お問い合わせ番号:569236 最終確認日:2025年01月06日

【法務責任者候補(IPO準備中)】

社名非公開

お問い合わせ番号:569236 最終確認日:2025年01月06日

無料この求人を紹介してもらう
募集内容

募集内容

業務内容 法務部門の責任者候補として、経営陣と密に連携しながら下記業務をお任せいたします。プレイング業務〜組織づくり/マネジメントなど法務体制構築の
役割も期待しております。グループ会社の法務担当者から業務を引き継ぎ、現在の法務責任者と内製化を進めていただきます。上記の内製化が完了した
段階で、法務責任者としてのポジションをお任せいたします。

【お任せしたい仕事内容】
■ビジネス法務実務全般:契約書・利用規約・約款等の作成やレビュー/新規事業・新規ビジネススキームのための法的調査、助言、関連書類の作成
各種法務に関する相談や質問への対応/法令改正対応その他法務・コンプライアンス業務
関係する部門と連携した法的な要件や手続きの遂行(外部の法律事務所との協力を含む。)/法務部門のチーム組成
■IPOに向けた法務コンプライアンス関連業務全般:コーポレート・ガバナンス及び内部管理体制の整備、運用/証券会社・東証の審査手続き対応
上場に関連する法的リスクの特定、予防策の立案など、リスク管理を担当
■コーポレート法務実務全般:株式発行等のコーポレートアクションに関する法的調査、助言/グループ会社設立や組織再編に関する助言、関連書類の作成
上記に際して必要となる会社法や金融商品取引法等に基づく法定手続の履践/取締役会、株主総会の運営等
(将来的に)M&A・資本業務提携における契約交渉、デュー・ディリジェンス

変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験 ・5年以上の企業内のインハウス法務経験に関わった経験
・「法務本部の業務内容(全体)」のうち、「ビジネス法務実務全般」に関する十分な業務経験
・法務部門のマネージャー、リーダー又はメンターとして、他のメンバーを指導しながら
業務を行った経験
学歴 不問
雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:※試用期間中の待遇は変わりません。
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲
会社の定める勤務地
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 800 ~ 1200 万円
勤務時間 勤務時間 ~ (実働:8時間00分) フレックス有   休憩時間:60分
平均残業時間 確認中
休日・休暇 年間休日 120日
年末年始 慶弔 特別 産休 育児
年末年始休暇(12月29日~1月3日)、有給休暇(入社日から5日間の有給休暇付与/半年後に残りの5日間付与)、 産休・育休(性別関係なく取得可/取得実績あり)、夏季特別休暇3日間(7~9月の間で3日間好きな日に取得可能)
手当・福利厚生 定期健康診断
自宅から所属事業所まで半径1.5km圏内or徒歩15分以内の場合、家賃3~6万円未満は1万円、6万円以上は2万円の支給+上記圏内に引っ越しした場合は引っ越し祝い金10万円、出張手当、近隣住宅手当、近隣引越祝金、Unipos(ピアボーナス制度)、育児支援制度、書籍購入制度、企業型確定拠出年金、従業員持株会、オリジナル名刺、リモートワーク制度(毎週水曜日)、社内表彰制度、ピザパーティ(月1回)、子供の体調不良時などは、無許可で遅刻・欠勤OK、フェロー制度、副業可・インフルエンザ予防接種費用支給ほか
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
勤務条件

勤務条件

雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:※試用期間中の待遇は変わりません。
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲
会社の定める勤務地
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 800 ~ 1200 万円
勤務時間 勤務時間 ~ (実働:8時間00分) フレックス有   休憩時間:60分
平均残業時間 確認中
休日・休暇 年間休日 120日
年末年始 慶弔 特別 産休 育児
年末年始休暇(12月29日~1月3日)、有給休暇(入社日から5日間の有給休暇付与/半年後に残りの5日間付与)、 産休・育休(性別関係なく取得可/取得実績あり)、夏季特別休暇3日間(7~9月の間で3日間好きな日に取得可能)
手当・福利厚生 定期健康診断
自宅から所属事業所まで半径1.5km圏内or徒歩15分以内の場合、家賃3~6万円未満は1万円、6万円以上は2万円の支給+上記圏内に引っ越しした場合は引っ越し祝い金10万円、出張手当、近隣住宅手当、近隣引越祝金、Unipos(ピアボーナス制度)、育児支援制度、書籍購入制度、企業型確定拠出年金、従業員持株会、オリジナル名刺、リモートワーク制度(毎週水曜日)、社内表彰制度、ピザパーティ(月1回)、子供の体調不良時などは、無許可で遅刻・欠勤OK、フェロー制度、副業可・インフルエンザ予防接種費用支給ほか
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
応募の流れ

応募の流れ

  • ご登録

    Step.1

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    Step.2

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    Step.3

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    Step.4

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    Step.5

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    Step.6

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

求人を探す
求人を探す
無料この求人を紹介してもらう