お問い合わせ番号:474208 最終確認日:2023年01月06日
ITコンサルタント/マネージャー・シニアマネージャー
デロイトトーマツ税理士法人
募集内容
職種名 | ITコンサルタント/マネージャー・シニアマネージャー | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
<主な職務> 日本における最大級の税理士法人においてビジネス・ITプラットフォームの企画・構築に関与していただきます。 ビジネスニーズに対し、デジタルトランスフォーメーション(DX)の観点からソリューションの企画・構想を担当いただきます。 (主にビジネス・ITサービス開発における上流を担当(企画~業務要件定義・システム要件定義)) ①プロフェッショナルサービス用 ビジネス・ITサービスの企画・構想・導入コンサルティング ・社内税務業務のBPRをともなう業務改革・Digital化の企画・構想・導入 ・社内税務プロフェッショナルが利用するITサービスの企画・構想・導入 ②税務領域 Digital Asset開発の企画・構想・導入コンサルティング ・税務プロフェッショナルの知見・経験や社内業務ノウハウを活かしたDigital Assetの企画・構想・導入 ※Digital Assetの商用サービス化に向けた企画段階からビジネスメンバーと協業 |
||
募集条件 |
<経験>※すべてを満たす必要がなく、いくつかの条件を満たす方 ・業務系ITシステム構築における上流工程のコンサルティング経験(3年) ・ITコンサル案件でのリード経験 ・BPR(業務プロセス改革)経験 ・ITシステム開発プロジェクトマネジメントの経験(3年) ・ビジネス部門 / クライアントのビジネス / システム要件整理のスキル・経験(3年) <スキル> ・洞察力があり、理解力、伝達力をもって、専門分野だけでなく、 社内外でのコミュニケーションを円滑に行える方 ・ファシリテーションスキル及びプロジェクトのマネジメント経験 ・プレゼンテーション(資料作成、発表)に抵抗がない 【働き方について】 ・残業平均16~20h/月、繁忙期でも40h程と安定した働き方を実現しています。 女性も複数名在籍し、マネージャー職も4名在籍しております。(所定労働時間:7時間) ・キャリアの複線化・長く勤めていただくための取り組みも毎年改善・レベルアップされ、 キャリアも柔軟に構築いただくことができます。 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
〒1008362 東京都 千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
受動喫煙対策屋内禁煙(屋内喫煙可能場所有) |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:30 ~ 17:30(実働:7時間00分)
平均残業時間 20時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 124日
受験有給休暇最大 5 日間付与、有給休暇年間 15 日付与(最大 25 日)※消化率98%、年末年始休暇、慶弔休暇 産前産後休業、育児休暇、介護休暇、通院等特別休暇 など |
||
福利厚生 |
厚生年金基金、トーマツ健康保険組合のカフェテリア方式による福利厚生制度、育児コンシェルジュサービス、ベビーシッター代金補助 マッサージルームの利用可(無料) 他 |
||
諸手当 | 在宅勤務(週3日以上)、時短勤務相談可、ユニットにより変形労働時間制での勤務となる場合有 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | デロイトトーマツ税理士法人 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
同法人は国内外の企業に税務コンサルティングサービスを提供する、全国規模の税理士法人です。 全国17地域に事務所を有し、一人ひとりの卓越したプロフェッショナルがその連携により大きな専門家集団を形成し、 高品質なプロフェッショナルサービスの提供をしています。 【具体的な事業内容】 ◆ビジネスタックスサービス ◆インターナショナルタックスサービス ◆タックス コントラバーシー サービス ◆移転価格サービス ◆間接税サービス ◆グローバルエンプロイヤーサービス ◆アウトソーシング(ビジネスプロセスソリューションズ) ◆FATCAアドバイザリーサービス ◆M&A税務サービス ◆タックスマネジメントコンサルティング(TMC)◆ファミリーコンサルティングサービス |
||||
設立 | 2002年5月 | 従業員数 | 1,032名 |