品質管理・品質保証・生産管理・製造管理の転職求人一覧

公開中の求人29件中1-29 件表示

この検索条件にマッチする
非公開求人

101件

ヒットしました

※以下の検索結果には表示されていません

非公開求人とは?

競合に知られたくない、新規プロジェクトや極秘プロジェクトの人員募集など、WEBサイト上では募集を行うことができない求人です。
転職支援サービスにご登録いただくことで、あなたにぴったりの非公開求人をご紹介いたします。

職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 1.全社S&OP推進における中長期的な構想策定、主に国内外の各製造拠点の生産管理部署と協働し遂行。
2.販売/調達/生産管理領域のシステム統合ロードマップ策定(IT部門と協働)。
3.SCM領域(特に生産/調達管理)におけるIT・DX推進施策の立案、各部門と協働し遂行。
4.BIツール等を用いて各社サプライチェーン上のデータ見える化/活用し、棚卸資産適正化/物流コスト改善の支援。
ご入社後は、上記一連の業務を担当いただきます。
S&OP推進担当は中長期構想策定をメインに、製造拠点の販売情報・在庫情報を集めた上でデジタル化・可視化への作業、改善策の立案を担当いただく予定です。IT・DX推進担当ではSCM領域におけるIT・DX推進施策の立案をメインにご担当いただきます。
※ご経験や思考を考慮し、S&OP推進担当、もしくはIT・DX推進担当のいずれかの業務をメインでご担当いただきます。

<組織のビジョン・ミッション/活動方針>
世界初・業界シェアNo.1製品を多数持つ当社の調達・SCM統括部門として、グローバルトップレベルのサプライチェーン機能獲得を目指しIT・デジタルを駆使したグローバルガバナンス強化、全体最適追求によるEBITDA、キャッシュフロー改善をミッションとして活動しています。
つづきを読む

必要な経験 ・officeツール(Excel、Word、PowerPoint)の操作が一通りできる方
・サプライチェーンに関する業務経験のある方
└生産管理/ロジスティクス/調達・購買のいずれかの業務経験のある方
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【採用背景】   パワートレイン技術部への配属は約20名程度の組織で、内訳は、次世代パワーユニット技術開発担当が8名、量産準備担当が5名、
         標準化技術開発担当が4名、電動化移行戦略・管理業務担当が3名。今回ご入社をいただく方には次世代パワーユニット技術開発を担当していただきますが、
         実際にはモーター、インバーター、バッテリなど技術領域に応じて、担当が分かれるイメージで、それぞれに専門性をお持ちの方の採用を検討しております。
【業務概要】   次世代の電動車用パワーユニットについて、コア技術となる車載バッテリーユニットの生産技術開発を担当いただきます。
         開発部門との協力による製品仕様具現化から、生産技術開発・試作評価及びこれらに関連した業務を担当いただきます。
【業務詳細】   以下の一連の業務またはいずれかの業務をお任せします。
         (1)製品仕様具現化 -次世代電動車用パワーユニットにおいて、開発段階から設計部門などと協議を行い、
                   生産技術面から商品機能および生産性向上の提案を行い、製品仕様の最適化を行う
         (2)生産技術開発 -原理原則に基づき、汎用性と高効率を両立した工程を検討し、設備・ツーリング・治具等の開発を行う
         (3)試作評価 -開発した設備を用いて、狙いの機能・品質の検証を行う
つづきを読む

必要な経験 【必須要件】※以下いずれかのご経験をお持ちの方
・モーター/インバーター等に関する生産技術開発/量産準備/品質保証等に携わったご経験をお持ちの方
・モーター/インバーター等製造設備の設計開発に携わったご経験をお持ちの方
勤務地 広島県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容
◆上流品質支援
◆テスト自動化
◆Integration Dev/OPS (CI/CD/CT)
◆AI品質確保
◆非機能要件(性能テスト)テスト
※スキルレベルやキャリア志向に応じて各担当をお任せします

【ご担当いただく予定の業務内容】
入社時・面接時に「スキルレベル」「経験年数」「キャリアプラン」などをヒアリングした上で決定します。
つづきを読む

必要な経験 ◆以下いずれかの条件を満たしている方
・情報工学およびそれに準ずる専攻を所持していること(高専/学士/修士)
・SQAなどのソフトウェア品質活動実務経験が5年以上あること
・SET/QAエンジニアとしてのスキルセットを要していること
勤務地 東京都 神奈川県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【組織としての担当業務】
ソニーグループ全般(エレクトロニクス領域)にわたるソフトウェアテストプロジェクトにリーダーとして参画
◆テスト計画、進捗管理
◆テストチームの管理
◆関係部署との折衝
◆品質技術を活用したテストプロジェクトの遂行(上流品質改善、テスト自動化、性能評価など)

【入社後、お任せする業務について】
小中規模のチームのリーダー業務を担っていただきます。
入社時と面接時に「スキルレベル・経験年数・キャリアプラン」などをヒアリングし、対象プロジェクトやプロジェクト規模を決定します。
つづきを読む

必要な経験 ◆SQAなどのソフトウェアテスト実務経験が5年以上あること
◆小規模体制のテストチームのリーダー経験が1年以上あること(ゴールに向けてチームを率いてプロジェクト進めてきた経験)
◆学歴不問

【語学力】特に不要ですが、海外メンバーと業務を進めていただくこともあります

~求める人物像~
◇ソフトウェア品質/ソフトウェアテストといった業務領域を職業としたいテストが好きな人物
◇最先端のテスト技術に常にアンテナを張り、その導入に意欲がある方
◇開発ではなくテストという縁の下の力持ちという立場に性格が合う方
つづきを読む
勤務地 愛知県 千葉県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【組織としての担当業務】
ソニー製品の生産設備インフラで使用するサーバー・生産設備用PCの構築・保守。
および、サーバー・クライアントソフトウェア・情報データベースの開発・導入・保守・改善。

【担当予定の業務内容】
◆生産設備情報の収集、分析システムソフトウェアの開発・導入
◆生産設備ソフトウェア管理システムソフトウェアの開発・導入
◆国内外生産工場へのシステム展開、運用業務

【想定ポジション】
つづきを読む

必要な経験 ◆下記いずれかの業務の経験がある方。
各自の持つスキルや適性を踏まえて業務をアサインするため、下記すべてを兼ねている必要はありません。
・製品検査ソフトウェアの開発(C#、Python、Command Script、.NETFramework、PHP)
・データ収集システム サーバー側・クライアントPCのソフトウェア開発(Shell、C#、Java、Cent OS)
・データ分析システム SQL、No-SQL DB、Python、Shell、Access、BIツール(Power BI/Tableau等)
・セキュリティ対策(Windows Server、WSUS、Windows、McAfee)検証、導入、管理

【言語スキル】
日本語:必須
英語:文書の読解、メールでのやりとり(会話は基本的には不要)
つづきを読む
勤務地 千葉県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【職務内容】
マネジメント業務全般 (但し、以下の実務の遂行、及び、部下の実務のサポートを含む)
- 顧客品質対応窓口業務(補給品・補修品・Boschブランド車載部品)
- 製品群毎の責任事業部及び生産工場との調整
- 顧客報告書作成(問題解決、8D、 5why、FTA、特性要因図、など)
- ワランティ対応(補償期間に応じた求償対応)
- データ収集及び分析・改善

必要な経験 - 車載部品業界での顧客品質対応経験
- 車載部品業界での顧客報告書作成経験(現品分析、調査報告書、8D、5why、FTA、など)
- 品質保証・品質管理分野での経験 5年以上
- 品質システム一般、ISO9001:2015、IATF16949:2016に関する基礎的な知識
- AIAG Core Toolに関する基礎的な知識。(PPAP作成経験があればより望ましい)
- コミュニケーション能力(ポジティブリーダーシップを発揮し多様なステークホルダーと粘り強く交渉が可能)
- ネイティブレベルの日本語力(日本の顧客に対する、適切な対応ができること)
- 英語力。日常的に英語を使用する為、意思疎通、会議参加、プレゼン等が問題なくできる事 (英語面接あり)
- マネージメント経験 2~3年以上
勤務地 東京都 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【採用背景】   パワートレイン技術部への配属は約20名程度の組織で、内訳は、次世代パワーユニット技術開発担当が8名、量産準備担当が5名、
         標準化技術開発担当が4名、電動化移行戦略・管理業務担当が3名。今回ご入社をいただく方には次世代パワーユニット技術開発を担当していただきますが、
         実際にはモーター、インバーター、バッテリなど技術領域に応じて、担当が分かれるイメージで、それぞれに専門性をお持ちの方の採用を検討しております。
【業務概要】   次世代の電動車用パワーユニットについて、コア技術となる車載バッテリーユニットの生産技術開発を担当いただきます。
         開発部門との協力による製品仕様具現化から、生産技術開発・試作評価及びこれらに関連した業務を担当いただきます。
【業務詳細】   以下の一連の業務またはいずれかの業務をお任せします。
         (1)製品仕様具現化 -次世代電動車用パワーユニットにおいて、開発段階から設計部門などと協議を行い、
                   生産技術面から商品機能および生産性向上の提案を行い、製品仕様の最適化を行う。
         (2)生産技術開発 -原理原則に基づき、汎用性と高効率を両立した工程を検討し、設備・ツーリング・治具等の開発を行う
         (3)試作評価 -開発した設備を用いて、狙いの機能・品質の検証を行う
つづきを読む

必要な経験 【必須要件】※以下いずれかのご経験をお持ちの方
・バッテリー等に関する生産技術開発/量産準備/品質保証等に携わったご経験をお持ちの方
・バッテリー製品の製造設備の設計開発に携わったご経験をお持ちの方
勤務地 広島県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 担当する製品によって、業務内容が決まります。

【スマートフォン/産業機器用イメージセンサ担当者】
<搭載製品> 
スマートフォン、産業機器、医療機器、監視カメラ、ドローン、デジタルカメラ、他
<担当予定の業務内容>
■イメージセンサ開発プロジェクトの信頼性担当業務(複数製品を担当)
■品質課題解決までの全体リーディング
■品質信頼性業務プロセス改善検討
■新規信頼性評価技術開発
つづきを読む

必要な経験 ■大学・大学院卒以上(各担当共通)

【スマートフォン/産業機器用イメージセンサ担当者】
以下のいずれかの経験/スキルをお持ちの方
■半導体/電子部品/電子デバイスに関わらず、
 製品信頼性評価(寿命予測・実験計画・統計分析等)経験がある方
■半導体/電子部品/電子デバイスの製品設計・開発・評価に携わっている方
■英語メールや英語資料の読み書き、
 英語での電話会議等のコミュニケーションが取れる方

つづきを読む
勤務地 神奈川県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 <業務内容>
・入社後は軟鋼FCWを中心とした製造技術と品質管理に関する技術チームの業務について、
 OJTや製造現場とのコミュニケーションを通じ習得していただきます。
・顧客からの要望、不適合の処理業務、品質改善、開発部門と連携した技術改善に加え、
 コストダウンに関するテーマを持っていただき、収益性を意識した姿勢で業務に取り組んでいただくことを期待しております。
<キャリアパス>
・入社後3~5年後はSUS-FCW、電弧棒など担当業務の幅を広げてもらい、技術チームの全般業務を担っていただくことを想定をしております。
・その後、国内他工場(東広島市、福知山市)の技術チームや溶接材料研究開発、海外拠点への赴任の可能性もございます。
<魅力・やりがい>
・担当製品は電弧棒、FCWともに国内シェアNo1のメーカーであり、各種構造物に多く使用され、社会貢献を身近に感じられます。
つづきを読む

必要な経験 ・製造業での品質管理/設備管理/生産技術のいずれかを担当したご経験

<採用背景>
溶接事業部門 生産センター茨木工場では、
「世界で最も信頼される溶接ソリューション企業」の実現を目指し、
安心できる品質の製品(電弧棒・FCW)の提供を通じて
社会に貢献することをミッションに掲げております。
「いかなる事業環境においても安定した収益を確保する」事業体を目指し、
ものづくり力(生産性・歩留)の向上とコストダウンの継続的推進に努めることを目指すため、
組織体制を強化すべくこの度人材を募集いたします。
つづきを読む
勤務地 大阪府 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【業務内容】〇発電所の操業改善に関する企画業務(発電室)
      〇発電所の機械設備の保全に関する企画業務(設備室)
      〇発電所の電気設備の保全に関する企画業務(設備室)
      〇発電所の燃料計画に関する企画業務(需給管理室)

【キャリアパス】
ご経験や適性を鑑み、発電室、設備室、需給管理室のローテーション、真岡発電所や技術部とのローテーションの可能性がございます。

【魅力・やりがい】
日本最大級の都市型石炭火力発電所において、日本一厳しい環境管理値を遵守しながら、安定稼働をおこない、電力供給に貢献すること。
つづきを読む

必要な経験 ・機械系もしくは電気系の知識・業務経験をお持ちの方
・発電所でのプラントエンジニア及び操業・保全企画運営経験をお持ちの方、または意欲のある方
・エネルギーバランス・マテリアルバランス等の計算を理解し、自らも計算ができる方
勤務地 兵庫県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ◆カーナビゲーションやカーオーディオ等のマルチメディ関連(OEM/DOP)商品開発における各国認証取得/法規対応のプロジェクトリーダーをお任せします。
【業務内容】・各国法規と商品仕様から取得が必要と判断した認証に対して、認証機関、認証会社と連携し認証を取得します。
      ・カーメーカーの車両日程と開発日程を考慮した認証取得スケジュールを策定、予算・スケジュール管理、折衝などを総合的に行い、
       多くの部署と連携して認証取得プロジェクトグループのリーダー及び実担当の両方(プレイングマネージャー)を担っていただきます。
【魅力】◇パナソニックITS特有の魅力
     社内の商品開発設計者と協力しながら、社内の様々な部門と業務を進める為、幅広い視野と専門外の知識を増やす事が出来、
     自らの成長の幅を広げることができます。
    ◇パナソニックならではの魅力
     商品開発で各国認証取得などの法規関連業務が増えてきている中、新たなスタンダードを作り上げることも必要になってきており、
     やりがいのある仕事です。メーカーとしての知見や取組も理解できます。
つづきを読む

必要な経験 ・プロジェクトのリーダーとしてのマネジメント経験1年以上
勤務地 神奈川県 海外 兵庫県 愛知県 想定年収 600~700万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 半導体用フォトレジスト、絶縁膜/保護膜材料、半導体用薬液の材料開発や撮像素子用カラーフィルター
関連材料の開発を行います。半導体材料事業は、長年培ってきた銀塩写真感光材料技術に立脚した
パターニング技術を、半導体デバイスに応用することから開始し、現在では、パターニングから半導体材料/電子材料全般への研究拡大を図っています。

■担当職務
(1)半導体材料処方開発者
・半導体材料の処方開発者として、半導体プロセス用の商品開発を遂行する担当者
(2)半導体材料評価技術者
・半導体プロセス用材料の評価技術を開発する担当者

必要な経験 半導体材料処方開発者 or 半導体材料評価技術者 のいずれか
(1)半導体材料処方開発者
・有機化学に関する広範な知識があり、材料開発経験がある方。
・何事にも前向きでチーム活動のできる方
(2)半導体材料評価技術者
・半導体デバイスの製造プロセスに関する知識があり、それら装置の使用経験がある方。
(材料開発経験は問いません)
・何事にも前向きでチーム活動のできる方
勤務地 静岡県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ■業務内容:
・ソフトウェア組み込み商品の各開発ステージにて、品質担保のためのQAおよび連携、指導、サポート業務を担当いただきます。
 かつてない同社の高機能商品の開発において欠かすことのできない重要な役割を担い、新規ビジネス創造・創出を実感して頂くことが出来ます。

■企業の魅力・強み:
創業当初から世界を舞台にノウハウを蓄積し、現在世界20ヶ国以上に展開。グローバルに活躍することが可能です。海外売上高比率は9割を超え、
積層セラミックコンデンサ・SAWフィルタ・EMIフィルタ・ショックセンサなど、世界シェアトップクラスの製品も多数。
ムラタの製品・サービスは携帯電話からロケット、自動運転やAI、IoT関連まで幅広く使用されており、広義のインフラを支えています。
製品の研究開発のみならず、材料開発、プロセス、回路設計、生産技術、分析・評価等あらゆる要素技術を内製化しています。
材料から生産設備、生産を支えるシステムまで内製化しており、世界トップクラスの生産技術力を誇ります。すでにトップクラスシェアの製品を
つづきを読む

必要な経験 ■必須条件:
・組み込みソフトウェア開発商品化経験があり、その過程でプロジェクトマネージメントを担った経験
勤務地 滋賀県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ~誰もが知る大手メーカーでの実験・評価・試験・テスト業務をお任せします~

【業務詳細】自動車・航空・宇宙をはじめとする様々な分野で、
      耐久性試験、信頼性評価等の製品開発に関わる実験・評価・試験・テスト業務を担当して頂きます。
【案件例】 ■次世代環境車の実験・検証・解析
      ■新型自動車などの走行テスト・試験・確認・評価
      ■新規開発中のエンジン適合試験
      ■ハイブリッド車、電気自動車、低燃費車の設計開発
      ■航空機部品、エンジンの解析
      ■家電製品の機構、筐体設計、評価、解析
つづきを読む

必要な経験 ■自動車に関わる実験・評価関連業務の経験がある方
例)環境試験・走行テスト、エンジン適合試験
  衝突試験、耐久性試験 等
勤務地 東京都 全国 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【業務内容】
■室内の業務
汎用圧縮機事業製品における品質保証業務
■お任せする業務
汎用圧縮機工場の製品において 冷熱(冷凍機)担当とし、
開発機の評価(品質織り込み)やお客様対応をお任せします。
【担当製品】
人間が生活する上で衣・食・住の3要素のうち食・住2つの要素を当製品が担っている。
特に2段圧縮機とインバータによる省エネ性は弊社が業界の先駆けとし開発しています。
【仕事の魅力】
つづきを読む

必要な経験 ■冷凍機関係の業務経験
■品質保証業務の経験

【使用するツール】
□Word、Excel
□社内システム(SMAP、S-PASS等)
勤務地 兵庫県 想定年収 求人紹介時にご案内します
非公開求人80%
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【業務内容】品質失敗コストや異常率など所内品質管理、ISO、Nadcapなどの外部認証など専門的な知識を有する業務での活躍を期待しています。
【部署/室の業務内容】鋳鍛造品及びサスペンションの製品保証及びQMSなど所内管理
【担当業務の特徴】製造所状況の全体感を把握することができます。
【成長ポイント】品質管理、統計及びISO等の知識を習得できます。
【研修制度】OJT、QMSグループにて所内管理方法、ISO、Nadcapなどの基本的な教育を実施。Off-JT:外部講習への参加し知識を習得いただきます。
【組織構成】管理職 5名 総合職 8名 基幹職 8名 その他 4名
【採用背景】所内管理及び外部認証対応への対応強化
【残業平均】残業時間/通常20Hr/月 繁忙期45Hr/月

必要な経験 【必須経験】※以下いずれかのご経験をお持ちの方
・工場での品質管理の経験
・ISO等外部認証対応の経験
・アルミ鋳鍛造品に携わった経験

【スキル】
・TOEIC 500点以上
勤務地 三重県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ・Phase移行審査の仕組みの改善と実施(APQP)
・新規引き合いに対する重要度合い評価付けの仕組みの改善と実施(リスクアセスメント)
・製品実現可能性(フィジビリティスタディ)の評価の改善
・製品分類のためのBOMの見直し
・構築した仕組みの各事業部への展開と定着、維持

必要な経験 ・車載関連製品に関する業務経験をお持ちの方(部門は不問です)
・以下いずれかに関する基礎知識をお持ちの方
 ・VDA6.3の基礎知識をお持ちの方
 ・IATF16949及び関連するコアツール(PPAP、APQP、MSA、SPC、FMEA)
  の基礎知識をお持ちの方
勤務地 東京都 想定年収 400~800万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ■新製品や新工法導入時及び、工場の移転・設立・増設時の工程設計を行って頂きます。
■製品開発や生産技術をとりまとめる役割を担い、また、常に最適工法・工程基準を明確にし、工程分散を回避します。
<具体的には>
・新製品提案/量産準備
・量産立上げ
・企画立案/実現

【出張】海外出張:年間0~10回程度
【残業】平均残業:30~40時間/月 前後
【勤務】標準8:30~17:25(フレックス適用)、コアタイム10:00~14:40
つづきを読む

必要な経験 <必須>
・生産技術開発経験
・生産関連技術者としての生産現場経験(組立/部品、どちらも可)
・工程設計経験
・設備設計/組立技術/成型技術 経験
・シーケンス制御設計経験
・SCM/ECM経験

<処遇>
年収500~900万程度(残業手当30h)
つづきを読む
勤務地 千葉県 想定年収 500~900万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ■工場と連携してラインの収益性改善に向け、生産拠点とと本社を繋げる中核的な役割を担当いただきます。
<具体的には>
・収益性改善のライン立案/準備/立上
・品質問題をはじめとした工場の問題解決
・生産性向上施策の立案/実行/展開及びそのKPI設定/管理
・製品の生産地移行の計画/準備/立上
・製造原価の分析や現場のデータ取得および解析を通じた、問題の真因分析と対策

【出張】海外出張:年間0~10回程度
【残業】平均残業:30~40時間/月 前後
つづきを読む

必要な経験 <必須>
・製造業での勤務経験
・海外生産拠点と信頼関係を築き、協働できるコミュニケーション力

<処遇>
年収500~900万程度(残業手当30h)
※海外出張、出向手当別途
勤務地 千葉県 想定年収 500~900万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【募集ポジション】
品質保証業務
開発手順モニター、サンプル品の品質確認、量産品の試験、不具合品の調査、監査サポート、顧客対応、品質問い合わせ窓口

必要な経験 【求められる学科・専攻】
電気電子系 or 機械系の修士課程もしくは博士課程修了者 (学部時に上記学科所属でも可)

【各ポジション必須要件】
海外経験(就労経験、インターンシップ、研究活動等)、
英語力(TOEIC800点以上~ネイティブレベル)
日本語力(ネイティブレベル)
国内外の転勤が可能
応募時点で就業経験5年未満
勤務地 栃木県 埼玉県 神奈川県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ■鉄道RAMSに関する業務(プロセス、管理、維持方法の確立)
*鉄道RAMS規格とは、信頼性・安全性に関して、鉄道システムの
 ライフサイクルにわたるマネジメント規格のこと。

<求めるご経験>
・品質マネジメント対応経験(品質マニュアルや社内規程の作成経験、内部・外部監査の対応経験)
・RAMS文書作成経験(信頼性予測、FMECA、FTA、保守性分析、安全分析)
・ソフトウェア開発経験(あれば、モジュール化、階層化、モデルベースの開発経験)
・機能安全文書作成経験(あれば、Vモデル文書の作成経験)

必要な経験 ・品質マネジメントの対応スキル  
 ※対応規格:ISO9001:2015または各分野別規格 (必須)
  例えば、審査員、審査員補、内部監査員資格など
・要求管理ツール、形態管理ツール、RAMS分析ツールの操作スキル (出来れば)
  例えば、DOORS、Subversion、WQS、RWBなど
<メカ系>
・RAMS(信頼性・保守性・安全性)の対応スキル
・コンポーネントからシステムまでの開発スキル
<エレキ系>
・ソフトウェア開発スキル。・機能安全の対応スキル  
つづきを読む
勤務地 兵庫県 想定年収 450~650万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ・品質改善、製造技術の改善ならびに歩留まり向上に関する管理業務
・工程設計の立案管理に関する業務
・技術サービスに関する業務
 アルミニウム合金鍛造品の生産技術業務を担当していただきます。
【仕事の魅力】
 ■油圧鍛造工場は8000トンプレスをはじめ複数台のプレスを有する。航空機、鉄道車両、IT等向けの製品を製造しており、国内シェアトップクラスである。
 ■自動車・航空機・IT・鉄道車両など幅広い需要に応える技術を有している。
  加えて他社にはない固有技術により製造される製品の生産技術業務であり、重工メーカーや自動車メーカー等の取引でやりがいがある。
 ■各業界の顧客より様々な高度な要求規格があり、高い技術を身につけることができる。
  また約90名の生産担当者と共に物づくりを行うことで技術のみならず、管理を行うためマネジメント能力を高めることができる。
つづきを読む

必要な経験 ■製造業における技術スタッフ経験
■(英語文章が多いため)TOEIC500点以上、もしくは相当の読解力実績
勤務地 三重県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ・国内市場における品質情報の収集及び既に販売した車両の不具合対応
・国内市場におけるサービス技術及び品質情報の提供
・リコール等の市場措置の実施
・国内販売会社におけるサービス事業支援に関する事項
・品質部門との業務連携に関する業務
・国内市場での車両整備及び調査に関する事項

必要な経験 ・PCスキル(ワード、エクセル、パワーポイント)※資料作成に必要です。
・自動車メーカー、部品メーカーに於ける製品開発・品質、ディーラーでの整備経験
・高専卒・大卒以上 
勤務地 愛知県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 工場で稼働するロボット・AGVをコントロールするための上位システム開発を担当して頂きます。

必要な経験 ■VBやVCといったプログラム設計経験
■ロボット・AGVに関連する業務経験
■ソケット通信などのデバイス間通信に関わる設計経験
勤務地 滋賀県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ●専攻:
・電気、電子、物理、化学、情報など ただし経済、経営、商、法でも可
●携わる商品:
・センサ、アクチュエーターなどの新規商品
●職務内容:
・新商品の事業化戦略立案~事業家の推進
・市場調査、価格戦略、生産能力の検討及び調整
●この仕事の面白さ・魅力:
・新商品の事業化の実現に向けて、戦略の立案から計画の実行まで事業の全てに関わりながら主体的に進めていける

必要な経験 ■必須条件:
・商品企画、販売企画の経験のある方
・新規事業立ち上げに向けて主体的にアイデア提案ができる方
勤務地 滋賀県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ◆職務概要:
・電源事業部 生産管理課の中で、OUT-IN商流の海外工場と連携した製造管理業務にて
 受注管理、生産計画、実績管理、新モデル立ち上げ対応、在庫管理の業務をご担当頂きます。
・まずは営業が受けた顧客からの発注を元に、生産計画の策定から出荷までの一連の納期管理業務に関わっていただき、
 適性を見ながら徐々に損益管理の業務にも幅を広げることが可能です。
※配属部門:電源事業部の生産管理部生産課は14名程度の組織です。

◆九州事業所について:九州事業所は約200名程度在籍しています。管理部門(調達・物流部門含む)の他、電源製品を取り扱う「電源事業部」と
スイッチ・コイル等の精密部品を取り扱う「精密部品事業部」の機能を有しており、
各組織にて、技術部(開発機能)/製造部(生産機能/生産技術機能)/事業推進部(損益管理機能)/品質保証部があります。
つづきを読む

必要な経験 ・生産管理、倉庫管理、在庫管理、物流、納期管理などのいずれかのご経験をお持ちの方
※海外出張(フィリピン・中国・マレーシア)の可能性もあるので、外国語に抵抗がない方を求めます。
勤務地 福岡県 想定年収 450~700万円
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【業務内容】産業機械工場にて製作する樹脂機械の品質管理スタッフ業務を担当していただきます。
 (国内外へ出荷する機械の品質管理を業務範囲とし、機械装置の物作り段階での品質管理・客先立会等の達成感を得ることができます。)

【担当製品】プラスチック造粒・加工全域の生産設備※世界でシェアーNO1の製品。
      プラスチック造粒のノウハウを有しており、あらゆるニーズに対応しています。

【入社後の教育・研修】・機種担当者と一緒にJOBをして頂く。
           ・工場則の勉強会を1回/月開催して工場ルールを勉強して頂く。

【その他】
つづきを読む

必要な経験 ・機械の図面が読める方
・英語TOEIC600点以上
勤務地 兵庫県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 【主な業務内容】
ディーゼルシステム製品(高圧ポンプ、インジェクター、レール、ノズル、排気ガス浄化装置)に関する要求仕様品質の安定維持及び向上。
品質マネージメントシステム及び品質ツール活用による品質問題の発生未然防止及び再発防止
市場品質問題の調査解析

【仕事の面白さ・職場PR】
製造だけでなく開発、プロジェクト統括、営業、生産管理、購買などの職種の異なる国内外メンバーと協働します。
開発段階からプロジェクトメンバーとして品質の熟成検討に参画します。
乗用車、商用車、農業機械、建設機械、舶用エンジンの製造を担う多種多様な顧客を相手に業務を行います。
海外生産拠点との連携も緊密で人材交流も盛んに行われています。
つづきを読む

必要な経験 【求められる学科・専攻】
工学、理工学、理学系 分野の修士課程もしくは博士課程修了者
(学部時に上記学科所属でも可)

【各ポジション必須要件】
3ヶ月以上の海外経験(就労経験、インターンシップ、研究活動等)、
英語力(TOEIC800点以上~ネイティブレベル)
日本語力(ネイティブレベル)
課外活動経験、チーム、クラブ、プロジェクトなどのリーダー経験
国内外の転勤が可能
つづきを読む
勤務地 埼玉県 神奈川県 想定年収 求人紹介時にご案内します
職種カテゴリ
業種カテゴリ
業務内容 ■生産現場からの各種データを分析・活用し、効果的な対策手段の打ち出しと、
 生産現場の人材育成を推進いただきます。
<具体的には>
・4M(Man, Machine, Method, Material)のデータの構築・運用・改善
・データの分析と課題解決にむけた改善/改革施策の立案・実行
・後進の指導・育成

【出張】海外出張:年間0~10回程度
【残業】平均残業:30~40時間/月 前後
【勤務】標準8:30~17:25(フレックス適用)、コアタイム10:00~14:40
つづきを読む

必要な経験 <必須>
・組立系生産現場における改善活動経験
・IE知識
・理系大学卒業程度の数学知識

<処遇>
年収500~900万程度(残業手当30h)
※海外出張、出向手当別途
勤務地 千葉県 想定年収 500~900万円
公開中の求人29件中1-29 件表示

品質管理・品質保証・生産管理・製造管理の転職・求人情報を勤務地で絞り込む

品質管理・品質保証・生産管理・製造管理の転職・求人情報を業種で絞り込む

【電気・電子・機械・自動車・半導体/品質管理・品質保証・生産管理・製造管理】と近しい求人カテゴリ一覧

求人を探す
品質管理・品質保証・生産管理・製造管理の求人・転職・中途採用ならtype転職エージェントにご相談ください。検索結果に出ていない非公開求人・新着求人を、品質管理・品質保証・生産管理・製造管理への転職に強い専任のキャリアアドバイザーがあなたのご経験・ご希望にあわせてていねいにご提案致します。あなたにマッチした企業の見つけ方、受かりたい企業へ受かり方、入社する企業の決め方までを徹底的にサポート致します。キャリアカウンセリングへの登録は簡単1分で完了しますので、ぜひお気軽にご相談ください。

職種

  • 大分類
  • 中分類
  • 小分類

業種

  • 大分類
  • 小分類

勤務地


社名


キーワード


人気検索キーワード

企業インタビュー

  • 株式会社イーブックイニシアティブジャパン
  • メドピア株式会社
  • 新日鉄住金ソリューションズ株式会社
  • Sky株式会社

転職相談会・セミナー

専門サイト