お問い合わせ番号:572022 最終確認日:2025年02月05日

データ分析に基づく人材育成プランナー

社名非公開

お問い合わせ番号:572022 最終確認日:2025年02月05日

求人の特徴

  • 正社員採用
  • 転勤なし
  • 土日祝休み
  • 学歴不問
  • 産休・育休あり
  • フレックス
  • 賞与あり
  • 休日120日以上
無料この求人を紹介してもらう
募集内容

募集内容

業務内容 【仕事内容】
従業員一人ひとりの成長をデータに基づいて支援し、組織全体の活性化に貢献する役割を担います。
社内の人材データ分析を行い、課題やニーズを明確化し、データに基づいた人材育成戦略の企画立案から実行までを担当します。
具体的には、研修プログラムの設計・開発・実施、効果測定、改善などを推進します。
また、将来的には、個人の能力開発にとどまらず、組織開発、タレントマネジメントなど、より広範囲な人材戦略にも携わっていただくことを期待しています。

<具体的には>
・人事関連データの収集/分析を行い、経営陣への提案や施策の立案
・データに基づいた人材育成計画の策定/実行
・研修プログラムの効果測定/改善
・従業員の学習進捗やパフォーマンスの分析
・関係部署と連携した人材育成施策の実施

変更の範囲:確認中
必要な経験 【必須要件】
・人材育成、研修プログラムの企画/実行経験3年以上
・効果測定に基づいた課題設計から企画/改善施策立案の実施経験
・データ分析ツール(例:Excel、BIツール)の使用経験
・論理的思考力、問題解決能力
・プロジェクトマネジメント能力
・スケジュール管理能力
【求める人材像】
データに基づいて論理的に物事を考え、人材育成や組織開発に情熱を燃やす方を求めています。
変化の激しい時代において、従業員の成長こそが企業の成長に繋がると信じ、課題解決に向けて積極的に行動できる方を歓迎します。
また、周囲と協力し合える高いコミュニケーション能力で、チーム全体を巻き込みながら成果を追求できる方を期待しています。
・対人能力/ファシリテーション能力(社員の前で説明や講師を行う機会もございます)
・コーンチングやキャリアコンサルタントなどの対人支援の知識
・人材開発の基礎知識
・研修の考え方や研修評価の基礎知識
・問題解決能力(課題設定からの企画書策定)
学歴 不問
雇用形態 正社員
試用期間:有/6ヶ月
備考:期間中条件変更なし
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲 確認中
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 500 ~ 750 万円
勤務時間 勤務時間 9:30 ~ 17:30(実働:7時間00分) フレックス有   休憩時間:確認中
平均残業時間 40時間/月
休日・休暇 年間休日 123日
年末年始 産休 育児
土日祝休み、年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)、年次有給休暇、特定積立休暇、リフレッシュ休暇、連続休暇、結婚休暇、出産休暇、配偶者の出産休暇、介護休業/休暇ほか
手当・福利厚生
確定拠出年金制度あり(事業主掛金あり)、出産祝い金、出産育児一時金・付加金、育児休業、パパママ育休プラス、育児休業の延長、育児休業給付金の延長、育児時短時間勤務、子の看護休暇、ベビーシッター派遣サービス、電通健保の福利厚生、ベネフィット・ワン、電通グループ従業員持株会、新医療保障保険、賃貸物件・住宅関連特典、サークル制度、フルリモート研修+フォローアップ、1on1スキルアップ研修、マネジメント研修、ナレッジのデータベース化、領域別の共有会、屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)など
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
求人を探す
求人を探す
無料この求人を紹介してもらう