非公開求人とは?
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。
お問い合わせ番号:188032
職種名 | インフラエンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆汎用機のインフラ構築をコアに拡大してきたバックボーンをもつ同社。現在IBMのコアパートナーとして多くのIBM案件を扱っており、 それだけではなく、大手優良企業との取引が可能となっています。現在では、構築〜運用まで幅広いソリューションを提案しております。 今回は、同社の強みである金融系のメインフレームの案件に携わっていただきます。 【担当フェーズ】構築〜運用まで幅広くご担当を頂きます。※ご経験を考慮いたします。 【案件比率】 設計構築の案件も多くございます。現在では、運用の案件も増加し、幅広く担当いただける環境です。 【PJTの請負い方】基本的には、汎用機系のインフラ構築案件を除いては、2次受けとして立ち位置の案件が多くございます。 【クライアント】官公庁向けの案件や金融系の案件が多くございます。現在はほとんど引き合いや既存PJからの案件開拓が主となっております。 【システム規模】プロジェクト期間は約3ヶ月〜3年、3人から数十名のチーム制で参画しています。 【勤務形態】 クライアント先の常駐が主になります。※上記記載のとおり、必ずチームでの参画になります。 【キャリアパス】35歳程度でアプリ/インフラのセクター長を目指せます。セクター長とは、インフラ部隊であれば120名が複数のセクターに 分かれており、その各セクターのトップをセクター長と位置づけております。 【補足】 平均残業時間は25時間となっております。毎週(水)に役員の方を含めた営業会にて、各PJの残業時間について細かくチェックを しております。残業時間が多いところについては、増員や現場への直接の働きかけをし、残業時間を減らす動きをしております。 |
||
募集条件 |
■インフラ基盤の設計、構築、運用保守のいずれかについて5年以上のご経験 ■サブリーダーレベル以上のマネジメント経験 |
||
学歴 | 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
福岡県
勤務地2 福岡県 |
||
給与 |
想定年収
350
〜 550
万円
月給 20.8 〜 36.3 万円 | ||
勤務時間 | 勤務時間
9:00 〜 17:30(実働:7時間30分)
平均残業時間 25 時間/月 |
||
休日・休暇 | 年間休日
128日
■年次有給休暇(初年度10日(入社日6日付与、入社6ヶ月経過後4日付与)最高23日間支給、半日有給休暇・時間単位有給休暇あり) ■夏期休暇(7月〜9月の内の4日間)■年末年始休暇(12月30日〜1月3日)■特別休暇(慶弔・育休・夜勤明け休暇・リフレッシュ休暇等) |
||
福利厚生 |
◆前払い退職金制度 ◆企業年金 ◆社員持ち株会 ◆団体生命保険 ◆保険組合契約保養所 ◆同好会 ◆社員旅行 ◆各種同好会 |
||
諸手当 | ※試用期間中(6ヶ月)は、前払退職金手当(退職金)が一律1,500円の支給となります。 試用期間前後で、上記以外の待遇や業務内容に違いはありません。 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
オープンに募集することで、応募が殺到してしまうのを避けたり、競合に知られたくないような、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスで直接紹介する形で、求人の紹介を依頼されていますので、ご紹介を希望の方は、お申込みください。