お問い合わせ番号:276143
通信プロトコル評価エンジニア
社名非公開 組み込みエンジニア(1次請け9割)大手メーカーなどとも取引
募集内容
職種名 | 通信プロトコル評価エンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆国内大手通信キャリア様向け第4(4G)、第5(5G)世代移動通信システムにおけるモバイル通信の検証・評価業務を行って頂きます。 5GであらゆるIoTデバイスからの情報がインターネットに流通するため、各通信キャリアは最新のネットワークを構築しています。 この変革期を捉え、モバイル通信システムのさらなる進展に伴い、新規顧客の拡大にも取り組んでいます。 【業務内容】 ・モバイル通信プロトコル評価 ・無線基地局の通信評価 ・無線パラメータ最適化検証 ・通信ログの取得、解析業務 ・商用ネットワークの不具合調査 【求人の魅力】 :モバイル通信方式は、世界標準規格に沿って開発されており、 そのシステムの開発に関わる事でグローバルスタンダードの技術力を身につける事ができます 今後拡大していく5G関連のモバイル通信系評価ビジネスだけではなく、モバイル通信関連ビジネスの拡大に注力していきます。 |
||
募集条件 |
下記のいずれかのご経験・知見のある方 ・モバイルデバイスの通信プロトコル評価のご経験 ・通信用半導体チップセット(クアルコムモデムチップなど)評価のご経験 ・基地局システムの開発、評価のご経験 ・コアネットワーク系開発検証業務のご経験 ・シグナリングテスタ(基地局シミュレータ)を使った評価のご経験 ・TCP/IP、SIP等の通信プロトコルに関する基礎的な知識 |
||
学歴 | 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
神奈川県
勤務地2 東京都 |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 17:30(実働:7時間45分) フレックス有
平均残業時間 24時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 122日
年次有給休暇(25日)、ファミリーサポート休暇、リフレッシュ休暇【勤続5年で5日、10年で10日、以降も5年毎に取得可】 |
||
福利厚生 |
資格取得支援制度、家族手当、住居手当、長期休暇制度、リゾート施設(保養所)利用、スポーツ施設利用、各種クラブ活動(サッカー、野球、テニス等)、産休制度、育児休業制度、介護休業制度、在宅勤務手当 他 ※事業所は屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)駐在者については駐在先により異なる |
||
諸手当 | 時間外手当、扶養手当、育英給付金、住宅費補助 他 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |