お問い合わせ番号:598200 最終確認日:2025年08月08日

学童事業 運営サポート/新宿本社

社名非公開

お問い合わせ番号:598200 最終確認日:2025年08月08日

無料この求人を紹介してもらう
募集内容

募集内容

業務内容

本ポジションは複数の拠点(学童クラブ・放課後事業)の現場をまわりながら、運営をサポートしていくお仕事です。
<役割>
・首都圏の複数拠点を担当します。(5~10拠点担当)
・近隣エリアの担当者5名前後で班を作っています。業務開始時・終了時は班長がいる拠点に班員が集まり、情報共有をすることが多いです。
・担当拠点への直行直帰が多いですが、会議等で新宿本社で仕事をすることもあります。
<具体的な業務内容>
学童拠点スタッフの欠員が生じた日を中心にシフトに入っていただき、運営をサポートしていただきます。
・本部の運営サポートスタッフとして実際に拠点の保育に入り、現場の運営サポート・現場で企画している行事
・イベントへのサポート上記業務をメインに、本部業務として以下の業務にも携わっていただきます。
・現場運営を支える仕組み作り、安全管理のためのルール設計と運用・拠点やサービスに関する保護者・学校・自治体などからの問い合わせ対応
・採用業務のサポート
・新拠点立ち上げ支援
<着任時の業務>・
先輩社員について、学童クラブの保育・運営について、また運営サポートの業務について学んでいただきます。その後、担当拠点を決め、独り立ちをします

本ポジションは複数の拠点(学童クラブ・放課後事業)の現場をまわりながら、運営をサポートしていくお仕事です。

<役割>
・首都圏の複数拠点を担当します。(5~10拠点担当)
・近隣エリアの担当者5名前後で班を作っています。業務開始時・終了時は班長がいる拠点に班員が集まり、情報共有をすることが多いです。
・担当拠点への直行直帰が多いですが、会議等で新宿本社で仕事をすることもあります。

<具体的な業務内容>
学童拠点スタッフの欠員が生じた日を中心にシフトに入っていただき、運営をサポートしていただきます。
・本部の運営サポートスタッフとして実際に拠点の保育に入り、現場の運営サポート・現場で企画している行事
・イベントへのサポート
上記業務をメインに、本部業務として以下の業務にも携わっていただきます。
・現場運営を支える仕組み作り、安全管理のためのルール設計と運用
・拠点やサービスに関する保護者・学校・自治体などからの問い合わせ対応
・採用業務のサポート
・新拠点立ち上げ支援

<着任時の業務>
・先輩社員について、学童クラブの保育・運営について、また運営サポートの業務について学んでいただきます。その後、担当拠点を決め、独り立ちをします



変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験 ・社会人経験3年以上
・子ども、もしくは福祉に関わる仕事に携わったご経験をお持ちの方
(例:保育士、教員、学童スタッフ、各種スクール・塾の講師、学校支援員、介護スタッフ、福祉事業所職員など)

【このポジションの魅力】
・社会が変わる中、求められる価値も大きくかわっている「学童事業」。社会の変化を体感できます
・企画立ち上げや仕組み作りから、時には現場に入って自ら実行することも含めて、学童保育運営の1から100まで携わるので、広い視野で事業に関わることができます
・社会人経験3年以上
・子ども、もしくは福祉に関わる仕事に携わったご経験をお持ちの方
(例:保育士、教員、学童スタッフ、各種スクール・塾の講師、学校支援員、介護スタッフ、福祉事業所職員など)

【このポジションの魅力】
・社会が変わる中、求められる価値も大きくかわっている「学童事業」。社会の変化を体感できます
・企画立ち上げや仕組み作りから、時には現場に入って自ら実行することも含めて、学童保育運営の1から100まで携わるので、広い視野で事業に関わることができます
学歴 不問
雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:※試用期間中の条件変更はなし
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲
会社の定める勤務地
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 380 ~ 420 万円
月給 20 ~ 22.2万円
勤務時間 勤務時間 9:30 ~ 18:30(実働:8時間00分) フレックス有   休憩時間:60分
平均残業時間 30時間/月
休日・休暇 年間休日 113日
特別 産休 育児
日曜日・祝日は基本的にお休みです。※土曜日は採用イベント等の状況により出勤の可能性あり (月1回程度)/前期休暇3日・後期休暇3日(年間113日)/産前産後休暇/育児休職・育児支援制度/介護休職制度/有給休暇※入社後6か月経過後付与(初年度10日)
手当・福利厚生
◎各種社会保険完備  営業手当(残業35時間分相当)/職務推進手当(残業30時間分相当)/役割職責手当(個人毎に設定)/特殊勤務手当(月の前半、土日祝日出社が多い環境であることに対する手当)通勤費規定内支給/退職金制度/保育手当(規定に基づき付与)/慶弔金/確定拠出年金制度/進研ゼミ割引制度/年間医療費・薬代の一部補助制度※家族・配偶者含む/相談窓口設置/介護と仕事の両立を応援福利厚生:ベネッセグループ健康保険組合/ベネッセグループ共済会
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
勤務条件

勤務条件

雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:※試用期間中の条件変更はなし
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲
会社の定める勤務地
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 380 ~ 420 万円
月給 20 ~ 22.2万円
勤務時間 勤務時間 9:30 ~ 18:30(実働:8時間00分) フレックス有   休憩時間:60分
平均残業時間 30時間/月
休日・休暇 年間休日 113日
特別 産休 育児
日曜日・祝日は基本的にお休みです。※土曜日は採用イベント等の状況により出勤の可能性あり (月1回程度)/前期休暇3日・後期休暇3日(年間113日)/産前産後休暇/育児休職・育児支援制度/介護休職制度/有給休暇※入社後6か月経過後付与(初年度10日)
手当・福利厚生
◎各種社会保険完備  営業手当(残業35時間分相当)/職務推進手当(残業30時間分相当)/役割職責手当(個人毎に設定)/特殊勤務手当(月の前半、土日祝日出社が多い環境であることに対する手当)通勤費規定内支給/退職金制度/保育手当(規定に基づき付与)/慶弔金/確定拠出年金制度/進研ゼミ割引制度/年間医療費・薬代の一部補助制度※家族・配偶者含む/相談窓口設置/介護と仕事の両立を応援福利厚生:ベネッセグループ健康保険組合/ベネッセグループ共済会
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
応募の流れ

応募の流れ

  • ご登録

    Step.1

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    Step.2

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    Step.3

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    Step.4

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    Step.5

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    Step.6

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

求人を探す
求人を探す
無料この求人を紹介してもらう