お問い合わせ番号:517705 最終確認日:2023年09月29日
【東京】アプリケーションエンジニア※平均残業10H/年休129日/福利厚生55種類有/住宅補助あり
日本ナレッジスペース株式会社
募集内容
職種名 | 【東京】アプリケーションエンジニア※平均残業10H/年休129日/福利厚生55種類有/住宅補助あり | ||
---|---|---|---|
業務内容 |
◆同社の、システム開発エンジニアの求人募集です 【業務内容】 :Web系、オープン系、制御系、などの豊富にある各種プロジェクトの中から、SE/PG業務を経験に合わせてお任せいたします。 【キャリア形成】:上流から一貫した案件獲得をしているため、入社時は開発から取組んで頂き、 将来的にはご自身の志向性に応じた案件や上流工程の経験も積めます。 【参画方法】 :アサインの際には営業担当と面談をして、これまでご経験を踏まえて、ご無理のない内容、 かつ現在のスキルにあったプロジェクトからご担当いただきます。 【担当工程】 :案件を豊富に持っており、要件定義から設計・開発まで、スキルに合わせてアサインします。 【開発担当】 :言語:Java、C#、Go、Python、PHP、Kotlin、net など 【勤務形態】 :案件に応じてお客様先でのクライアントワークになります。チームでの勤務、一人常駐なども希望できます。 【案件事例】 :■モバイルアプリ開発・・・各種業界向けのモバイルアプリ要件定義~リリース ■広告業向けコンテンツ管理システム・・・アニメ等の放送や商品販売などの管理システムの開発 ■情報通信業向けマルチ決済システム・・・インターネットのECサイトに、決済機能を提供する決済代行システムの開発・運用保守 【ポリシー】 :社員ファーストを重視しており、無理な案件の参画はございません。スキルに応じてアサインし、着実なスキルアップを目指せます。 【フォロー体制】:電子書籍(技術書)読み放題、オンラインの動画・研修受講などにより、スキルアップのための制度も充実しています。 |
||
必要な経験 |
何らかの言語での開発経験が1年以上 ※入社時は開発フェーズから担当頂き、将来的にはスキルや志向性に応じて、 上流工程へのアサインも可能です。 【同社設立の背景】 「エンジニアを大切にし、安心して長く働き続けられる会社を作りたい」 という代表取締役である松岡竜邦氏の強い思いがあります。 自らも“健康経営エキスパートアドバイザー”の資格を持つ松岡氏は、 「エンジニアが健康で、ストレスなく仕事に打ち込める環境を作ることに力を注いでいきたい」と語る。 【案件例①】 ■金融業界向け統合システム開発 システム統合に伴う新機能追加、機能修正。 ■地図情報のコンテンツ開発 地図情報サイトのWebコンテンツ開発 ■公共システム開発 新規施行法令に準拠するシステムの開発 ■医療業向け栄養管理システム 栄養管理チーム向けのレポート、患者の回診記録などの栄養管理システムの開発・運用保守 |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都 港区新橋6-20-1 ル・グラシエルBLDG.1 3F
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分)
平均残業時間 10時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 129日
■年末年始・GW休暇・夏季休暇 ■有給休暇 ■【時間単位】有給休暇 ■慶弔休暇 ■介護休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休業 ■子の看護休暇 ■裁判員休暇 |
||
手当・福利厚生 |
<各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:配偶者:1万円、第1子:4千円 第2子以降各2千円 住宅手当:1万8000円~2万4000円/月 ※家賃額に応 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上対象:勤続年数に応じ、退職金支給 |
||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業名 | 日本ナレッジスペース株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
1.システムソリューション ‐Web系システム ‐組込・制御系システム ‐C/S型オープン系システム ‐Webサイト企画・制作・運用 ※ホームページ、ECサイト、オークションサイト 2.ネットワークソリューション ‐ネットワーク・サーバの設計、運用保守 3.業務支援サービス 4.情報ビジネスに関するコンサルティング |
||||
設立年月日 | 2014年 4月 1日 | 資本金 | 5000万円 | 従業員数 | 112名 |