お問い合わせ番号:4257 最終確認日:2025年02月18日

IT戦略立案/PM支援コンサルタント

社名非公開

お問い合わせ番号:4257 最終確認日:2025年02月18日

求人の特徴

  • 正社員採用
  • 転勤なし
  • 土日祝休み
  • 学歴不問
  • 上場企業
  • 産休・育休あり
  • 賞与あり
  • 休日120日以上
無料この求人を紹介してもらう
募集内容

募集内容

業務内容 ◆ご希望に合わせて、システム企画などIT戦略立案支援案件や、PM支援・PMOの案件をご担当頂きます。

【業務内容】1.IT戦略立案支援
→お客様の事業戦略に合致した、最適なIT 戦略を立案します。IT 投資の方向性と全社IT のあるべき姿を立案します。
IT 戦略具体化のためのシステム化計画の立案、アクションプランの策定を支援します。
2.プロジェクトマネジメント支援
→お客様側のプロジェクトマネジメントに参画し、プロジェクトのリスクや問題点を早期に洗い出し、その解決を支援します。
開発ベンダーを適切にコントロール、リスクには先手を打って対処することでプロジェクトを円滑に推進します。
システム開発要件を明確にしRFPを策定、開発ベンダーからの提案内容を精査しベンダーの選定を支援します。
【PJTの請負い方】1次請けで案件を獲得しています。基本的に3-10名のチームで案件を担当するため、OJTの中で技術を伸ばせる環境です。
【クライアント】  大手企業や業界をリードする優良企業のプライム案件です。
【技術環境】    言語:Java,Cが中心、OS:様々なお客様に合わせて対応致します。
【本求人の魅力】  社内に「FinTech推進室」を設立したり、顧客から、最先端技術を駆使した製品のプロトタイプ作成を求められる会社です。
同社には、最先端の技術や案件が集まり、キャリアパスも選択肢が豊富なため、ご自身の思い描くキャリアが築けます。

変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験 【以下いづれかのご経験をお持ちの方】
◆オープン系言語での開発経験をお持ちの方
◆プロジェクトにおけるリーダーの経験のある方
→過去、インフラやSAPのご経験の方が入社されています。
入社後はアプリ・顧客の業務についてキャッチアップ頂き、IT戦略立案をご担当頂くか
PMのご経験を活かしてPMOなどをご担当頂きます。

※案件例
◆マネースクウェア・ジャパン
→ディーリング(株取引)に使われる、ミッションクリティカル・高トランザクションの基幹システムの刷新に成功。
◆マツダ
→同社から全体で約20名が、2-3名のチームでマツダの各拠点にアサイン。
社内SEの立ち位置で10年以上続く取引です。
◆ANA
→PM支援として案件に参画しています。IT企画はANA本体の社内SEが担当し、ANAシステムズがデリバリを担当していますが、規模が大きい・難易度が高い案件の場合、同社のPM/PMOがサポートします。
学歴 不問
雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲
会社の定める勤務地
受動喫煙対策屋内禁煙(屋内喫煙可能場所有)
給与 想定年収 600 ~ 1000 万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分)   休憩時間:確認中
平均残業時間 30時間/月
休日・休暇 年間休日 120日
年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児
◆完全週休2日制 ◆リフレッシュ休暇 ◆有給休暇:入社月によって2~20日付与(最大が4月入社で20日、 最小が3月入社で2日)その後、毎年4月1日に20日付与(前年度出勤率80%以上の条件あり)。有給休暇残は、翌年1年間繰越しできます。
手当・福利厚生 財形貯蓄制度 定期健康診断
_ ◆従業員持株会制度 ◆各種社会保険完備 ◆団体福祉生命保険・長期所得補償保険制度 ◆能力開発補助制度 
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
勤務条件

勤務条件

雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲
会社の定める勤務地
受動喫煙対策屋内禁煙(屋内喫煙可能場所有)
給与 想定年収 600 ~ 1000 万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分)   休憩時間:確認中
平均残業時間 30時間/月
休日・休暇 年間休日 120日
年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児
◆完全週休2日制 ◆リフレッシュ休暇 ◆有給休暇:入社月によって2~20日付与(最大が4月入社で20日、 最小が3月入社で2日)その後、毎年4月1日に20日付与(前年度出勤率80%以上の条件あり)。有給休暇残は、翌年1年間繰越しできます。
手当・福利厚生 財形貯蓄制度 定期健康診断
_ ◆従業員持株会制度 ◆各種社会保険完備 ◆団体福祉生命保険・長期所得補償保険制度 ◆能力開発補助制度 
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
応募の流れ

応募の流れ

  • ご登録

    Step.1

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    Step.2

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    Step.3

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    Step.4

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    Step.5

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    Step.6

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

求人を探す
求人を探す
無料この求人を紹介してもらう