生産管理・製造管理の転職求人一覧
公開中の求人29件中1-29 件表示
この検索条件にマッチする
非公開求人が
23件
ヒットしました
※以下の検索結果には表示されていません
非公開求人とは?
競合に知られたくない、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスにご登録いただくことで、あなたにぴったりの非公開求人をご紹介いたします。
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【仕事内容】 建設機械製造部の直接部門(製造課)であり、 建設機械の基幹部品(センカイフレーム、トラックフレーム、ブーム、アーム等)の製缶(溶接)と塗装を担当している。 【具体的には】 ・現在の担当スタッフのもとで、建設機械の製缶部品のモノづくりをOJTで経験 ・現場改善活動、新機種の生産準備を通じた技術の習得 ・自働化を主体としたライン合理化の推進 ・内作の維持、拡大のための新技術の情報収集と研究 等 【やりがいや魅力】 …つづきを読む |
||
募集条件 |
・図面の読み書き(CAD)ができること ・製缶(溶接)の基礎知識を有し、製造スタッフ、若しくは生産技術スタッフの経験があること 【語学力】 尚可(基礎会話レベル以上) |
||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 450~850万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【仕事内容】 ・北米向け建設機械(SSL)のフレーム、作業機の製缶構造物の製造 ・枚方製造所 組立ラインへのエンジン他サブアッシ、供給、増産体制構築 ・北米新生産拠点設立 CTL製缶ライン立上げ 【具体的には】 溶接職場・組立職場・改善職場の日々の生産を円滑に進める為の業務推進及び将来に向けた現状の課題抽出・改善を推進する統括スタッフ(職場リーダー) ・採用時・入社直後:溶接工程及び組立工程スタッフのアシスタント業務を行いながら製品、職場、業務内容の理解を深めていく ・本人の適性を勘案し担当業務範囲(溶接、組立、改善)を決定する。 ・リーダーとして職場の運営 …つづきを読む |
||
募集条件 |
・製造ラインのスタッフ業務経験 【語学力】 尚可(基礎会話レベル以上) |
||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 450~850万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
建設機械製造部の直接部門(製造課)であり、建設機械の組立ラインを担う。 【具体的には】 ・治工具の製作や改善 ・生産性向上に向けた活動の企画・立案。具体的には、生産性を上げるためには、どういった設備が必要か、 工程設計はどうするかを考え、生産技術と協力して設備等を導入する(設備導入のための予算取りから、設備の仕様決定までを担う)。 ・製品製造におけるコンカレントエンジニアリング活動の推進およびSEQCD向上に向けた取り組みの推進。 【事務所スタッフの体制】 1.MBラインとMBライン以外の2チームに分かれている。 2.職場(ライン)担当制であり、基本的には担当職場の「SEQDC」の全ての維持・向上活動を企画し、実行の指揮を執る 【やりがいや魅力】 …つづきを読む |
||
募集条件 |
・メーカーにおける製造スタッフ、もしくは生産技術スタッフの経験 【語学力】 尚可(基礎会話レベル以上) |
||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 450~850万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
社内搭載向け油圧機器事業ユニットの管理部門。 GMB(グローバルメジャーブランド)構築に向け、キーデバイスである油圧機器の内作拡大を進め、本機事業拡大に貢献していくことを計画中。 財務・開発・機種採算管理を通じて、事業ユニットの経営計画達成推進する役割を担う。 製造子会社(クボタ精機G)の一次管理部門として、開発・製造のベクトル合わせも行う。 【具体的な仕事内容】 1. 中期・年次・半期の受注計画取り纏め、製造部門へ展開、能力試算展開 2. 月次製販調整業務主催、受注量調整 3. 能力試算業務の改善、需要予測・短サイクル収集の仕組み企画・主導 4. 中期製造レイアウト企画(内外作化)、設備投資企画 …つづきを読む |
||
募集条件 |
・工場での生産管理経験(生産計画作成、計画変動時の工程会議経験) ・多品種多変量事業での生産管理経験・販売計画管理経験 【学歴】文系理系問わず、高専、大学卒 【語学】あれば尚可 |
||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 450~850万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
仕事内容 ■堺製造所の生産技術スタッフとして、 生産設備の機械保全や故障修理(機械)に対応する業務や 計画的な機械系のメンテナンスを受け持って頂きます。 そのため、機械系の知識を有する方を募集しております。 【具体的には】 既存の生産設備が機械系統の不具合により故障した際、その復旧作業を行って頂きます。 既存設備の計画的な機械系のメンテナンス作業や設備点検作業も行っていただきます。 |
||
募集条件 |
【学歴】高卒以上 【語学】不問 【資格】国家検定2級(機械系国家検定)、機械保全技能士(機械)の有資格者 【経験】上記資格をお持ちの方で、その資格に準じたご経験をお持ちの方 |
||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 400~550万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
■仕事内容 資機材の選定、見積取得、新規調達先の発掘 当社は上下水道事業に強みを持っており、「水」に関連した独自の開発技術を保有しています。また、1959年に日本の水道技術を海外に輸出した際の第一号工事を受注して以来様々な国でライフラインの送水管や浄水場の大型ODA案件に従事することで、安心・安全な水を供給し現地の生活水準の向上に貢献しています。 ■クボタ建設の高い技術力 【ミニシールド工法】口径2m以下の小口径トンネル構築工法として確立されています。2006年3月には、施工延長実績も432,000mを超え、最大1スパン施工延長も2,340mを可能としています。今後もこのミニシールド工法を市場の実情にあわせて開発・改良することにより、更なる長距離化や省力化、コスト削減など、様々な面に対応できる技術として期待されています。 【ダンビー工法】「既存の管路を活かす」というリサイクル思想に対応する技術です。管自体の老朽化や汚水の性状変化などによって、ひび割れや腐食、ジョイント部のズレなどが生じた場合、既設管路の内側に硬質塩化ビニル製の帯板をスパイラル状に巻き立てることで更生管を構築し、既設管との一体化を図った「複合管」を形成することが可能です。内径800mm~3000mmまでの管路を非開削でスピーディに更生します。 |
||
募集条件 |
【必須要件】 ■上下水道施設等の基本設計、オペレーション等システムに精通されている方 |
||
勤務地 | 東京都 海外 | 想定年収 | 500~850万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【配属先部署の担う役割】 計量機器製品を中心とした部材の調達業務全般、製造委託先を含めた協力会社指導。 【採用時の想定ポジション】 電気部品に関わる分野では早期にリーダーとして活躍していただくことを期待しています。 【入社直後に任せる業務イメージ】 電気部品を中心としたメーカーや商社の担当窓口、電子部品のEOL(生産中止)の対応や対策。 【半年~1年後の業務イメージ】電機部品以外の協力会社も追加担当し、資材グループ業務の全体像も把握して頂いた上で、 業務システムの改善等に一部参画してもらいます。 【仕事の進め方】 ◆発注手順:図面・購入仕様書に基づく見積取得→妥当性判断→注文書発行→受入・検収(製造)→受入内容確認→支払内容確認 …つづきを読む |
||
募集条件 |
【必須】 ・電気部品の調達経験 ・図面が読めること(基本的な情報を把握できるレベル) |
||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 450~850万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【仕事内容】 ■堺製造所の生産技術スタッフとして、生産設備の電気保全や故障修理(電気)に対応する業務を受け持って頂きます。 そのため、電気系の知識を有する方の募集とします。 【具体的には】 既存の生産設備が電気系統の不具合により故障した際、その復旧作業を行って頂きます。 また、新規設備の電気設計・製作(制御盤など)、配線作業を実施頂くこともございます。 |
||
募集条件 |
【学歴】高卒以上 【語学】不問 【資格】電気工事施工管理技士1級、機械保全技能士(電気)の有資格者 【経験】 ・上記資格をお持ちの方で、その資格に準じたご経験をお持ちの方 |
||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 400~550万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【具体的な仕事内容】 ・全クボタの事業拡大・モノづくり力強化を実現するするために、下記の業務を通して事業部・工場を支援しています。 −生産設備の設計・開発、現場導入 −製造戦略の検討・作成、設備投資計画の作成 −固有技術の開発、拠点展開、蓄積 ・工場/ライン立上げ、新機種立上げなど、プロジェクトベースに、約1~2年間かける業務が中心となります。 ・チームリーダーのもとで、工場への短期出張、場合によっては長期出張で支援することもあります。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・全クボタの生産技術部門に横串を通す統括部門であり、クボタの全製品・生産ラインに関わるチャンスが御座います。 ・事業計画に基づいた支援テーマであり、事業に与える影響も大きく、責任も大きい仕事です。 …つづきを読む |
||
募集条件 |
・設備投資、設計、導入、立ち上げ経験など ・関係者との技術的交渉や現場が納得できるようななスムーズなコミュニケーションが可能な方 ・図面の読み書き |
||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 450~850万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【仕事内容】 弊社の【KPS(クボタ生産方式)推進課】にて製造現場システム(主にFAシステム)の企画・設計・開発・運用・保守業務をお任せいたします。 【具体的には】 ◆FAシステム内容(製造作業・動作指示、製品検査指示・計測・判定、生産性管理) ◆製造所利用PC管理(情報セキュリティ、ウィルス対応、ライセンス管理) ◆ITインフラ管理(所内LAN、無線LAN、所内利用システムサーバー運用) 【やりがい】 堺製造所は、クボタの機械部門においてマザーオブマザー工場という位置づけの為、国内・海外拠点からの支援要請や相談が多くあり、 …つづきを読む |
||
募集条件 |
【経験】 ・中規模(30名~100名)システム開発プロジェクト リーダー以上の経験 ・システム開発部門チームリーダー(チームメンバー10名程度)経験 【知識】IPA 情報処理技術者 基本情報技術試験取得レベル以上 |
||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 450~850万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
■仕事内容 弊社の【油圧機器事業ユニット油圧機器事業推進部 事業推進チーム】にて、 油圧機器事業の採算管理をお任せします。 【配属先部署の担う役割】 ・社内搭載向け油圧機器事業ユニットの管理部門。 ・GMB(グローバルメジャーブランド)構築に向け、キーデバイスである油圧機器の内作拡大を進め、本機事業拡大に貢献していくことを計画中。 ・開発管理、機種採算管理、品質保証を推進し、事業ユニットの経営計画達成を目指す。 ・製造子会社(クボタ精機G)の一次管理部門として、開発・製造のベクトル合わせも行う。 【具体的な仕事内容】 …つづきを読む |
||
募集条件 |
<MUST要件> 調達(バイヤー)経験(図面理解可能) コスト管理経験(新機種企画等)※単一でなく、複数の事業か業務経験 |
||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 450~850万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
堺製造所にて納期管理・構内物流企画業務の業務をお任せいたします。 【具体的には】 材料管理スタッフとして、 ・調達部品に関する日々のQCD向上活動 ・農業機械/エンジン等の製造に必要な調達部品を、適量かつジャストインタイムに 組立ラインに投入するため、構内物流の最適化業務を企画考案 ・調達部品の納品→検品→ライン搬入→部品容器回収までの一連の流れを最適化 ・サプライヤー・調達部門・生産技術・生産管理・在庫管理部門と協働して、 最適な動線作りを実現しコストダウンを図る などの業務をお任せいたします。 …つづきを読む |
||
募集条件 |
【経験】 メーカー・物流会社・コンサルティング会社等で物流企画業務を通じて、 コストダウンの取り組みに携わったご経験をお持ちの方 |
||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 450~850万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
弊社の中核事業である機械事業本部、その中でも特に成長著しい建設機械事業部 における【建設機械事業推進部】において、単体業績管理、部門予算管理、機種別 原価管理、体質強化推進等の業務に従事していただきます。 【具体的には】 ・単体業績管理・・・事業計画作成業務、月次・四半期決算業務、設備投資計画、棚卸業務等 ・部門予算管理・・・事業部内各部門の予算計画の検証、計画と実績の差異分析、 挽回策の立案・推進 ・機種別原価管理・・・機種ごとの損益管理を行い、コストダウン活動へ展開 |
||
募集条件 |
・工場管理 ・原価管理 ・経営数値をもとに事業運営や業績向上に繋がる活動を行ったご経験 ※上記全てのご経験がなくとも応募可(ご経験とご年齢のバランスを考慮させていただきます)。 |
||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 450~850万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
|
||
募集条件 |
下記いずれかの経験がある方 1. 調達部門が協力メーカーから購入している板金・溶接、軸・歯車、ケース鋳物、 樹脂などの部品のモノ造りの知識(工程設計、設備、加工条件等)がある方。 2. 製品の個別採算を扱ったことがある。原価管理、原価企画、原価低減活動に関する知識がある方。 3. 他部門と連携・推進役をになうコミュニケーション力、業務推進力がある方 |
||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 450~850万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
■事業領域(主に農業、建設業)における新規事業、製品、サービスの企画推進を担当頂きます。 【具体的には】 ・事業企画立案業務 ・顧客ニーズ、業界動向、新技術等の調査と分析、事業パートナー探索 ・社内外関係部門/関係者との交渉、調整業務 |
||
募集条件 |
◆大学卒以上(理系、文系は問わない) ◆生産管理またはその関連業務の実務経験 ◆国内外での業務改善プロジェクトへの従事経験 |
||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 450~850万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
◆同社の建設機械製造部における品質検査業務をお任せ致します。 建設機械製造部における検査部門は、納入前の部品や最終出荷製品の品質確認を行う部門であり、 製造で発生する品質不具合の流出を食い止める上で非常に重要な役割を担っています。 【業務詳細】 ・建機の構成部品のサプライヤーにおける品質マネジメントシステムの確認・指導・監査 製造工程や品質基準、作業手順等を確認し、品質レベル向上に向けた取り組みを推進します。 ・部品検査時や最終検査時に発生した品質不適合に対する課題の抽出・対策案の策定 ・新機種開発時の検査項目の洗い出し、および検査時の最終チェックポイントの抽出 開発部門、マーケ部門、製造部門等関係部門と連携・調整し、検査項目を策定します ・海外生産拠点で発生した不具合の原因追究と対策方法の検討 …つづきを読む |
||
募集条件 |
【必要な経験】 ◆完成品もしくはそれに準ずる製品の検査業務経験 ※部品サプライヤーへの指導や、QC工程表等を用いた製造工程の 管理状況のチェック等のご経験をお持ちの方が対象となります。 ※1点物の製品ではなく、量産品に関わって来られた方が対象となります。 【年収参考例】 ・539.2万円/27歳(扶養家族1名、住宅手当有の場合、残業代を除く) ・715.8 万円/34歳(扶養家族3名、住宅手当有の場合、残業代を除く) ※最短昇級時 897万円/35歳(管理職扱、手当無) …つづきを読む |
||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 450~850万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
◆コンバイン、建設機械、エンジンの新製品開発に伴う原価企画管理業務をお任せします。 ※おひとりにつき、平均して2テーマ(2製品前後)を担当し、製品の構想段階から深く介入していただきます。 また、各テーマの進め方は担当に委ねられており、大きな裁量の元で成長していただけます。 本ポジションですぐに即戦力として活躍いただくことは想定していません。 教育を行いながら少しずつ成長していただき、ご入社1年後を目途に一人立ちしていただくことを期待しております。 【業務詳細】 1)新機種の開発構想段階で技術部とコスト企画(コスト構想)を立案、目標の設定、目標の達成手段の検討 2)コスト企画に基づき作成された図面のコスト査定およびコスト目標の設定 3)関係部門(工場、調達)にコスト目標を展開、生産検討を依頼しCD活動を牽引 4)審議会まで活動の進捗チェックとフォローを実施、コスト目標の達成に向けたテーマ推進 …つづきを読む |
||
募集条件 |
【必要な経験】 ◆理系学部の出身者 ◆機械設計や生産技術等、機械系の知識を有する方 (最低限、図面が読めることが条件になります) 【求める人物像】 ◆開発、調達、製造等、社内の多くの関係者と関わっていただくため、 足繁く現場に赴くフットワークの軽さと コミュニケーション力を持った人材を求めます。 ※ひとつのテーマに対して、基本的には原価企画職の1人が担当となります。 …つづきを読む |
||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 450~850万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
◆世界トップクラスを誇る同社の建設機械製造部における生産技術担当としてご活躍頂きます。 【業務詳細】 ・生産設備の導入・保全業務 ・突発的に設備トラブルが発生した際のメンテナンスおよび実作業を行う工事業者への指示・マネジメント ・新機種の量産ライン立上げ(工程計画、設備仕様の検討) ・現有生産ラインの改善・増強 ・生産技術開発(新技術・新工法の開発設計) ・将来の海外生産拠点の立ち上げ支援 など 【建機事業部について/シェア拡大に向け勢いある事業部】 ヨーロッパで高い評価を得ている「ミニバックホー」は、東南アジアをはじめとする新興国でも市場が拡大しています。 …つづきを読む |
||
募集条件 |
【必要な経験】 ◆メーカーにおける生産技術業務のご経験をお持ちの方 ※自動車、自動車部品、、液晶、家電、建機等、出身業界は幅広く検討可能です。 異業界出身者が多く活躍している職場です。 |
||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 450~850万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
油圧機器内作化及びクボタ精機Grの製造体質改善推進を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 入社当初はクボタ精機に出向し下記の業務に従事頂きます。 ①クボタ精機の製造部門の現状課題整理と改善策立案実行 (クボタ精機→新拠点への生産面でのノウハウ移管) ②クボタ精機製造部門の管理体制強化推進(計画と実績管理) ③油機製造部門の生産性向上策立案と推進 (新拠点→クボタ精機への生産・技術面でのノウハウ展開) 【ポジションのやりがいやビジョン】 油機製造部門体質強化の推進担当として、先ずはクボタ精機に出向し現行製造部門の …つづきを読む |
||
募集条件 |
製造スタッフ(ライン工程設計・敷設・改善、運営管理) 使用ツール/資格:CAD |
||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 450~850万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
社内搭載向け油圧機器事業ユニットの管理部門。GMB(グローバルメジャーブランド)構築に向け、キーデバイスである油圧機器の内作拡大を進め、 本機事業拡大に貢献していくことを計画中です。財務・開発・機種採算管理を通じて、事業ユニットの経営計画達成推進する役割を担います。 製造子会社(クボタ精機G)の一次管理部門として、開発・製造のベクトル合わせも行います。 【具体的な仕事内容】 ①工場(製造子会社)生産計画作成のプロセス見直しと再構築 ②生販調整業務、需給管理業務のプロセス作成 ③月次生販調整業務主催、需給調整業務 ④中長期生産計画立案、製造拠点、対策検討 【ポジションのやりがいや魅力】 SCM全体を見渡した生産計画業務のプロセス改善によりSCM管理能力の向上、 …つづきを読む |
||
募集条件 |
・工場での生産管理経験(生産計画作成、計画変動時の工程会議経験) もしくは事業部門での生産管理経験・販売計画管理経験 |
||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 450~850万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
【配属先部署の担う役割】 製品毎の事業部制という縦割り組織を横断した品質保証上の課題解決を図るために、 業務プロセス、人材育成プログラムの再構築と標準化を推進する。 ・既存定常業務 :① 市場品質問題再発防止活動推進 ② DR, 再発防止教育事務局、③ 外観品質CS活動、その他 ・新規立上げ中の業務:締結・溶接品質保証基準策定、 品質人材育成プログラムの立上げ ・企画途上の新業務 :品質保証プロセスイノベーション 【具体的な仕事内容】 新規立上げ中業務である、【締結・溶接品質保証基準策定活動】を経験と知識が豊富な現場監督職OBと共に各製造拠点の活動に入り込んで連携し、 基準策定を達成していく品質技術者業務 …つづきを読む |
||
募集条件 |
・ 生産拠点の製造、生産技術部門の技術スタッフ業務のご経験をお持ちの方。 ・業務経験に拘らないチャレンジングな方、 業務の進め方が根本的に異なることを柔軟に受け入れて対応できる方。 与えられた業務以外にも相互サポートや他部門との連携、 上司への報連相等コミュニケーションがしっかりできる方。 ・TOEIC 500程度以上の英語力 |
||
勤務地 | 大阪府 | 想定年収 | 450~850万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
◆職務概要: ・電源事業部 生産管理課の中で、OUT-IN商流の海外工場と連携した製造管理業務にて 受注管理、生産計画、実績管理、新モデル立ち上げ対応、在庫管理の業務をご担当頂きます。 ・まずは営業が受けた顧客からの発注を元に、生産計画の策定から出荷までの一連の納期管理業務に関わっていただき、 適性を見ながら徐々に損益管理の業務にも幅を広げることが可能です。 ※配属部門:電源事業部の生産管理部生産課は14名程度の組織です。 ◆九州事業所について:九州事業所は約200名程度在籍しています。管理部門(調達・物流部門含む)の他、電源製品を取り扱う「電源事業部」と スイッチ・コイル等の精密部品を取り扱う「精密部品事業部」の機能を有しており、 各組織にて、技術部(開発機能)/製造部(生産機能/生産技術機能)/事業推進部(損益管理機能)/品質保証部があります。 …つづきを読む |
||
募集条件 |
・生産管理、倉庫管理、在庫管理、物流、納期管理などのいずれかのご経験をお持ちの方 ※海外出張(フィリピン・中国・マレーシア)の可能性もあるので、外国語に抵抗がない方を求めます。 |
||
勤務地 | 福岡県 | 想定年収 | 450~700万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
■EMI除去フィルタの工法開発・改善(新工法導入、課題の特定、設備の加工技術条件設定、不具合予防など)、 製造ラインの合理化・コストダウン、に関する業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・EMI除去フィルタの安定生産・安定供給を実現するための生産ライン構築 ・生産設備の合理化、コストダウン、生産能力の確保 ・技術開発部門と連携した新商品向け設備・工法の検討、最適な加工条件の確立と工程導入 ・生産計画遂行を目的として、関連部門との連携による課題解決 【携わる商品】EMI除去フィルタ、フェライトビーズ、メタル磁性材を用いた小型インダクタ製品 ★連携地域…タイ。主に英語でのやりとりとなります。メールでのやりとりに加えて、月1回のグローバルWEB会議、 年に1~2回 海外出張があります。海外関係工場への技術指導(国内で確立した新工法、不良率改善、コストダウン等)を行います。 …つづきを読む |
||
募集条件 |
■必須条件: ・工法開発/設計、製造技術、生産技術のいずれかの職務経験 ・製造・品質管理・製造技術・生産管理など、関連する機能とも 積極的に関わることが出来るコミュニケーション能力 【この仕事の面白さ・魅力】 ・携帯電話をはじめとする電子機器や自動車などに幅広く使われている EMI除去フィルタの製造を技術面から支えることができる。 ・自らの創意工夫を製造工程に直ぐに反映することが出来るため、成果が目に見える形で表れる。 ・製造工程の生の声を聞くことが出来、自分の仕事の善し悪しを実感することが出来る。 …つづきを読む |
||
勤務地 | 滋賀県 全国 | 想定年収 | 375~840万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
●専攻: ・電気、電子、物理、化学、情報など ただし経済、経営、商、法でも可 ●携わる商品: ・センサ、アクチュエーターなどの新規商品 ●職務内容: ・新商品の事業化戦略立案~事業家の推進 ・市場調査、価格戦略、生産能力の検討及び調整 ●この仕事の面白さ・魅力: ・新商品の事業化の実現に向けて、戦略の立案から計画の実行まで事業の全てに関わりながら主体的に進めていける |
||
募集条件 |
■必須条件: ・商品企画、販売企画の経験のある方 ・新規事業立ち上げに向けて主体的にアイデア提案ができる方 |
||
勤務地 | 滋賀県 | 想定年収 | 375~840万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
仕事内容 |
麻酔用特殊針の製造工程改善/改良や設備機器のレイアウト設計等、生産計画に合わせた工程構築を担当。 各種設備の新規導入やコスト削減に向けた改善活動に取り組みます。 【具体的な業務内容】 ・製造現場に関わる各部門(開発・品質)や製造協力先と連携しながら、 製造プロセスの効率化や品質向上を図ります。 ・製造だけでなく、現場の安全訓練や作業手順の順守に向けた啓蒙活動にも取り組みます。 ※入社後は、針の研削や検査、組立や滅菌等の各工程を把握する為製造現場で一連の作業に携わりラインの流れを理解します。 【組織構成】 …つづきを読む |
||
募集条件 |
・生産技術の実務経験 5年以上 ・CADを使用経験者(2Dのみでも可) |
||
勤務地 | 埼玉県 海外 東京都 | 想定年収 | 350~600万円 |
公開中の求人29件中1-29 件表示
【電気・電子・機械・自動車・半導体/品質管理・品質保証・生産管理・製造管理/生産管理・製造管理】と近しい求人カテゴリ一覧
求人を探す
- 職種から探す
- 業種から探す
- 勤務地から探す
生産管理・製造管理の求人・転職・中途採用ならtype転職エージェントにご相談ください。検索結果に出ていない非公開求人・新着求人を、生産管理・製造管理への転職に強い専任のキャリアアドバイザーがあなたのご経験・ご希望にあわせてていねいにご提案致します。あなたにマッチした企業の見つけ方、受かりたい企業へ受かり方、入社する企業の決め方までを徹底的にサポート致します。キャリアカウンセリングへの登録は簡単1分で完了しますので、ぜひお気軽にご相談ください。
詳細検索
人気検索キーワード
転職相談会・セミナー