東京の事務職で働きたい!
東京勤務の事務/アシスタントの転職・求人特集
東京勤務の事務職に転職するには
事務ってどんな仕事?
事務とは、書類の作成・整理や電話・来客対応などの業務全般の総称です。事務職は、従事する部署や内容によっていくつかの種類に分かれます。一般事務、営業事務、経理事務、総務事務、貿易事務、医療事務などです。種類によって仕事の範囲や内容が異なります。
事務職になるのは難しい?
事務職はオフィスワークで残業も少ないため女性に人気の仕事です。厚生労働省が公表している「職業別有効求人倍率(パートを除く)」によると、2023年8月の一般事務従事者の有効求人倍率は0.32%と、事務職希望3人に対し1人しか採用される枠がないということを示しています。
人気の事務職で転職を成功させるには、応募企業が求めるスキルや経験があることをアピールすることが重要です。基本的なPCスキルがあることや主体的に取り組んだ経験なども事務職に必要なスキルなので、伝えるように意識してください。
知名度の高い人気企業が応募の殺到を防いだり、極秘プロジェクトや新規事業を競合に知られたくない場合に WEB上では公開せず募集するケースがあります。ご登録いただくことで、非公開求人をご紹介できます。
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
同ポジションは2025年度より新設されたアライアンス事業部(投資事業部)において、M&A業務を担うマネジャーや経営陣をサポートし、部署全体の円滑な業務遂行を支えるポジションです。 書類作成や契約手続き、スケジュール調整などのバックオフィス業務に加え、簡単な営業サポートや資料作成も担当いただきます。 M&Aや投資業務の直接的な経験は不要ですが、今までのご経験を活かしながら、金融・会計・法務の知識を習得していただき、チームの業務を支える、やりがいのあるポジションです。 …つづきを読む |
||
必要な経験 |
【下記いずれかに該当する方】 ・バックオフィス経験があり、今後管理部門で幅広く業務にチャレンジをしたい方 ・法人営業経験があり、資料作成や契約書対応までされていた方 …つづきを読む |
||
勤務地 | 東京都 | 想定年収 | 500~600万円 |
職種カテゴリ | |||
---|---|---|---|
業種カテゴリ | |||
業務内容 |
【採用背景】:業務効率化を図りながら3名体制で取り組んでいますが、事業成長に伴う増員募集。目先の業務も行いつつ、現行の型にはまることなく、ルーティンのみならず、新しい仕組み・フローを構築、積極的に改善提案を実施し、攻めのバックオフィサーとしての期待をしております。 【業務内容】:・RPA ロボパットDXの各種アカウント発行 (導入企業・トライアル企業向け、ロボパットユーザーとしてのスキルアップのための教育プログラム参加者向けなど) …つづきを読む |
||
必要な経験 |
・バックオフィス業務のご経験(一般事務・営業事務など。業界・領域は不問です) ・Excelやメールを使った業務経験(高度なスキルが必須ではなく、学ぶ意欲の高い方を歓迎します) |
||
勤務地 | 東京都 | 想定年収 | 450~700万円 |
似ている求人特集
- 職種から探す
- 業種から探す
- 勤務地から探す
- 年収から探す