お問い合わせ番号:591547 最終確認日:2025年08月26日

【整備領域PM】整備事業向けシステムの課題整理からリプレイス推進/週4リモート・フレックス

株式会社IDOM Digital Drive

お問い合わせ番号:591547 最終確認日:2025年08月26日

無料この求人を紹介してもらう
募集内容

募集内容

業務内容

[ 業務事例・入社後の期待 ]
整備/板金工場向けシステム開発のプロジェクトマネージャのポジションになります
弊社ビジネスやシステムを理解してもらいながら、事業推進チームと現状課題の整理をして頂きます
ゆくゆくは自社工場向けシステムのリプレイスにおける企画・設計・開発を一緒に進めて頂くことを期待してます

所属して頂くチームは「基幹(業務)アプリチーム」となり、委託のメンバーを中心としたチームですが、全社利用のシステムの保守開発を担っており
現行のシステムを継続的に改善しつつ将来のリプレイスを見据えた企画を行なっています

[ 業務事例・入社後の期待 ]
整備/板金工場向けシステム開発のプロジェクトマネージャのポジションになります
弊社ビジネスやシステムを理解してもらいながら、事業推進チームと現状課題の整理をして頂きます
ゆくゆくは自社工場向けシステムのリプレイスにおける企画・設計・開発を一緒に進めて頂くことを期待してます

所属して頂くチームは「基幹(業務)アプリチーム」となり、委託のメンバーを中心としたチームですが、全社利用のシステムの保守開発を担っており
現行のシステムを継続的に改善しつつ将来のリプレイスを見据えた企画を行なっています



変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験
・サービス開発プロジェクトのPMまたはPLとしての実務経験がある
・製造業システム(生産管理、原価管理、在庫管理、棚卸管理)等のシステム開発経験がある
※業務遂行上、日本語能力試験N1級相当以上の日本語力が必須となります。

[ 求める人物像 ]
・協調性を持ち、相手を問わず円滑にコミュニケーションできる方
・本質をとらえ、物事の実現方法を考えられる方
・場当たり的ではなく、将来に活きる方法を考えられる方
・理想を追い求めるだけでなく、ビジネス的な視点を伴った合理的な思考が行える方
・サービス開発プロジェクトのPMまたはPLとしての実務経験がある
・製造業システム(生産管理、原価管理、在庫管理、棚卸管理)等のシステム開発経験がある
※業務遂行上、日本語能力試験N1級相当以上の日本語力が必須となります。

[ 求める人物像 ]
・協調性を持ち、相手を問わず円滑にコミュニケーションできる方
・本質をとらえ、物事の実現方法を考えられる方
・場当たり的ではなく、将来に活きる方法を考えられる方
・理想を追い求めるだけでなく、ビジネス的な視点を伴った合理的な思考が行える方
学歴 高校 専修 短大 高専 大学 大学院
雇用形態 正社員
試用期間:有/4ヶ月
勤務地 勤務地1 東京都 品川区 港南1-2-70 品川シーズンテラス
変更の範囲
会社の定める勤務地
受動喫煙対策屋内全面禁煙
給与 想定年収 800 ~ 1200 万円
月給 53.3 ~ 80万円
勤務時間 勤務時間 9:30 ~ 18:30(実働:8時間00分) フレックス有   休憩時間:60分
平均残業時間 残業有
休日・休暇 年間休日 126日
年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児
週休2日(原則土日・108日)、祝日・夏季・年末年始休暇(合計18日)、年次有給休暇  ※年次有給休暇は入社時から付与 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業制度、介護休業制度
手当・福利厚生 定期健康診断
・妊活支援  ・こども手当:1人の子につき「2万円/月」支給  ・土日祝 託児所利用時補助  ・育児時短勤務の対象年齢引き上げ  ・介護家族手当
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
勤務条件

勤務条件

雇用形態 正社員
試用期間:有/4ヶ月
勤務地 勤務地1 東京都 品川区 港南1-2-70 品川シーズンテラス
変更の範囲
会社の定める勤務地
受動喫煙対策屋内全面禁煙
給与 想定年収 800 ~ 1200 万円
月給 53.3 ~ 80万円
勤務時間 勤務時間 9:30 ~ 18:30(実働:8時間00分) フレックス有   休憩時間:60分
平均残業時間 残業有
休日・休暇 年間休日 126日
年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児
週休2日(原則土日・108日)、祝日・夏季・年末年始休暇(合計18日)、年次有給休暇  ※年次有給休暇は入社時から付与 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業制度、介護休業制度
手当・福利厚生 定期健康診断
・妊活支援  ・こども手当:1人の子につき「2万円/月」支給  ・土日祝 託児所利用時補助  ・育児時短勤務の対象年齢引き上げ  ・介護家族手当
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
企業情報

企業情報

企業名 株式会社IDOM Digital Drive
事業内容
【株式会社IDOM Digital Driveについて】
2024年9月から、IDOMのIT組織は IDOM Digital Driveとして走り始めました。
IDOMで働くエンジニアたちのため、IDOM Digital Driveは新たなカルチャーの醸造に挑みます。
【株式会社IDOM Digital Driveについて】
2024年9月から、IDOMのIT組織は IDOM Digital Driveとして走り始めました。
IDOMで働くエンジニアたちのため、IDOM Digital Driveは新たなカルチャーの醸造に挑みます。
設立年月日 2024年 5月 1日
資本金 3億円
従業員数 30名
応募の流れ

応募の流れ

  • ご登録

    Step.1

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    Step.2

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    Step.3

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    Step.4

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    Step.5

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    Step.6

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

この企業の他の公開求人

この企業の他の公開求人

求人を探す
求人を探す
無料この求人を紹介してもらう