無料キャリアアドバイザーに
相談する
お問い合わせ番号:571349 最終確認日:2025年01月31日
人事評価・制度設計担当
社名非公開
お問い合わせ番号:571349 最終確認日:2025年01月31日
求人の特徴
- 正社員採用
- 土日祝休み
- 産休・育休あり
- フレックス
- 賞与あり
- 休日120日以上
募集内容
業務内容 |
人的資本経営の中核的役割を担い、全社の人事評価制度の設計や運用、人的資本データの管理や適正配置に関する制度の企画・運用などを行います。 <具体的には> ご経験とご志向性を基に以下業務の中でいくつかのプロジェクトに従事していただきます。 ①人事評価制度の設計・運用 評価制度の運用や制度運用フローの改善、制度そのものの改善設計など ②人的資本経営支援 人的資本データの管理や活用企画、参画しているコンソーシアムの活動、社内サーベイの運営・活用など ③適正配置の制度運用 シャインアップ(人材開発)会議や社内公募制度など、配置に関わる制度の設計・運用など ※グループマネージャーの元で上記業務に携わっていただく予定です。 ■キャリアパスイメージ まず当面は評価制度の運用や制度企画に携わりながら制度関連のプロフェッショナルを目指して頂きます。 その後はご志向に沿いながらHR関連業務の幅を広げていくことも可能です。 変更の範囲:有 募集ポジションの通り。ただし、業務上の必要または当人の希望がある場合職種変更の可能性あり |
||
---|---|---|---|
必要な経験 |
・人事評価制度の運用経験3年以上 ・人事経験3年以上(採用は除く) ・労働関係の基本的な要素を理解している。 ・データを正確に管理・運用できるエクセルスキル |
||
学歴 | 大学 大学院 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:有/6ヶ月 備考:期間中条件変更なし |
---|---|
勤務地 |
勤務地1
東京都
変更の範囲 有 会社の定める勤務地 業務上必要または当人の事情により大阪へ転勤の可能性あり 受動喫煙対策確認中 |
給与 | 想定年収 500 ~ 1000 万円 |
勤務時間 |
勤務時間
9:30 ~ 17:30(実働:7時間00分) フレックス有
休憩時間:確認中
平均残業時間 40時間/月 |
休日・休暇 |
年間休日 123日
年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)特定積立休暇、リフレッシュ休暇、連続休暇、結婚休暇、介護休業/休暇、子の看護休暇 等 |
手当・福利厚生 |
リモート勤務手当:4,000円/月、1on1スキルアップ研修、マネジメント研修、ナレッジのデータベース化、領域別の共有会、等 出産祝い金、出産育児一時金・付加金、パパママ育休プラス、育児時短時間勤務、子の看護休暇、ベビーシッター派遣サービス、電通健保の福利厚生、ベネフィット・ワン、電通グループ従業員持株会、新医療保障保険、賃貸物件・住宅関連特典、サークル制度、確定拠出年金制度等 |
保険 |
|
求人を探す
- 職種から探す
- 業種から探す
- 勤務地から探す
- 年収から探す