- 職種から探す
- 業種から探す
- 勤務地から探す
- 年収から探す
お問い合わせ番号:584472 最終確認日:2025年05月22日
コーポレートITメンバー
社名非公開
お問い合わせ番号:584472 最終確認日:2025年05月22日
募集内容
業務内容 |
今後ますます事業や組織を拡大していくスタートアップ企業において、業務IT基盤の企画・管理運営とその継続的な改善を通じて、経営・事業運営をバックアップし、同社の「業績・業容拡大」と「より良い従業員体験の提供」にチームで貢献していくポジションです。 今後ますます事業や組織を拡大していくスタートアップ企業において、業務IT基盤の企画・管理運営とその継続的な改善を通じて、経営・事業運営をバックアップし、同社の「業績・業容拡大」と「より良い従業員体験の提供」にチームで貢献していくポジションです。 変更の範囲:確認中 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
必要な経験 |
・事業会社でクラウドネイティブなコーポレートIT環境を担う職務を通算5年以上 (他職種との兼務だったが、当社入社を機にこの職種に専従希望という方も歓迎です) ・GoogleWorkspace, Slack, Notion, いずれか1つ以上の導入・設計、運用管理経験 ・テクノロジーを用いた他部門の課題解決や業務改善についての企画・実行リード経験 ・社内外を問わず複数のステークホルダー間の調整経験 ・社内ヘルプデスク業務経験 【求める人物像】 ・社内組織をユーザーと捉え、ホスピタリティを持って接することができる方 ・コーポレートIT領域を“社内IT”の枠にとどまらず「事業推進の後ろ盾」と捉え、事業の生産性とバランスよく運用できるよう尽力できる方 ・絶対的な正解がない事象に対峙しても、一定の方向性をつけ物事を前にすすめようとする 姿勢が持てる方 ・社内外のステークホルダーと円滑にコミュニケーションを取れる方 ・新しい技術や情報セキュリティ動向にアンテナを張り、積極的に学習する意欲のある方 |
・事業会社でクラウドネイティブなコーポレートIT環境を担う職務を通算5年以上 (他職種との兼務だったが、当社入社を機にこの職種に専従希望という方も歓迎です) ・GoogleWorkspace, Slack, Notion, いずれか1つ以上の導入・設計、運用管理経験 ・テクノロジーを用いた他部門の課題解決や業務改善についての企画・実行リード経験 ・社内外を問わず複数のステークホルダー間の調整経験 ・社内ヘルプデスク業務経験 【求める人物像】 ・社内組織をユーザーと捉え、ホスピタリティを持って接することができる方 ・コーポレートIT領域を“社内IT”の枠にとどまらず「事業推進の後ろ盾」と捉え、事業の生産性とバランスよく運用できるよう尽力できる方 ・絶対的な正解がない事象に対峙しても、一定の方向性をつけ物事を前にすすめようとする 姿勢が持てる方 ・社内外のステークホルダーと円滑にコミュニケーションを取れる方 ・新しい技術や情報セキュリティ動向にアンテナを張り、積極的に学習する意欲のある方 |
||||
学歴 | 不問 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:有/3ヶ月 |
---|---|
勤務地 |
勤務地1
東京都
変更の範囲 確認中 受動喫煙対策確認中 |
給与 | 想定年収 500 ~ 950 万円 |
勤務時間 |
勤務時間
~ (実働:8時間00分) フレックス有
休憩時間:60分
平均残業時間 20時間/月 |
休日・休暇 |
年間休日 120日
土・日・祝日、年次有給休暇(入社時に5日間、半年後に5日間付与)、夏季・年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇、サンクスホリデー、産休・育休 等 |
手当・福利厚生 |
フレックスタイム制(コアタイムあり)・育児休業制度、介護休業制度・産育休復職祝金・技術書買いホーダイ制度(エンジニア)・スキルアップ支援 ・コミュニケーション補助(ランチ・ディナー・ドリンク)・借上社宅制度・従業員持株会・企業型確定拠出年金制度・部活補助制度 等 |
保険 |
|
勤務条件
雇用形態 |
正社員
試用期間:有/3ヶ月 |
---|---|
勤務地 |
勤務地1
東京都
変更の範囲 確認中 受動喫煙対策確認中 |
給与 | 想定年収 500 ~ 950 万円 |
勤務時間 |
勤務時間
~ (実働:8時間00分) フレックス有
休憩時間:60分
平均残業時間 20時間/月 |
休日・休暇 |
年間休日 120日
土・日・祝日、年次有給休暇(入社時に5日間、半年後に5日間付与)、夏季・年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇、サンクスホリデー、産休・育休 等 |
手当・福利厚生 |
フレックスタイム制(コアタイムあり)・育児休業制度、介護休業制度・産育休復職祝金・技術書買いホーダイ制度(エンジニア)・スキルアップ支援 ・コミュニケーション補助(ランチ・ディナー・ドリンク)・借上社宅制度・従業員持株会・企業型確定拠出年金制度・部活補助制度 等 |
保険 |
|
応募の流れ
-
Step.1
ご登録
転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。
-
Step.2
キャリアカウンセリング
あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。
-
Step.3
求人のご紹介
カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。
-
Step.4
書類作成・応募・推薦
応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。
-
Step.5
面接・選考
想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。
-
Step.6
内定・入社
年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!