自動車部品(メーカー)の転職求人一覧

公開中の求人35件中1-30 件表示

この検索条件にマッチする
非公開求人

76件

ヒットしました

※以下の検索結果には表示されていません

非公開求人とは?

競合に知られたくない、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスにご登録いただくことで、あなたにぴったりの非公開求人をご紹介いたします。

職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 同社営業職として下記の業務に携わっていただきます。
【営業手法】既存営業
      飛び込み営業やノルマはありません。
【商材】国内シェア6割を超える同社の自動車部品(ブレーキホース)
【ブレーキホースについて】
日系自動車・二輪車メーカーに採用されています。ブレーキオイル(ブレーキフルード)をマスターシリンダー
(フルーどの液圧を発生させる、注射器のような装置)からブレーキキャリパーまで通すホースのことを指します。
【組織構成】東京本社 5名
【教育体制】入社後数週間~数か月程度は、当社の工場で自動車の知識を学びながら,研修を行って知識習得の手厚いフォローを致します。
      業界未経験の方でも意欲があれば、十分にご活躍頂ける環境です。
つづきを読む

必要な経験 ・営業経験のある方
※業界は問いません。メーカーの営業に挑戦したい方はぜひご応募くださいませ。
勤務地 東京都 神奈川県 想定年収 350~450万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【職務概要】
・各事業、サービスの課題を解決するためのデータ分析基盤、BI構築と管理を行う業務
・各事業でデータ活用に必要な環境整備、データリテラシー向上のための教育を行う業務

中長期的にはソリューション企業としてのポジションを強固にするため、データ活用の継続的な維持、進化に向けて、以下の業務に携わっていただきます。
・データマネジメントに関わる戦略と方針の策定および、活動を推進しルール運用と継続的な改善を行う業務
・データ提供に関わるセキュリティ対策・データ品質の維持・利活用の実施に必要な環境の構築とその整備・運用を行う業務
・データエンジニアの育成

【業務詳細】
つづきを読む

必要な経験 ◆学歴不問
◆SQL, Python, Spark等を用いた大規模データ処理を行った経験
◆AWS、GCP、Azure等クラウドでのデータ分析基盤の構築した経験
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 未来の移動をより安全で快適・スマートなものへ目指すアプリケーションの開発を担うエンジニアを募集します。
Androidエンジニア・iOSエンジニア・Flutterエンジニアとして以下業務をお任せします。

・既存プロジェクトのスマートフォンアプリ(iOS/Android)の開発
(NP1とセットで動作するMy NP1アプリやPioneer Smart Sync等)
・新規事業として開発予定の新規アプリ開発
・技術力の底上げなど教育面も含めたテックリード

【業務詳細】
・Pioneer Smart Sync(PSS)、NP事業のスマホアプリ、新規アプリの開発
つづきを読む

必要な経験 ◆学歴不問
◆AndroidまたはiOSでの開発経験があり、以下のような実績をお持ちの方
・モバイルアプリにおけるCI/CDを利用した開発経験(Bitrise、GitHub Actionsなど)
・MVVMなどソフトウェアアーキテクチャを用いた開発実績
・Firebaseやマーケティング用SDKの導入・運用経験
・複数人からなるチームでの開発効率化実績
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 リードPMMおよび事業部長のもと、仮説立案・PMF(ProductMarket Fit)活動を通じて検証を繰り返し、自社クラウド型運行管理サービス「Vehicle Assist(以下VA)」をよりグロースさせるプロダクトマーケティング戦略の立案・遂行をお任せしたいと考えております。

【業務詳細】
■プロダクトマーケティング戦略
VAのValue Propositionを再定義し、どうプロダクトを市場に届けるかを策定(安心安全にとどまらない、企業課題解決につながるプロダクト・サービス戦略の立案)

■販売戦略
営業、カスタマーサクセスと協働し、顧客要望をうけるだけでなく、ターゲットカスタマー・業界に対してどうアプローチし、利用促進するか、そのためのプロダクトマーケティング施策および販売戦略を立案

必要な経験 ◆学歴不問
◆商品企画やマーケティング戦略立案の経験
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 モビリティサービスカンパニーの新サービス事業創出に向け、社会課題、法人顧客の課題を解決する新規モビリティSaaS事業開発を推進するリーダーを募集します。

■任せたい役割/期待すること
・大きな社会課題を解決する新規モビリティSaaS事業開発
・バリューチェーン全体の課題解決やビジネスモデル構築をリード
・現時点のテーマは、物流MaaS、医療・介護MaaS、カーボンニュートラル支援等
・プロダクトマネージャー、システム開発担当、UXデザイナー、Dataアナリストと連携し、魅力的で検証可能な事業仮説立案と事業開発を推進

必要な経験 ◆学歴不問
◆以下のようなご経験・スキルをお持ちの方
◇SaaS領域で自ら新規事業立ち上げ・アプリ・サービス事業開発経験、実績
◇エンドユーザー起点でビジネスを加速させた経験
◇顧客へのDXコンサルティング業務、提案活動の経験
◇IT/AI/MaaSに関する基本的な知識
◇論理的思考力、ROI観点を持った思考、体系立てて整理理解ができる
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 法人向けプロダクト「ビークルアシスト(クラウド型運行管理システム)」のカスタマーサクセスにおいて、導入顧客へのオンボーディング、定着化の支援、フローの仕組化等をご担当いただきます。

【業務詳細】
・ビークルアシスト利用中顧客のアカウント情報管理
・オンボーディング:スムーズな利用開始の実現、ビークルアシストの初期設定のアドバイス(組織設計、車両登録、等)
・アダプション:サービス利用度合の向上、トレーニングの実施
・アップセル:利用台数増加(増車)の促進
・リニューアル:契約更新、解約の逓減
・Web上でのFAQやチャットボット、CRMやテックタッチの導入
・顧客の声のMSC内へのフィードバック 
つづきを読む

必要な経験 ◆学歴不問
◆カスタマーサクセスの実務経験
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【職務内容】
マネジメント業務全般 (但し、以下の実務の遂行、及び、部下の実務のサポートを含む)
- 顧客品質対応窓口業務(補給品・補修品・Boschブランド車載部品)
- 製品群毎の責任事業部及び生産工場との調整
- 顧客報告書作成(問題解決、8D、 5why、FTA、特性要因図、など)
- ワランティ対応(補償期間に応じた求償対応)
- データ収集及び分析・改善

必要な経験 - 車載部品業界での顧客品質対応経験
- 車載部品業界での顧客報告書作成経験(現品分析、調査報告書、8D、5why、FTA、など)
- 品質保証・品質管理分野での経験 5年以上
- 品質システム一般、ISO9001:2015、IATF16949:2016に関する基礎的な知識
- AIAG Core Toolに関する基礎的な知識。(PPAP作成経験があればより望ましい)
- コミュニケーション能力(ポジティブリーダーシップを発揮し多様なステークホルダーと粘り強く交渉が可能)
- ネイティブレベルの日本語力(日本の顧客に対する、適切な対応ができること)
- 英語力。日常的に英語を使用する為、意思疎通、会議参加、プレゼン等が問題なくできる事 (英語面接あり)
- マネージメント経験 2~3年以上
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ▼ポジションマッチ登録対象職種
-------------------------------
■エンジニア【STC部門】

※本登録では、公開求人のみならず、
  非公開求人/公開前新規求人も含めマッチングさせて頂きます。
※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡させて頂きますので、
  必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。

必要な経験 ポジションマッチ登録対象職種において、 何かしらの知識・経験を有する方
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 国内外向けにAWSをインフラとしたITシステム構築、サーバインフラの安定した運用、効率化の業務に携わっていただきます。

■主に以下のいずれかの業務に参画していただくことを想定しています。
①ビークルアシスト基盤最適化プロジェクトに合せ、AWS上の環境構築・運用やインフラの自動化、IaCなどのSRE導入
②市販、NP事業向けのAWSインフラのITシステム構築、運用、インフラの自動
化、IaCなどのSRE導入

<詳細>
・安心・安全なデリバリー環境と運用フローの構築
・開発効率の低下防止と向上
つづきを読む

必要な経験 ◆学歴不問
◆以下のいずれかの経験があり、インフラ自動化に興味がある方
・AWSをインフラとしたITシステムの設計・構築、運用業務の経験
・社内または社外ステークホルダーとコミュニケーションをとり、仕様調整や課題解決を行い、プロジェクトを遂行した経験
・サーバプラットフォーム関連知識を有し、サーバ・ネットワーク構築を行なった経験
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 クラウド型運行管理サービスのビークルアシスト基盤最適化プロジェクトに参画して頂き、今までの開発経験を活かして開発をリードして頂きます。

<詳細>
・拡張性を考慮したソフトウェアアーキテクチャの設計
・CI/CDを前提とした設計、実装
・プロダクトマネージャーなど社内ステークホルダーとの調整

<開発環境>
サーバ環境:AWS(Linux)、AWS ECS、GCP
DB環境:PostgreSQL
つづきを読む

必要な経験 ◆学歴不問
◆下記いずれかのご経験のある方
1.開発プロセス設計・実装等、開発の一連に携わった経験がある方
2.Java・Javascript・PHP・Python・Ruby等の言語での開発経験をお持ちで、一定以上の実務経験のある方
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【業務内容】
・社内各部門からの法務相談対応
・各種契約書のレビューと助言

【配属先について】
経営戦略本部 法務部 法務課課長以下6名(2022年11月現在)の組織です。
業務上のノウハウや疑問点について、気軽に情報共有や議論を行うことができ、協力的でフレンドリーな雰囲気となっています。

【魅力】
当社がビジネスモデルの大きな転換を図ろうとしている中、会社として新たな挑戦をしている段階から事業に深く関与することができます。
つづきを読む

必要な経験 ◆学歴不問
◆企業での法務経験(3年程度から)
◆英語力(ポテンシャル可。ただし、英語に抵抗感を持たずに取り組む姿勢は必須)
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【職務内容】
・オープン系技術等による社内システム(生産・製造分野等)のArchitecture設計・開発
・社内システムに関するコンサルティング
・社内システムの保守、運用

必要な経験 ・Webシステム・Windowsアプリ開発経験
・ネットワーク・サーバーに関する基本的な知識
・英語でのコミュニケーションスキル
 (社内文書は英語のものが主になるため。トレーニングも提供されますのでご相談ください。)
・ネイティブレベルの日本語
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ■自動車メーカー及び準ずる仕入先へのルートセールス。
【業務】見積及び折衝、各種業務・調整及び展開、情報収集、売上まとめ。【部署】自動車機器事業本部・営業部。営業部は40~50名程度
 (管理職7名+メンバー27名(主任~一般)+事務7名)。一般職は20~30代が多い。自動車メーカーごとに3グループ体制。
【担当】自動車メーカーでは常に10~30車種の案件が進捗しており、営業担当1人で1~2車種のプロジェクトを担当するイメージ。
【目標】営業指標は①担当車種ごとの受注、②年間売上/利益目標、が大きな営業目標指標。
【詳細】顧客の大手自動車メーカー側から新車種開発に伴う製造依頼が来て、自動車メーカー側からの要望(車種仕様・価格・納期・金属部品スペック等)
 をヒアリングし、社内の技術部門・製造部門・量産化部門などと打ち合わせ・協議をし、競合他社メーカーとの競合入札を実施、受注獲得すべく
 取り組みます。受注後は各部署とともに製品開発~生産準備業務を行います。また、自動車メーカー側からの要望変更が入ることもあり、営業は、
 都度その社内調整、客先折衝も行います。自動車の新車種は製品企画から製造・量産化は3~5年かかりますが、主に東プレが関わるのは、
 自動車メーカーによる新車種企画決定(受注)後の、2~3年にわたる開発業務およびその後の量産/補給部品対応となります。
つづきを読む

必要な経験 【必須条件】
・営業経験2年程度(※法人・個人は不問)
・要普通自動車免許(出張あり)
※営業未経験でも製造業の購買経験という方も可です!

【補足事項】
・中途入社者も多く、前職は様々で元製薬MR、宝飾品商社、製造業の営業など。
 今回は営業経験が無くても製造業界で購買・生産技術から未経験で営業に
 チャレンジしたい方も歓迎。個人向け営業の方でもコミュニケーション能力や
 基本的な営業スキル・実績によっては採用検討可能です!
つづきを読む
勤務地 神奈川県 海外 想定年収 350~600万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【仕事内容】
●マイコンへのプログラミング、●Windowsアプリケーションへのプログラミング、●機能評価

【配属部署】相模原事業所/電子機器部・技術部・技術3G
・技術部主幹研究員1名、1G:エレキ(6名)、2G:メカ(6名)、3G:ソフト(3名)※年齢は20代前半~50代後半まで幅広い
【働く魅力/社風】年齢や入社年数に関わらず、社員にどんどん責任ある仕事を任せていくのが、東プレの特長です。
 実際、中途で入社した多くの社員から『前職と比べて仕事の自由度が高く、裁量が大きい』という声があがっています。
 こうした社風が、社員の挑戦を後押しし、先進技術開発の原動力になっています。
【電子機器関連/eスポーツ用・プロゲーマー愛用のキーボード】
■独自の静電容量無接点方式を活かし開発、製造されたキーボードは、長時間の入力作業でも疲れにくく、さらに優れた耐久性も兼備しています。
つづきを読む

必要な経験 【必須条件】
・C言語の知識・開発経験(C言語、C++、C# 等)
・マイコンのプログラミング(ARM CortexM0、M3、ルネサス、サイプレス等)

【処遇条件】月給28万~35万円
※経験、能力、年齢を考慮の上、規定により決定します。
賃金形態:日給月給制
【モデル年収】
年収950万円/課長職/45歳
年収600万円/技術職/35歳
つづきを読む
勤務地 神奈川県 想定年収 480~600万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ■自動車プレス部品(自動車ボディー骨格製品)の製品設計業務
【具体的には】
・顧客から受注した製品についてシュミレーションを実施し、製品性能向上・製造コスト低減・量産性向上などを狙い、製品設計を行います。
 また受注製品の製品性能評価(生産性評価・強度性能評価)を行い、製品設計へ反映し、製品の品質・生産性向上も担っています。
【配属部署】
・「自動車機器事業本部・エンジニアリング事業部・技術部」。技術部は、製品設計グループ、生産技術グループ、金型設計グループ、開発グループ
 に分かれており、配属予定の製品設計グループは、部長以下約67名、20代~60代で構成されています。
【募集背景】
・1935年の創業以来培ってきたプレス加工技術を活かし、自動車部品をはじめ、冷凍・冷凍装置、空調機器、電子機器などの
 さまざまな事業を展開し、直近5年も増収増益を確保しており国内外での生産も好調です。
つづきを読む

必要な経験 【必須条件】
■自動車関連業務での3D-CAD(CATIA-V5またはNX)経験をお持ちの方

【働く魅力/社風】
・年齢や入社年数に関わらず、社員にどんどん責任ある仕事を任せていくのが、
 東プレの特長です。実際、中途で入社した多くの社員から
『前職と比べて仕事の自由度が高く、裁量が大きい』という声があがっています。
 こうした社風が、社員の挑戦を後押しし、先進技術開発の原動力になっています。

【処遇条件】月給25万円~40万円
つづきを読む
勤務地 神奈川県 想定年収 450~700万円
非公開求人80%
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【業務内容】
・EPS(電動パワステ)技術領域において、顧客プロジェクトの開発を日程通りに完了させる車種開発プロジェクト取りまとめ
・顧客のシステム要求に合う技術提案内容を取り纏め、顧客と合意する
・機械部品、電子部品、センサー、ソフトウェア、テストの各機能に開発タスクを振り分け、
 成果物をシステムとして成立させる
・開発コスト、予算のトラッキング
・事業部の代表として、技術関連の質問や折衝に対応する

必要な経験 【必要な経験】
・自動車OEMまたは自動車部品サプライヤで3年以上の開発経験を有すること
・日本語及び英語で技術議論ができること(日本語:ネイティブ、英語:TOEIC600点以上)
勤務地 神奈川県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ◆運転支援/自動運転(ADAS/AD)システムに用いるソフトウェアの開発であり、中でも、各センサのデータをフュージョンし、
 車両周辺の環境モデルを推定するソフトウェア・アルゴリズムを開発します。具体的には、ビデオカメラ、レーダー、
 超音波センサなどのセンサの情報を融合し、車両・人などの移動物体、道路周辺の構造物、道路構造の情報などを生成します。

【業務内容】・エキスパートで構成されるグローバルなチームの中で、センサ・データフージョンのソフトウェア開発を行います。
       その中で、ユースケース解析、要求管理、アルゴリズムの設計、実装、テストなどの一連の開発フローを行います。
      ・顧客プロジェクトを担当する場合は、必要に応じ、顧客へのプレゼンテーション、
       顧客との技術的な議論を、担当機能の責任者として行います。
      ・グローバルで使用されるADAS/ADソフトウェアのフレームワーク(プラットフォーム)への開発に、
       自身のアイデアとソリューションで貢献します。
つづきを読む

必要な経験 学歴:次の分野における博士課程、または、修士課程修了。分野:物理、数理、工学、
   コンピュータサイエンス、機械、人工知能、または、それらに関連する分野。
言語:英語、日本語共に、テクニカルな議論をするうえで十分なレベル。
経験:量産プロジェクト、または、研究開発プロジェクトにおける、
   C++を用いたソフトウェア・アルゴリズムの開発経験。
人格:任務に対し責任感がある。
   多様な意見に対し柔軟である。
   チャレンジ精神がある。
   時には困難を受け入れる強いメンタルを持つ。
   社内外とのコミュニケーションに積極的である。
つづきを読む
勤務地 神奈川県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【業務内容】
・プロジェクト管理及びプロジェクト目標の達成
・プロジェクトにおける技術面の顧客対応窓口
・コアチームの指導及びプロジェクトチームの育成
・製品開発のプロセスを通して、プロジェクトに関する計画、管理、調整、モニタリングの実施
・品質ゲートミーティングやレビューなどの計画、準備
・プロジェクト状況をマネージメントへ報告

必要な経験 【必要な経験】
・機械工学、電気工学、SWその他工学学位
・自動車産業での勤務経験
・日本語:ネイティブ、英語:TOEIC650点以上
・海外のチームとの協業・職務経験

【求める人物像】
・ネゴシエーションスキル、起業家的な考え、行動
・信頼のある態度、プレゼンテーション能力、また高いコミュニケーション能力とチームワーク能力
・強いオーナーシップと責任感
つづきを読む
勤務地 神奈川県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 電気自動車の復旧に先駆け、EV充電関連機器の設置やアプリ開発などを行う同社で、シェア拡大に向けた提案営業をご担当いただきます。

【具体的には】
◆お問い合わせいただいたお客様へのヒアリング
◆現地調査
◆管理組合やオーナー様への設置・運用提案
◆補助金代行申請
◆導入設置工事
◆アプリ運用/アフターフォロー

つづきを読む

必要な経験 ◆法⼈営業経験
勤務地 神奈川県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 自動車産業の中で、地球環境に貢献する製品の開発に携わります。
対象製品:自動車または産業用の各種パワートレイン(内燃機関、ハイブリットエンジン、燃料電池)のシステム制御用センサ、および排気浄化システム(NOx削減装置)及び排気センサ

【職務内容】
パワートレイン制御用センサ、排気浄化システムおよび排気システム制御用センサの開発/適用プロジェクトマネージメント
・内燃機関、電動化、燃料電池システムの効率向上(燃費、電費)のための、制御用センサの開発提案(ガス/流体圧力センサ、回転/位相センサ、ガス流量センサ、ガス/流体温度センサ、湿度センサ、H2濃度センサ 等)
・将来の環境規制に適応可能な排気処理統合システムの提案、排気センサの提案(SCRシステム製品、O2センサ、NOxセンサ、NH3センサ、PMセンサ 等)

必要な経験 【求められる学科・専攻】
・電気電子系、機械系、物質工学 の修士課程もしくは博士課程修了者
(学部時に上記学科所属でも可)
・自動車工学の知識

【各ポジション必須要件】
3ヶ月以上の海外経験(就労経験、インターンシップ、研究活動等)、
英語力(TOEIC800点以上~ネイティブレベル)
日本語力(ネイティブレベル)
課外活動経験、チーム、クラブ、プロジェクトなどのリーダー経験
つづきを読む
勤務地 埼玉県 神奈川県 栃木県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【募集ポジション】
生産技術開発職:シャシーシステムコントロール事業部製品の
・生産設備準備・改善
・工程開発・生産設備準備・改善及び海外拠点への展開
・新規製品の導入準備
担当製品:四輪用ABS/ESC、ブレーキブースター、二輪用ABS/MSC など

必要な経験 【求められる学科・専攻】
工学系の修士課程もしくは博士課程修了者 (学部時に上記学科所属でも可)

【各ポジション必須要件】
海外経験(就労経験、インターンシップ、研究活動等)、
英語力(TOEIC800点以上~ネイティブレベル)
日本語力(ネイティブレベル)
国内外の転勤が可能
応募時点で就業経験5年未満
課外活動経験、チーム、クラブ、プロジェクトなどのリーダー経験
つづきを読む
勤務地 栃木県 埼玉県 神奈川県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ◆法務(国内外の契約の作成・検討、法的アドバイスの提供、紛争処理等)をご担当頂きます。
【業務詳細】
 ・継続的販売契約、M&A関連契約等、和文英文両方の契約の作成・検討
 ・独禁法、労働法、会社法等に関わる法的アドバイスの提供
【組織構成】
 日本の法務部門は現在7名。

必要な経験 【必要な経験】
◆企業にて和文および英文の契約担当経験(継続的販売契約、M&A関連契約等)
◆管理職経験
◆国内法務の知識(会社法、労働法、独禁法等)
◆社内外の関係者とのコミュニケーション能力

【語学力】
◆英語力(TOEIC>850レベル)、
 ※外国人社員や他国の弁護士や法務担当との連携もあるため、
  社内外とのビジネスレベルでのコミュニケーションがとれること。
つづきを読む
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【主な業務内容】
ディーゼルシステム製品(高圧ポンプ、インジェクター、レール、ノズル)の各種加工技術(研磨、研削、放電加工、組立、熱処理、表面処理、各種計測技術等)ならびに生産システム(BPS: Bosch Production System)を用いた生産性、品質の向上。
新規工法、計測技術の開発
生産設備設計、製造ならびに設備投資

【仕事の面白さ・職場PR】
勤務地は埼玉県内の工場もしくは海外生産拠点になります。各工場とも特徴のある製品を製造しており、最先端の生産技術を駆使したモノづくりをしています。
海外生産拠点との連携も緊密で、IPN(International Production Network)を通じた人材、技術交流も盛んに行われています。
世界最先端の生産技術にふれる事が出来る活気ある職場です!

必要な経験 【求められる学科・専攻】
工学、理工学、理学系 分野の修士課程もしくは博士課程修了者
(学部時に上記学科所属でも可)

【各ポジション必須要件】
3ヶ月以上の海外経験(就労経験、インターンシップ、研究活動等)、
英語力(TOEIC800点以上~ネイティブレベル)
日本語力(ネイティブレベル)
課外活動経験、チーム、クラブ、プロジェクトなどのリーダー経験
国内外の転勤が可能
つづきを読む
勤務地 埼玉県 神奈川県 栃木県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ■業務内容
同社は創業89年の老舗自動車部品メーカーで、ブレーキ関連部品を中心に日系自動車、二輪メーカーに製品を納入しています。電動化が進められている
自動車ですが、熱交換式のブレーキ部品は今後も利用が見込まれており、電動化やIoT、自動化に伴う従来以上のモビリティ需要に対応するための
製品提供機会が見込まれています。同社もそうした長期的な成長に向けてIT投資を進めており、組織の増強と若返りを推進している中での採用です。
採用される方には、社内システム・ネットワークの運用といったインフラ領域を中心に業務をお任せします。また将来的には社内アプリケーション開発なども
担当頂く予定です。AWS環境へのシステム移行が完了しており、現在はノーコードの開発ツールを活用して、ユーザからの問い合わせや各部門の課題を
解決するための様々なアプリを要件定義し、効率よくスピーディーに開発できる環境を整備しています。工場現場においてもIT整備を行っており、
社内SE業務を進めるにあたっては、関係者とのコミュニケーション力や調整力、新しいシステム作りに取り組む好奇心や積極性が必要です。
原価システムの再構築を進めており、将来的には基幹システム整備にも関わることが可能です。
■組織
つづきを読む

必要な経験 ◆アプリケーション開発において設計、開発、運用、保守のいずれかのご経験のある方
※経験年数不問

【同社の特徴】
◆穏やかな社風で努力は正当に評価されます。
◆前向きさやチームワークを大切にしています。
勤務地 東京都 想定年収 400~560万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【職務内容】
・ABS, ESPの開発業務
・エアバックECU、歩行者衝突検知センサー等の開発業務
・中距離、長距離レーダー、カメラ、センサー開発業務
・自動運転に向けた車線変更支援システム、歩行者向け緊急ブレーキシステム等開発
・車両適合業務

必要な経験 【求められる学科・専攻】
電気電子系 or 機械系 or 情報系分野の修士課程もしくは博士課程修了者
(学部時に上記学科所属でも可)

【各ポジション必須要件】
3ヶ月以上の海外経験(就労経験、インターンシップ、研究活動等)、
英語力(TOEIC800点以上~ネイティブレベル)
日本語力(ネイティブレベル)
課外活動経験、チーム、クラブ、プロジェクトなどのリーダー経験
国内外の転勤が可能
つづきを読む
勤務地 神奈川県 埼玉県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【募集ポジション】
品質保証業務
開発手順モニター、サンプル品の品質確認、量産品の試験、不具合品の調査、監査サポート、顧客対応、品質問い合わせ窓口

必要な経験 【求められる学科・専攻】
電気電子系 or 機械系の修士課程もしくは博士課程修了者 (学部時に上記学科所属でも可)

【各ポジション必須要件】
海外経験(就労経験、インターンシップ、研究活動等)、
英語力(TOEIC800点以上~ネイティブレベル)
日本語力(ネイティブレベル)
国内外の転勤が可能
応募時点で就業経験5年未満
勤務地 栃木県 埼玉県 神奈川県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【募集ポジション】
パワートレイン(ディーゼル・ガソリン・EV/HEV)のシステムエンジニアリング業務に携わっていただきます。
主な製品領域は、以下の通りです。
【ディーゼル領域】
ディーゼルエンジン向け燃料噴射システム(コモンレールシステム)、従来型ディーゼル燃料噴射ポンプ、グローシステム、排ガス後処理システム(尿素SCRシステム)等の製品・システム、各種センサーとなります。
【ガソリン・EV/HEV領域】
モーター・インバーター・DC/DCコンバーター、トランスミッション(CVTベルト)、エンジン制御コンピュータ、ガソリンエンジン向け燃料噴射システムなど

【職務内容】
ディーゼル・ガソリンエンジンおよびEV/HEVのシステムエンジニアリング
つづきを読む

必要な経験 【求められる学科・専攻】
工学、理工学、理学系 分野の修士課程もしくは博士課程修了者
(学部時に上記学科所属でも可)

【各ポジション必須要件】
3ヶ月以上の海外経験(就労経験、インターンシップ、研究活動等)、
英語力(TOEIC800点以上~ネイティブレベル)
日本語力(ネイティブレベル)
課外活動経験、チーム、クラブ、プロジェクトなどのリーダー経験
国内外の転勤が可能
つづきを読む
勤務地 埼玉県 神奈川県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【主な業務内容】
ディーゼルシステム製品(高圧ポンプ、インジェクター、レール、ノズル、排気ガス浄化装置)に関する要求仕様品質の安定維持及び向上。
品質マネージメントシステム及び品質ツール活用による品質問題の発生未然防止及び再発防止
市場品質問題の調査解析

【仕事の面白さ・職場PR】
製造だけでなく開発、プロジェクト統括、営業、生産管理、購買などの職種の異なる国内外メンバーと協働します。
開発段階からプロジェクトメンバーとして品質の熟成検討に参画します。
乗用車、商用車、農業機械、建設機械、舶用エンジンの製造を担う多種多様な顧客を相手に業務を行います。
海外生産拠点との連携も緊密で人材交流も盛んに行われています。
つづきを読む

必要な経験 【求められる学科・専攻】
工学、理工学、理学系 分野の修士課程もしくは博士課程修了者
(学部時に上記学科所属でも可)

【各ポジション必須要件】
3ヶ月以上の海外経験(就労経験、インターンシップ、研究活動等)、
英語力(TOEIC800点以上~ネイティブレベル)
日本語力(ネイティブレベル)
課外活動経験、チーム、クラブ、プロジェクトなどのリーダー経験
国内外の転勤が可能
つづきを読む
勤務地 埼玉県 神奈川県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ◆次世代電子制御ブレーキシステム開発や車両の電子安定制御システム開発に関する業務です。
【業務詳細】
 ・次世代電子制御ブレーキシステム用機能開発やソフトウェア開発
 ・車両の電子安定制御システム用機能開発やソフトウェア開発
 車両安定制御、回生協調制御、自動ブレーキ機能やフェールセーフ機能等の様々な機能をデザインします。
 ソフトウェアの要求解析、仕様作成、設計、ソフトウェアコーディング、シミュレーション及び単体テスト、
 実車での機能検証が含まれます。
【業務の魅力 など】
 日本のカーメーカー向けのシステムの開発については、海外市場向けも含め全て日本主導で推進しています。
 高度になる車両の安定制御システム、電子制御ブレーキシステムやドライバー・アシスタンス・システムの開発を
つづきを読む

必要な経験 【必要な経験】
◆組み込み制御ソフトウェア開発経験
◆コミュニケーション能力のある方
◆英語力のある方または英語のスキル向上に意欲のある方
※自動車業界未経験、車両制御ソフト開発未経験でも歓迎
勤務地 神奈川県 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ◆ナビ等の車載Infotainment機器のシステムテストマネージャー職・担当者です。
 ※ご経験・志向に応じて、職位を検討することとなります。

【職務内容】 :・システムテストチーム(10名程度の国際的なメンバー)のマネージメント、またはチームメンバー
        ・社内外の設計/テスト部門及び顧客とソフトウェアのシステムテストプランの作成。
        ・社内での台上及び車両テストの計画、進捗管理、及び顧客テストサポートのマネージメントまたは担当
        ・国際的な開発チームと協力して不具合修正の推進。

【同社の魅力】:全国で中途入社の社員が活躍しています。外資企業でありながら、日系企業の風土が強く、対話を重視した社風です。
        有給取得率100%近く、完全週休二日制、男女ともに育休取得実績があります。
つづきを読む

必要な経験 【必須経験・資格】
・SWシステムテストもしくは、SWシステム設計の経験
・高いコミュニケーション能力と異文化間の仕事経験
・ビジネス~ネイティブレベルの日本語力、十分な英語力
 (ボッシュ内のコミュニケーションはほとんどが英語となるため)
・積極的で前向きな勤務態度
・多様な文化が存在するチームの一員としての適応力、「オープンマインド」
・プロジェクトマネージメントの経験
勤務地 神奈川県 想定年収 求人紹介時にご案内します
公開中の求人35件中1-30 件表示

自動車部品(メーカー)の転職・求人情報を勤務地で絞り込む

求人カテゴリ一覧

求人を探す
自動車部品(メーカー)の求人・転職・中途採用ならtype転職エージェントにご相談ください。検索結果に出ていない非公開求人・新着求人を、自動車部品(メーカー)への転職に強い専任のキャリアアドバイザーがあなたのご経験・ご希望にあわせてていねいにご提案致します。あなたにマッチした企業の見つけ方、受かりたい企業へ受かり方、入社する企業の決め方までを徹底的にサポート致します。キャリアカウンセリングへの登録は簡単1分で完了しますので、ぜひお気軽にご相談ください。

職種

  • 大分類
  • 中分類
  • 小分類

業種

  • 大分類
  • 小分類

勤務地


社名


キーワード


人気検索キーワード

企業インタビュー

  • 株式会社イーブックイニシアティブジャパン
  • メドピア株式会社
  • 新日鉄住金ソリューションズ株式会社
  • Sky株式会社

転職相談会・セミナー

専門サイト