お問い合わせ番号:189208 最終確認日:2025年02月18日

【東京】システムエンジニア

キヤノン電子テクノロジー株式会社

お問い合わせ番号:189208 最終確認日:2025年02月18日

求人の特徴

  • 正社員採用
  • 転勤なし
  • 土日祝休み
  • 産休・育休あり
  • 賞与あり
  • 月残業20時間以内
  • 休日120日以上
無料この求人を紹介してもらう
募集内容

募集内容

業務内容 ◆流通(食品卸等)、海運、学校、金融系などのお客様に向けた基幹システム開発やWebアプリケーション開発、自社パッケージ開発等をご担当頂きます。ご経験や適性に応じて、プレイングマネージャーとして開発リーダーやメンバーのマネジメントをお任せします。

【案件内容】   :自社開発は勿論、kintone・Salesforce等を使用した業務系システム構築や、AWS等のパブリッククラウドを活用したWebシス
テムの構築まで幅広く対応しています。プライム案件比率が50%であり、現在も案件獲得に注力しています。(大手SIerとの
協業案件も有り)様々な案件を取り扱っているので、自身の志向性に合う案件に携わることが可能です。
【取引先】    :各業界の大手クライアント多数  【PJT期間】1年~数年単位
【プライム比率】 :1次請け案件が約5割、大手SIerからの2次請け案件でございます。
【チーム組織】  :数名~50名を超える大型案件もございます。
〈上流工程へのキャリアアップ〉開発スキルを積み、習得状況に応じて上流工程への参画の可能性があります。
半期に1度、上司との面談があり自身の希望を伝える機会があり、個々の適性に合わせたキャリア設計をしていきます。

変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験 ■Webアプリケーションのシステム開発実務経験1年以上の方
学歴 高専 大学 大学院
雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:※待遇に変更はございません。
勤務地 勤務地1 東京都 港区 海岸1-4-8
勤務地2 東京都 顧客先常駐
変更の範囲
会社の定める勤務地
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 322 ~ 640 万円
月給 23 ~ 40万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分)   休憩時間:確認中
平均残業時間 18時間/月
休日・休暇 年間休日 124日
年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児
妊産婦休暇、産前産後休業、配偶者出産休暇、産後パパ育休、看護休暇、育児休業制度(最長3歳迄)、育児短時間勤務制度(最長小学3年生修了迄)、 忌引休暇、誕生日休暇、健診休暇(がん検診または1日ドック)、介護休業制度、介護短時間勤務制度(社内規定有)
手当・福利厚生 生命保険 定期健康診断
キヤノングループ⽣命保険、⾃動⾞保険や損害保険のキヤノングループ割引、持株会制度(キヤノン電⼦株、奨励金あり)、慶弔制度、共済会(結婚祝金、出産祝金、弔慰金など)、 健康診断、インフルエンザワクチン接種、がん検診、資格取得⽀援制度、社内資格認定制度、社内講習、社外セミナー等
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
その他:キヤノングループ生命保険、自動車保険や損害保険のキヤノングループ割引
勤務条件

勤務条件

雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:※待遇に変更はございません。
勤務地 勤務地1 東京都 港区 海岸1-4-8
勤務地2 東京都 顧客先常駐
変更の範囲
会社の定める勤務地
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 322 ~ 640 万円
月給 23 ~ 40万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分)   休憩時間:確認中
平均残業時間 18時間/月
休日・休暇 年間休日 124日
年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児
妊産婦休暇、産前産後休業、配偶者出産休暇、産後パパ育休、看護休暇、育児休業制度(最長3歳迄)、育児短時間勤務制度(最長小学3年生修了迄)、 忌引休暇、誕生日休暇、健診休暇(がん検診または1日ドック)、介護休業制度、介護短時間勤務制度(社内規定有)
手当・福利厚生 生命保険 定期健康診断
キヤノングループ⽣命保険、⾃動⾞保険や損害保険のキヤノングループ割引、持株会制度(キヤノン電⼦株、奨励金あり)、慶弔制度、共済会(結婚祝金、出産祝金、弔慰金など)、 健康診断、インフルエンザワクチン接種、がん検診、資格取得⽀援制度、社内資格認定制度、社内講習、社外セミナー等
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
その他:キヤノングループ生命保険、自動車保険や損害保険のキヤノングループ割引
企業情報

企業情報

企業名 キヤノン電子テクノロジー株式会社
事業内容 コンサルティングから設計、開発、運用・保守まで、最適なITソリューションを提供しています。
■パッケージソリューション
・金融機関(銀行)向け情報系基盤・データベース「entrance Banking」
・全業種/流通向け:AIプロフェッショナルサービス「entrance AI」、BtoB向けWeb受発注システム「entrance Web受注」
・学校法人向け校務管理ソリューション「SCHOOL AID」等
■システムインテグレーション
・各業種向けシステム開発(金融/製造/流通/運輸/通信/学校/官公庁等)・国内ニアショア開発・クラウドにおけるローコード開発
■システムインフラソリューション
・クラウド環境設計・構築・サーバーマイグレーション(Windows/Linux/UNIX)・サーバー最適化(仮想化/サーバー・ストレージ統合)
設立年月日 1970年 4月22日
資本金 23億9991万円
従業員数 501名
応募の流れ

応募の流れ

  • ご登録

    Step.1

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    Step.2

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    Step.3

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    Step.4

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    Step.5

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    Step.6

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

求人を探す
求人を探す
無料この求人を紹介してもらう