非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:211374
職種名 | アプリエンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
某日本最大級のポータルサイト運営企業の、 インターネット上の広告、イーコマース、会員サービスを提供しているお客様のシステムの修正・開発・運用業務に携わっていただきます。 【案件詳細】 大規模B2Cシステムの開発運用を行うために、お客様から要件をヒアリングして設計・開発・配置までの一連のタスクをアジャイルにて実施します。 開発メンバーもしくは3、4名のチームリーダーとしての役割を募集いたします サービス企画側の『サイトを○○○に変えたい』という意見に対して要件定義をし、スピーディに設計・開発リードまで進めて頂きます。 さくら情報システムは開発側のリーダーとしての立ち位置となりサービスの仕様変更などについて意見をしていくことも可能です。 【開発環境】 Java、Linux,PHPが中心。クラウドやインフラの自動化などにも携わることができるので経験技術の幅が広がりやすいです。 ◎インフラの自動化、CI/CD:(Chef,Jenkins,ServerSpec) ◎Javaで用いるFW:(Spring Boot) 【勤務形態】 客先常駐で2~5名チームとなります。(豊洲) 【本求人の魅力】◎誰もが知るサービスのシステム開発側で、最先端技術をサービスにスピーディに組み込めるご経験が身につきます。 ◎プライムの立ち位置で、日本最大級のポータルサイト運営会社の社員と、サービスの企画・デザインが可能です。 |
||
募集条件 |
◆Linux環境において、Java・PHPを用いたスクラッチ案件の開発経験をお持ちの方(3年程度) ※Windows環境メインの方も CI/CDツールのChef,Jenkins,ServerSpecなどの経験を お持ちの方は優遇いたします。 【サービス側ではなくSI側で入社する魅力】 「サービスの新しい機能や仕様を自ら形にしていく」という ものづくりの醍醐味を味わうことができるのが魅力となります。 サービス側のエンジニアはどちらかというとサービスのディレクターの要素が強く 構想したものを開発していく機会は比較的少ないです。 |
||
学歴 | 不問 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー 東京本社
勤務地2 東京都 顧客先(豊洲)に常駐となります。 |
||
給与 | 想定年収 400 〜 700 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 17:30(実働:7時間30分)
フレックス有
平均残業時間 25 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
125日
◆連続休暇制度(ホリデーナイン)◆制度の拡充で入社3年後の定着率【96.6%】◆ 直近4年の育児休暇からの復帰割合【52/53名】 ◆女性活躍推進法に基づく『えるぼし』認定で最高評価【3段階中3】◆年次有給休暇平均取得【14.5日】 |
||
福利厚生 |
◆健保保養所 ◆保養所 ◆契約保養所 ◆退職金制度 ◆社内融資制度 ◆財形貯蓄制度 ◆年金基金 ◆毎年実施の研修は【61種類】 ◆三井住友銀行健康保険組合加入 ◆電話健康相談 ◆健康診断 ◆人間ドック ◆三井記念病院専用予約サイト ◆社内健康セミナー |
||
諸手当 | 昼食手当(5500円/月) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報 | さくら情報システム株式会社【入社3年後定着率96%/三井住友銀行グループ/えるぼし認定】 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
◆親会社向けの内販:外販=3:7の割合で、システムのコンサルティングからインテグレーション、運用管理まで幅広く提供しています。 コア事業の売り上げ比率 金融:会計:人事給与:コソーシング=4:3:1:2(セキュリティは事業全体に関わるため除く) 【5つのコア事業】 ・金融: 市場リスク管理ソリューション、証券バックシステム・クレジット業務アプリなど ・会計: ERPソリューション(SAP・ORACLE・QAD)で効率的に実現します。さらに、同社のパッケージである、借入金管理システム・ 貸付金管理システム・有価証券管理システムをプラスすることで、経営戦略策定・評価に必要な情報取得が可能となります。 ・人事給与: HRAサービス(人事総合ソリューション)など。人事給与関連システムのクラウドサービスと、人事関連業務の フルアウトソーシングであるBPOサービスを組み合わせたトータルなソリューション(クラウドサービスのみの利用も可)です。 ・セキュリティ:情報セキュリティポリシー策定支援から、それを実現するセキュリティアプリの開発、セキュリティ監査まで ・コソーシング:サーバシステムのハウジングから、システム運用全体のマネジメントまで、重要なIT基盤とその運用管理を担当。 |
||||
設立 | 1972年11月 | 資本金 | 6億円 | 従業員数 | 1,130名 |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。