お問い合わせ番号:189208
【東京】システムエンジニア
キヤノン電子テクノロジー株式会社
募集内容
職種名 | 【東京】システムエンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆流通(食品卸等)、海運、学校、金融系などのお客様に向けた基幹システム開発やWebアプリケーション開発、自社パッケージ開発等をご担当頂きます。ご経験や適性に応じて、プレイングマネージャーとして開発リーダーやメンバーのマネジメントをお任せします。 【案件内容】 :自社開発は勿論、kintone・Salesforce等を使用した業務系システム構築や、AWS等のパブリッククラウドを活用したWebシス テムの構築まで幅広く対応しています。プライム案件比率が50%であり、現在も案件獲得に注力しています。(大手SIerとの 協業案件も有り)様々な案件を取り扱っているので、自身の志向性に合う案件に携わることが可能です。 【取引先】 :各業界の大手クライアント多数 【PJT期間】1年~数年単位 【プライム比率】 :1次請け案件が約5割、大手SIerからの2次請け案件でございます。 【チーム組織】 :数名~50名を超える大型案件もございます。 〈上流工程へのキャリアアップ〉開発スキルを積み、習得状況に応じて上流工程への参画の可能性があります。 半期に1度、上司との面談があり自身の希望を伝える機会があり、個々の適性に合わせたキャリア設計をしていきます。 |
||
募集条件 | ■Webアプリケーションのシステム開発実務経験1年以上の方 | ||
学歴 | 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都 港区 海岸1-4-8
勤務地2 東京都 顧客先常駐 |
||
給与 |
想定年収
368 ~ 640 万円
月給 23 ~ 40 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分)
平均残業時間 18時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
妊産婦休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、看護休暇、育児休業制度(最長3歳迄)、育児短時間勤務制度(最長小学3年生修了迄)、 忌引休暇、誕生日休暇、健診休暇(がん検診または1日ドック)、介護休業制度、介護短時間勤務制度(社内規定有) |
||
福利厚生 |
妊産婦、出産、配偶者出産、看護、育児休業制度(最長3歳迄)、育児短時間勤務制度(最長小学3年生修了迄)、介護休業制度、介護短時間勤務制度(社内規定有)、育児・介護のための時間外労働免除・制限(※育児免除のみ小学校就学の始期に達する迄)、忌引、誕生日、健診(がん検診又は1日ドック) |
||
諸手当 | 出張手当 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | キヤノン電子テクノロジー株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
コンサルティングから設計、開発、運用・保守まで、最適なITソリューションを提供しています。 ■パッケージソリューション ・金融機関(銀行)向け情報系基盤・データベース「entrance Banking」 ・全業種/流通向け:AIプロフェッショナルサービス「entrance AI」、BtoB向けWeb受発注システム「entrance Web受注」 ・学校法人向け校務管理ソリューション「SCHOOL AID」等 ■システムインテグレーション ・各業種向けシステム開発(金融/製造/流通/運輸/通信/学校/官公庁等)・国内ニアショア開発・クラウドにおけるローコード開発 ■システムインフラソリューション ・クラウド環境設計・構築・サーバーマイグレーション(Windows/Linux/UNIX)・サーバー最適化(仮想化/サーバー・ストレージ統合) |
||||
設立 | 1970年4月 | 資本金 | 23億9991万円 | 従業員数 | 504名 |