お問い合わせ番号:474403 最終確認日:2023年01月20日
コンタクトセンターシステム開発プロジェクトマネージャー/リーダー
株式会社電通国際情報サービス
募集内容
職種名 | コンタクトセンターシステム開発プロジェクトマネージャー/リーダー | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
●職務内容 ・コンタクトセンター構築 提案、プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダー ・チャット、チャットボット導入 提案、プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダー ・音声認識・テキスト化導入 提案、プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダー ●このポジションで目指せるキャリア 入社後、まずはプロジェクトのチームリーダーもしくはメンバーとしてコンタクトセンターシステム開発・IT導入、のプロジェクトに従事いただきます。 ・DEセンターでは、電通グループ内企業連携しながら、新規ビジネスニーズやシーズに対して各セグメントで必要とされる先端技術に取り組み、 ビジネス化を推進していきます。 ・プロジェクトマネージャー/リーダー/コンサルタントとして、各セグメント毎の顧客業界の業界/業務知識を習得しながら、 顧客提案力、システム開発やシステム導入の実行力、コミュニケーション能力、人間魅力といったスキルを習得・発揮いただきます。 |
||
募集条件 |
●以下の要件のいずれかを満たす方 (1)デジタルマーケティング基盤構築の知識/スキルをお持ちで提案、開発経験がある方 (2)Salesforce MarketingCloud Engagement,Account Engagement (旧MarketingCloud、Pardot)の知識/スキルをお持ちで提案、開発経験がある方 (3)マーケティングオートメーションツールの運用経験がある方 【部門の組織・事業ビジョン/ミッション】 2021年8月に全社横断組織として【デジタルエンゲージメントセンター(以下、DEセンター)】 を設置しました。ISIDは4つのビジネスセグメントにて事業を行っていますが、 いずれのセグメントにおいてもCRMをはじめとした顧客接点改革(以下、CX)に関連する ビジネスが拡大しているため、本領域におけるISID全社の知見を集約することにより、 大規模化・複雑化するクラウドソリューションの構築・運用やデータ活用の高度化を 最適な形で提案し、企業のCX推進に向けたインテグレーション強化を実現する体制を構築しました |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都 港区 港南2-17-1
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:30 ~ 17:30(実働:7時間00分) フレックス有
平均残業時間 |
||
休日・休暇 |
年末年始6日間(12/29~1/3)、介護休暇、出産休暇、リフレッシュ休暇(勤続 5 年毎に連続 5 日間もしくは 10 日間)、服喪休暇 年次有給休暇:1年目:10 日(但し、入社時期により按分付与)、2年未満:15日、満2年以上:20日、※毎年4月1日または入社日に付与 |
||
福利厚生 |
※退職金相当を賞与時に支給(前払い退職金制度)、財形住宅融資、確定拠出年金、財形貯蓄、育児・介護休業制度、育児・介護短時間勤務制度、 在宅勤務制度、旅行補助、同好会補助、各種慶弔金、全国の契約施設、電通および電通健康保険組合の契約保養所 等 |
||
諸手当 | 通勤手当(全額支給)、家族手当、院了手当、単身赴任手当など ※手当支給には会社規定の条件があります。 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | 株式会社電通国際情報サービス | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
◆国内総大手の広告代理店のユーザー系SIとしてコンサルティング~運用まで一貫してサービス展開しています。 ・コンサルティングサービス ・受託システム開発 ・ソフトウェア製品(自社開発ソフトウェア)の販売/サポート ・ソフトウェア製品(国内外ベンダーのソフトウェア)の販売/サポート ・アウトソーシング・運用保守サービス ・情報機器販売・その他 |
||||
設立 | 1975年12月 | 資本金 | 81億8050万円 | 従業員数 | 3,240名 |