お問い合わせ番号:580787 最終確認日:2025年04月18日

採用・人事担当【エンジニア職の採用×バックオフィス/在宅勤務中心/法定外残業10時間未満】

社名非公開

お問い合わせ番号:580787 最終確認日:2025年04月18日

無料この求人を紹介してもらう
募集内容

募集内容

業務内容 ■ 仕事内容 採用担当としてエンジニア職の採用活動全般に関わりつつ、バックオフィス業務として勤怠管理などの総務業務もお任せします。
【採用業務(メイン)】・採用計画の立案・実行(新卒メイン)
・求人票作成、媒体・エージェント管理
・書類選考/面接調整/面接対応/内定者フォロー
・ダイレクトリクルーティング、採用広報・イベント企画
・現場責任者・経営層との連携(Slackでの連絡中心)
【総務業務(一部)】 ・勤怠管理や各種申請のチェック
・社内行事・イベントの運営補助
・社内制度・規定の整備サポート
・その他、必要に応じたバックオフィス業務のサポート
【働く環境】  組織:人事総務部5名体制/採用担当は3名で新卒・中途を担当。
勤務:週2出社・週3リモート。7.5時間勤務のためプライベート時間の確保もしやすい環境です。
リモートワークのタイミングは自由に選択可能 で、自分のスタイルに合わせて柔軟に働けます。
残業:月5~10時間程度、AIやオンライン化によって業務の効率化がされております。

変更の範囲:確認中
必要な経験 【必須スキル・経験】
・採用業務の実務経験(新卒・中途いずれも可)
・採用オペレーション経験(応募対応、面接調整、求人票作成 など)
・IT業界/技術への興味

【魅力】
・採用と人事、両面から組織を支えるやりがい
採用を中心にしつつ、勤怠管理や社内制度の整備といった
“組織を内側から支える仕事”にも関われます。
「採用だけでなく人事としてのスキルを広げたい」という方にぴったりのポジションです。
・自由度の高い採用環境
採用施策の提案は大歓迎。
「こうしたい」と思ったことはどんどん提案・実行できる文化です。
会社として採用にかける意欲が高いため、良い人材を採るための投資も積極的に行います。
・エンジニア中心の会社だからこその影響力
エンジニア採用が会社の成長に直結しているため、仕事が経営にもダイレクトに影響します。
現場責任者や経営層と連携しながら、採用戦略に深く関われます。
学歴 専修 短大 高専 大学 大学院
雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:試用期間中の労働条件は変更なし
勤務地 勤務地1 東京都
勤務地2 東京都
変更の範囲 確認中
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 440 ~ 550 万円
月給 28.5 ~ 36万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分)   休憩時間:60分
平均残業時間 25時間/月
休日・休暇 年間休日 122日
年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児
完全週休2日制(土・日)祝日、年末年始、夏期、特別休暇  年間休日122日 有給休暇(3ヶ月継続勤務しかつ8割以上出勤した場合付与):初回10日、最大20日
手当・福利厚生 退職金 定期健康診断
住宅手当:家賃5万円以上10万円未満の場合:毎月4.3万円、家賃10万円以上の場合:毎月4.8万円※名義が異なっても可・住宅ローン含む 家族手当(配偶者+月1万円、中学卒業までの子+月5千円/人) 定期健康診断、住宅手当、住宅ローン手当、家族手当、 各地リゾートホテルと提携、各種サークル活動(会社が費用負担します) 階層別外部研修、自由参加型外部研修、資格取得報奨金制度(費用は全て会社負担です)
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
勤務条件

勤務条件

雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:試用期間中の労働条件は変更なし
勤務地 勤務地1 東京都
勤務地2 東京都
変更の範囲 確認中
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 440 ~ 550 万円
月給 28.5 ~ 36万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分)   休憩時間:60分
平均残業時間 25時間/月
休日・休暇 年間休日 122日
年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児
完全週休2日制(土・日)祝日、年末年始、夏期、特別休暇  年間休日122日 有給休暇(3ヶ月継続勤務しかつ8割以上出勤した場合付与):初回10日、最大20日
手当・福利厚生 退職金 定期健康診断
住宅手当:家賃5万円以上10万円未満の場合:毎月4.3万円、家賃10万円以上の場合:毎月4.8万円※名義が異なっても可・住宅ローン含む 家族手当(配偶者+月1万円、中学卒業までの子+月5千円/人) 定期健康診断、住宅手当、住宅ローン手当、家族手当、 各地リゾートホテルと提携、各種サークル活動(会社が費用負担します) 階層別外部研修、自由参加型外部研修、資格取得報奨金制度(費用は全て会社負担です)
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
応募の流れ

応募の流れ

  • ご登録

    Step.1

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    Step.2

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    Step.3

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    Step.4

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    Step.5

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    Step.6

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

求人を探す
求人を探す
無料この求人を紹介してもらう