として成長することができます。 【入社後の教育・研修】OJT:入社当初はまずは設計業務と習慣の取得と客先の仕様打合せへ同行していただき、3か月後には担当者を …つづきを読む |
||
募集条件 |
【学歴】 大卒以上 【必須条件】 ■制御盤の設計経験 ■PLC(ラダー)の設計経験 ●敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
■部の業務:樹脂・タイヤゴム業界向けの産業機械用制御装置の開発・設計 (新機種の開発・顧客毎のニーズに合わせた設計、および必要となる機器の仕様策定など) ■お任せする業務:主に石油化学(ポリエチレン・ポリプロピレン)プラントで使用される混練造粒機で、 世界最大級の生産能力を誇るLCMの設計を担当いただきます。 【担当製品の優位性/仕事の魅力】LCMはポリエチレン分野では、常にトップクラスのシェアを堅持しており、ポリプロピレン分野での シェア獲得に邁進しています。先進的なモニタリングシステムを構築し、顧客から好評を得ています。 【成長できるポイント】LCMは重電からセンサやソフトウェアまで、幅広い技術に触れることができます。また世界各国の技術者と 交流しながら幅広い技術分野で技術力を向上させることができます。 【入社後の教育・研修】OJT:入社当初は、担当機種や業務の流れの概要について約3日間座学を行います。その後、主担当者の指導のもと、 特定分野を担当した後、主担当を担当いただきます。OFF-JT:専門技術研修の他、英語研修・プレゼンテーション研修を受講いただきます。 …つづきを読む |
||
募集条件 |
【学歴】 高専卒以上(工学部 応用化学/電機系・情報系学科が望ましい) ポスドク可 【必須条件】 ■プラントまたは産業機器メーカでの設計経験2年以上 ■TOEIC500点相当以上 ■PLC Program Tool 利用経験(Siemens製が望ましいが他社も可) ●敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) …つづきを読む |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【業務内容】産業機械工場にて製作する樹脂機械の品質管理スタッフ業務を担当していただきます。 (国内外へ出荷する機械の品質管理を業務範囲とし、機械装置の物作り段階での品質管理・客先立会等の達成感を得ることができます。) 【担当製品】プラスチック造粒・加工全域の生産設備※世界でシェアーNO1の製品。 プラスチック造粒のノウハウを有しており、あらゆるニーズに対応しています。 【入社後の教育・研修】・機種担当者と一緒にJOBをして頂く。 ・工場則の勉強会を1回/月開催して工場ルールを勉強して頂く。 【その他】 …つづきを読む |
||
募集条件 |
・機械の図面が読める方 ・英語TOEIC600点以上 |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
■日本及び中国における遺棄化学兵器又は老朽化化学兵器の無害化処理設備での処理作業を担う当部において、 無害化処理上での操業スタッフをご担当頂きます。具体的には、処理場の操業にあたり、作業者への指示等を行う業務となります。 【担当する製品/製造ライン/設備の特徴】・爆破の高温、高圧により化学兵器を無害化するKSL独自のDAVINCHプロセス ・プラズマを用いたコンパクトな排ガス処理設備 【仕事の魅力】 ■日本及び中国における無害化処理業務のTOP企業として豊富な処理実績を有し、無事故で安定した操業を継続して実施しています。 ■業務遂行を通じて技術者として成長できるポイント ・DAVINCH(爆破)プロセス及び設備保守についても精通できる ・操業を担うにあたり、各種調整能力や計画性が向上する …つづきを読む |
||
募集条件 |
下記のいずれか。 ■プラント設計及び試運転/操業の経験 ■機器設計及び試運転または操業の経験 ■製品の生産・製造工場の操業の経験 |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【仕事内容】 国内外のプラントエンジニアリングにおける、工事計画並びに機械据え付け工事管理。(部内には別に土木建築グループがございます。) プラントメニューは製鉄、原子力、CWDなど多岐に渡ります。(現状案件割合は2:3:5程度) MidrexDR、CWDなどは世界的にいても優位性が高く、関係会社には環境/エネルギー等のメニューもあり幅広く展開されています。 顧客は社外、基本的にはすべて元請けで国内と海外の案件割合は半々です。受注規模としては数億~数百億まで。工期も半年~数年のものまで様々です。 赴任ではなく出張ベースでプロジェクト参画いただき、現地住居(ホテルやマンスリーマンション)の経費に加え、日当が出る仕組みになっています。 【仕事の魅力】 プラント建設において、機器をプラントとして組み上げ、動かし、生産するまでに持っていく過程を、ご自身でマネージしていく達成感は大きいです。 プラント建設を通じて、地域や社会に貢献して頂きます。 …つづきを読む |
||
募集条件 |
■機械据付工事、配管工事、機械保全に関する業務経験 ■据付工事のとりまとめ経験(現場代理人等) ■普通自動車免許 |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
◆自動車の車体構造を対象とした技術開発を行う当室において、以下業務をお任せします。 ・自動車車体骨格部品の開発 ・部品試作にかかわる諸業務、要素技術開発 ・FEM解析、各種実験による試作部品の評価 【担当製品】自動車構造用素材(超ハイテン、アルミ押出形材、アルミ板) 【仕事の魅力・やりがい】 鉄鋼、アルミ、溶接材料の事業を有する同社にとって、自動車の軽量化を目的としたマルチマテリアル化を追い風に、自由度が高く、 かつ他社に無い提案が行えます。 担当する業務の範囲が広く(基礎研究~実用化)複数の素材を取り扱うため、様々な技術課題に対応可能となります。 …つづきを読む |
||
募集条件 |
以下いずれかの経験 □自動車メーカの設計(先行開発) □自動車部品メーカの生産技術(プレス関係) □自動車関連企業での開発、設計、生産技術 |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【業務内容】 1. 国内・海外のサプライヤーチェーンにおける生産・物流システムの企画 2. ビックデータ等の適用による品質管理システムの企画 *新しい技術や視点で品質、コスト、サービス向上を共に考え具現化する。 【担当業務の魅力】 〇顧客から営業部門、生産部門、商社等の広範囲にわたって、製造業の問題解決方法の習得や視野が得られること 【成長ポイント】 〇現状の課題解決を整理し、世界の成功事例や新技術を研究し、今後の方向性を考え具現化することが主体的に実行していくことができます。 …つづきを読む |
||
募集条件 |
・システム開発経験がある方 |
||
勤務地 | 三重県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【業務内容】〇損益を中心とした採算管理 〇明細別損益管理 〇事業生産性評価 〇関係会社支援・現金/預金の出納業務 【やりがい・魅力】 〇単なる経理処理業務に留まらず、アルミ板事業の採算・収益性を評価し提言を行う業務を担当できます。 〇(キャン・自動車・一般材・ディスク)毎の損益管理、工程毎のコスト管理業務を担当する予定であり、 広い視点から各担当分野・工程の実績を把握し改善に向けての提言を求められ、非常にやりがいを感じられる業務です。 〇関係会社支援等で海外出張の機会や海外関係者とのやり取りも頻繁にあり、業務内容はグローバルな次元での活躍も可能です。 【成長ポイント】工場原価計算・損益管理等 経営に近い立場で事業を理解することができます。 【真岡製造所について】http://www.kobelco.co.jp/products/visual_tour/moka_works/ …つづきを読む |
||
募集条件 |
・メーカーの工場勤務で経理・財務の業務経験があるかた 【業務上使用するツール】 ・Excel、Word、Power Point |
||
勤務地 | 栃木県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【業務内容】●予算管理業務 ●原価計算ならびに試算表および経理帳簿の作成、その他経理業務 ●現金、預金の出納業務 ※工場原価計算・損益管理等を一通り担い、その後は各種の企画改善業務 【魅力】 〇同社工場の扱う製品は自動車・航空機・IT機器向けと他方にわたり、多彩な製品を扱っているため、幅広い知識を得ることができます。 〇経理として原価や業績管理を通し、工場の経営体質強化に貢献できます。 〇担当者一人が担う業務は幅広く、数年で工場経理の実務全般を見渡す実力を身に付けられます。 …つづきを読む |
||
募集条件 |
・経理・財務の業務経験があること 【業務上使用するツール】 ・Excel、Word、Access |
||
勤務地 | 三重県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【仕事内容】 塑性加工(圧延、鍛造、成形)、機械加工の技術を保有し、同社Grの生産上の課題解決、ならびに新規技術・新プロセスの開発を推進する。 製造ライン/設備は自動車材向け成形ライン。特徴ある素材と鉄鋼・非鉄を手がける業態がユーザから注目されており、 それぞれの成形法の最適化や複合材のための新規成形技術の開発を行う。 【魅力】 自動車材を中心に、材料開発の要件抽出からユーザでの実用化まで幅広い視野で開発業務に取り組める。 鉄鋼・非鉄と組み合わせた新規工法開発にも取り組める。社内ラボ設備を用いた実験(実験法確立も含む)、成形シュミレーションソフトの活用、 また、社外製造設備での実験、事業部門との調整および、ユーザーへの報告など幅広い範囲での活動ができる。 …つづきを読む |
||
募集条件 |
・機械系研究または開発に関する3年程度の実務 ・機械工学、塑性加工学の修士相当 【使用するツール/ソフト】 ・数値解析ソフト(成形解析, 構造解析) ・小型~中型プレス、成形関係試験装置 |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
◆計測技術に関する研究開発業務を行う当室において、非破壊検査技術の研究開発をお任せいたします。 既存の計測技術では解明できない不良原因や、自動化できなかった業務を、新しい計測技術やデータ分析手法により実現していくことが業務となります。 【担当製品】超音波や電磁気による素材や設備の非破壊検査技術の開発 【仕事の魅力・やりがい】 先端技術を獲得しつつ、獲得した技術を工場や当社製品ですぐに試行することができるため、技術を深く身に着けることができます。 一つの発見・発明で大きな改善につなげることが魅力です。 【入社後のフォロー・研修】 …つづきを読む |
||
募集条件 |
■非破壊検査技術に関する研究/開発業務 または プロセス計測や異常診断に関する開発業務の経験 |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【業務内容】 ◆大型樹脂機械、ゴム混練機等の産業機械および各種圧縮機(スクリュ・ターボ・レシプロ)の主要部品の機械加工業務を行っている中で 主に加工能率向上、部品製作リードタイムの短縮、新規設備の導入、日程調整等、機械加工スタッフとして、物づくりに携わっていただきます。 【仕事の魅力】 ◆高精度の部品や3次元形状の部品など、難易度の高い製品の加工を効率的に加工する技術を習得できます。 手のひらサイズから数十トンもある超大物部品まで様々なサイズの部品を様々な設備を用いて機械加工行っており、 加工技術者としての高度な技術を身に付ける事ができます。 【入社後の教育・研修】 …つづきを読む |
||
募集条件 |
◆機械製図が読めること ◆Excel、Word、PowerPointが使用できること |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
◆産業機械製品の組立・試運転・出荷・現地対応業務をご担当していただきます。 ※主に担当装置の見積から出荷・アフターサービス迄の製造スタッフ業務(現場組立工程の立案・管理、生産性向上等)に関する 主担当業務をお任せいたします。 【担当製品】…産機工場の下記製品。コーティング装置、タイヤ・ゴム機械、樹脂機械、製鉄機械、HIP/CIP機械他 ◆仕事の魅力: 何れの機種も業界トップの技術力を活かし、業界内で高い販売シェアを保有している中で下記の成長ポイントがございます。 1. 所内業務を通じて組立調整、油空圧、電気等の要素技術の習得 2. 顧客や社内各部署との交渉調整能力とマネジ゛メント力習得 3. 輸出が全体の70%を占めるため海外顧客対応での語学力向上 ◆入社後の教育:研修:入社当初は工場見学、座学等を1週間程度実施。その後はOJTを3ヶ月~半年程度実施。 半年後には主担当として業務をお任せいたします。 …つづきを読む |
||
募集条件 |
■製造業での製造スタッフ業務 |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【業務内容】 製鉄所内の生産設備に関する 新設・改造・保全に係る機械設備エンジニアリング業務 【担当業務の特徴】 神戸製鉄所の鉄鋼製品は、線材と棒鋼です。 特に、線材を生産する第7線材工場は特殊鋼生産において世界一の水準にあります。 ライン規模は長さは800m、高さ15mほどのものです。 【仕事の魅力】 世界一の線材を生産している機械設備の新設・改造・保全に係ることで、圧延設備の最先端に触れる事が出来ます。 【成長できるポイント】 …つづきを読む |
||
募集条件 |
◆工学部、機械学部、材料工学部、土木建築学などの専攻出身の方 ◆機械設備(製鉄、製紙、ケミカル、プラントなど)の工事経験者やサービスエンジニア 社会人経験5年以上の方は ◆機械設備の設計経験 |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【室の業務内容】 数理統計・情報システム技術を用いた生産プロセスの改善・変革手法を研究し、事業適用を支援する。 【担当業務】 統計モデリング、IoT等の数理・情報技術を用いた産業機械工場の「ものづくり変革/DX」に関わる生産管理技術の研究開発とシステム化設計。 【仕事の特徴】 産業機械工場の多品種変量/受注設計を特徴とする生産プロセスと生産管理業務。 【仕事の魅力】 …つづきを読む |
||
募集条件 |
数理統計・情報システム技術等に関わる技術開発 【使用ツール】 □Java/C#/Python等のプログラミング言語 □R/SPSS等の統計分析ツール □QlikView等の可視化ツール □CPLEX、LocalSolver等の最適化ソルバ |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【室の業務内容】1. 省エネ機械・産業機械の新製品開発とそれを支える流体/電熱挙動解析制御技術の強化 2. 化学系材料(油、樹脂等)の要素技術を応用した素材系生産技術、表面機能付与などのプロセス・製品の開発 【担当業務】化学系領域(上記の2. )のうち、金属素材製品の塑性加工における潤滑制御に関する技術開発 (潤滑挙動の評価・解析、潤滑剤組成の考案・改良、開発技術の実機適用など) 【使用ツール】Excel、Word、PowerPoint(データ整理、資料作成) 【担当製品・分野の特徴】 自動車部材・家電部材・飲料缶などに使用される金属素材製品(鉄/アルミ/銅/チタン)の圧延・鍛造などの塑性加工工程。 業界トップクラスの規模を有し、他社にはないオンリーワン製品に関わる設備が多い。 【仕事の魅力】 金属塑性加工に化学分野の知見を融合した研究開発は業界でも充分進んでおらず、 自らが当分野の開拓者・第一人者となれる可能性がある。当分野での博士号取得も目指せる。 【成長できるポイント】研究所での実験室レベルの評価・開発に留まらず、大学との共同研究等を活用した潤滑機構解明などの基礎的研究から、 …つづきを読む |
||
募集条件 |
■化学の基礎知識を生かした技術開発の実務経験 |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
◆神戸製鋼グループ全般にわたる制御技術やデータ分析技術に関する研究開発を行う当室において、建機や溶接ロボットの新機能、 ソリューションの技術企画・開発をお任せいたします。 【担当製品】素材系や機械製品系など、同社グループが展開している幅広い事業を対象とした技術開発 【仕事の魅力・やりがい】素材の製造工場から建設機械、溶接ロボットといった機械系製品まで幅広いプロセス、製品を対象とした技術開発に携われます。 先端技術獲得とその技術の実プロセス・製品への適用技術の開発を通じ、技術や適用対象の本質を深めることが可能です。 【入社後のフォロー・研修】経験豊かな研究員による業務指導、外部セミナー、学会参加を通じ、先進技術の獲得に努めていただきます …つづきを読む |
||
募集条件 |
以下いずれかのご経験をお持ちの方 □制御系設計・開発 □システム設計・開発 □データ分析・解析 □製造工程や機械製品に関する知識 【スキル】 MATLAB、Simulink 各種AI、機械制御ツール VB,VC …つづきを読む |
||
勤務地 | 兵庫県 | 想定年収 | 450~900万円 |
求人カテゴリ一覧
求人を探す
- 職種から探す
- 業種から探す
- 勤務地から探す
鉄鋼・金属・鉱業・非鉄金属(メーカー)の求人・転職・中途採用ならtype転職エージェントにご相談ください。検索結果に出ていない非公開求人・新着求人を、鉄鋼・金属・鉱業・非鉄金属(メーカー)への転職に強い専任のキャリアアドバイザーがあなたのご経験・ご希望にあわせてていねいにご提案致します。あなたにマッチした企業の見つけ方、受かりたい企業へ受かり方、入社する企業の決め方までを徹底的にサポート致します。キャリアカウンセリングへの登録は簡単1分で完了しますので、ぜひお気軽にご相談ください。
詳細検索
人気検索キーワード
転職相談会・セミナー