非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:242183
職種名 | ITインフラエンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【業務内容】 サーバー、ネットワークなどのITインフラ基盤の設計・構築・運用を行っていただきます。 社員の市場価値向上を前提としてプロジェクト選定をしているため、保有する案件は9割程度が設計構築の案件です。 また、設計構築がバリバリできるエンジニアを育てることに会社として取り組んでいるため、若手であったり、エンジニア歴が浅い方であっても積極的に設計構築案件に参画していただいております。(社員育成にも積極的で、ご経験浅い方向けの社内研修カリキュラムもご用意ございます。) 元々VMwareを用いた仮想化を得意としてきた企業ですが、近年ではクラウド案件のお声掛けを頂くことも増えております。クライアントの要望に応える為、また新たな強みの創出の為に、AWS社とのパートナー契約をはじめとして、事業部内にクラウド推進グループを発足させるなど積極的に活動しています。 ※下記何か1つでもご経験あればご応募歓迎です※ Windows/Linux/AIX/Solaris/仮想化/Hyper−V/クラウド/AWS/Azure/ Cisco/Juniper/BIGIP/DB2/oracle/MySQL/Exchange/HULFT/IIS/Tomcat/JP1/ZABBIX/Systemwalker 等 |
||
募集条件 |
◆エンジニアとしてのご経験 (設計/構築/運用/保守 いずれか)を1年以上お持ちの方(目安) 【最近入社した方の例】 ・28歳/エンジニア歴5年/サーバ運用SE/チームリーダー経験有 ・29歳/エンジニア歴2年/ネットワーク運用SE ・31歳/エンジニア歴6年/サーバ運用SE ※パートナー契約を結んでいることもあり、会社としてVmwareを用いた 仮想化技術を得意としております。 また、近年AWS社ともパートナー契約を結び、今後事業部として、 今後クラウド分野に注力していく方針です。 設計・構築フェーズにステップアップしたい方、 仮想化・クラウド分野にご興味のある方歓迎です。 |
||
学歴 | 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
350
〜 650
万円
月給 21 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 17:30(実働:7時間30分)
平均残業時間 27 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
125日
有給:入社日に5日・入社6か月後に残りの5日を付与 |
||
福利厚生 |
財形貯蓄制度、退職金、定期健康診断、転居手当(20万円) 関東ITソフトウェア健康保険組合 特別手当=知人・友人紹介手当(5千円or2万円/月) 外部研修 書籍購入費用全額負担健康保険 eラーニング受講費用全額支給 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
||
諸手当 | ◆住宅手当(世帯主:3万5000円/月 非世帯主25000円/月)◆残業手当(100%支給) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。