お問い合わせ番号:478569 最終確認日:2023年03月14日

第三製造事業部 (製造業メインだが他業種も有)

社名非公開

募集内容

職種名 第三製造事業部 (製造業メインだが他業種も有)
業務内容 【業務内容】
・製造業プライム案件における、構想策定/要件定義の上流フェーズから本稼動支援まで、顧客の業務に対して実運用まで見据えた
 最適なシステムを実現する役割を担当いただきます。
・メインは製造業ですが、他業種案件もあります。
・主に中堅規模顧客(売上数百億~数千億)がターゲットとなります。

【アサイン例】
・製造業を中心としたグローバル日系企業の国内導入または海外拠点展開プロジェクト

【具体的タスク】
・構想策定/要件定義からプロトタイプ、概要設計/受入(※詳細設計/開発/単体は開発者)、結合/総合テスト、移行、教育、稼動後支援など、
 SAPコンサルとして上流から本稼動、運用定着化まで、一通りのタスクを行っていただく想定
・モジュールはPP/PS/MM/SD/FI/CO/QM/EWMのいずれかを担当
・S4HANA環境での各種タスク推進
必要な経験 ・下記のいずれかの領域での業務知識およびSAP導入プロジェクト経験(2年以上)
 生産管理/在庫購買管理/販売管理/物流管理/倉庫管理/品質管理
 財務会計/管理会計/製造原価

【組織について】
 年商750億から数千億円規模のグローバル日系企業のテンプレート構築および
 グローバル拠点展開案件を担当、Sierアプローチではなくコンサルプローチですので
 要件定義ではなく構想策定/基本構想フェーズより参画しています。
 組織のビジョンとして年商数千億円規模のグローバル日系企業向けのグローバルSAPサービスに
 おける日本No1パートナーを目指しております。

【魅力ポイント(グローバル案件へのアサインチャンス)】
 主力となる自動車部品およびハイテク製造業では「グローバル展開」をキーワードに、
 SAP導入展開の裾野は中堅・中小の優良企業にも引き続き拡大。
 各国への展開後の業務コンサル案件も多く、本人のやる気次第で、グローバル案件対応での
 スキル向上を視野にいれたキャリアアップが可能。
 上流から下流までのご本人がキャリアを築き上げていきたい領域の経験がつめます。
学歴 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院
雇用形態 正社員
勤務地 勤務地1 東京都


受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 求人紹介時にご案内します
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分)  
平均残業時間 30時間/月
休日・休暇 年間休日 122日
年末年始 夏季 慶弔 産休 育児
年次有給休暇(初年度13日)、夏季休暇(5日間)、慶弔休暇、ライフプラン休暇(リフレッシュ、育児・介護、ボランティア) 産前産後休暇、育児休暇、看護休暇(親族の病気・配偶者の出産等)
手当・福利厚生 財形貯蓄制度 定期健康診断
リモート手当、出張手当、休日/深夜勤務手当 企業年金、共済組合、団体生命保険、全国保養所・提携施設あり、時短勤務制度、TOEIC受験支援 大学(企業内大学/5研究室公開講座:専門知識習得、ロジカルシンキング講座など)、SAP Academy(SAP認定資格取得可能)
職種カテゴリ
業種カテゴリ

この企業の他の公開求人一覧

第三製造事業部 (製造業メインだが他業種も有)と近しい求人カテゴリ一覧

非公開求人80%