お問い合わせ番号:245896 最終確認日:2023年03月14日
【横浜支店】アプリエンジニア(SE・PG)
社名非公開
募集内容
職種名 | 【横浜支店】アプリエンジニア(SE・PG) | ||
---|---|---|---|
業務内容 |
◆横浜・川崎など、県内東部での勤務希望エリアをお聞かせください。ご経験と希望を考慮した上で、 安心して長期的なキャリア形成をしていただくことが可能です。一部東京23区のプロジェクトもございますが、 お住まいの地域や通勤時間などを最大限考慮したアサインを行います 【業務内容】 ・大手メーカー向け基幹システムの要件定義から基本設計(Cobol⇒Javaへのマイグレーション) ・自動車メーカー向けのシステム(工場システムの一括管理システム)における開発フェーズ(pytohon) ・Webサービス運用企業向け開発・ECサイトのサーバサイド開発・クライアントアプリケーションの開発等 ・家庭用ゲーム、アミューズメント系機器の組込み開発(言語:C、C++、VC)、 ・スマートグリッドとカーナビを連動させたアプリ開発及び、ベンダー調整、スケジュール管理・不具合調査 【勤務体制】 現在横浜支店ではリモートワークが6割~7割となります。フルリモートの案件も20件~30件ございます(時期により変動あり) プロジェクトでは、チームを企業ごとに組んで業務を行います。 平均3年以上は同じクライアントを担当し、取引先担当者と直接やりとりをするため信頼関係を築けます。 【社員へのフォロー】 技術リーダ一、産業医による定期的な面談、業務報告ミーティング、社員サポートプログラム等により、就業をフォロー。 全国の支店にエンジニア出身のオフィスマネージャーを配置し、小さなことでもすぐに相談できる環境を用意しております。 |
||
必要な経験 |
◆横浜や川崎などの県内東部での就業希望の方で システム開発またはテスターや運用の経験がある方(目安半年程度以上) ※経験者向けコンテンツ※ https://www.technopro.com/it/lp_recruit_02/ ★★企業担当からのオススメポイント★★ ◎資本金1億円以上の企業様との取引に限定しており、 大手企業との取引がメイン。同社の企業規模を活かし、 コンサルティングから設計・構築、運用・保守まで一貫して案件を取れています。 ◎人材サービス型AWSパートナーに認定 テクノプロ・グループが持つ教育訓練インフラを活用し、 エンジニアがAWS提供トレーニングコンテンツを利用できる環境を整備しております。 国内大手企業を中心とする強固な顧客基盤を持つ強みを生かし、 AWS関連資格取得後は、様々なプロジェクトで経験を積む機会を提供し、 実務対応力に優れたエンジニアを育成しております。 ◎女性のマネジメント実績や産休・育休の取得実績・復帰実績も数多くあります。 ◎残業時間も月間・年間単位で担当者が責任を持って管理し、 全エンジニアの平均残業時間は月平均12時間ほどです。残業代は1分単位で支給されます。 |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
神奈川県
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 |
想定年収
380 ~ 800 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分)
平均残業時間 12時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 122日
有給休暇(夏季取得推奨日あり・初年度有給休暇は入社から半年経過した時点で10日付与)、慶弔休暇、特別休暇、育児休業、介護休業、 入社時休暇(上限3日)、災害時休暇(年5回、最大5日)完全週休二日制(土日祝※祝日のある週は定例会のため土曜出勤の場合あり) |
||
手当・福利厚生 |
赴任手当、資格手当、資格試験受験料補助(受験料の半額が支援金として社員に還元) 技術セミナー受講補助、通信教育受講補助、図書購入補助(年間5,000円) ・寮社宅制度(家族単身独身)・転勤赴任一時金 ・帰省旅費補助・引越費用補助・グループ従業員持株会・慶弔見舞金制度・退職金制度(企業型確定拠出年金)・社内クラブサークル活動支援・健康保険組合・福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」・総合福祉団体定期保険 育児支援(産休・育休・短時間勤務制度) |
||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |