お問い合わせ番号:580385 最終確認日:2025年04月17日

【BPaaS事業本部】オペレーションセンター統括マネジャー

社名非公開

お問い合わせ番号:580385 最終確認日:2025年04月17日

無料この求人を紹介してもらう
募集内容

募集内容

業務内容 BPaaS事業部におけるオペレーションセンターの統合プロジェクト推進と戦略的運営がミッションとなります。
従来型プロダクトからBPaaSモデルへの移行(PMI)をリードし、効率的かつ価値提供力の高いセンター運営を実現するための取り組みを幅広く担当していただきます。

■詳細
・従来プロダクトからBPaaSへの統合(PMI)における全体プロジェクトマネジメント
・事業計画に基づく人員計画の策定および採用活動の推進
・オペレーションセンターのSV(スーパーバイザー)層と連携した組織マネジメント
・センターの生産性向上および品質管理施策の企画・実行
・業務プロセスの標準化・効率化およびAI等の最新技術導入検討
・経営層や他部門との連携による事業推進および課題解決

【ベネフィット】
--経営視点を持ったポジション
BPaaS事業部のオペレーションセンターという「小さな会社」のトップマネジメントを任されるポジションです。
事業計画策定から組織設計、人材育成、業務改革まで、経営者視点での意思決定と実行を担うことで、ビジネスリーダーとしての総合力を飛躍的に高めることができます。
freeeの成長事業の重要拠点を牽引することは、あなたのキャリアにおける大きな財産になるでしょう。

--最先端のDX実践の場
バックオフィス業務のDXを推進するfreeeだからこそ、最新のAI技術や業務自動化ツールを活用した革新的なオペレーションモデルを自ら設計・構築できる環境があります。
机上の空論ではなく、実際のビジネスインパクトを生み出す形でテクノロジー活用を推進できる貴重な経験が得られます。
また、日本の中小企業の生産性向上という社会的意義の大きいミッションに、具体的な形で貢献できる喜びも大きいでしょう。

変更の範囲:有
会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
必要な経験 ≪必須要件≫
■経験※下記2つ以上のご経験がある方
・バックオフィス業務の改善・効率化プロジェクトのリード経験
・複数名のチームマネジメント経験(5名以上が望ましい)
・プロジェクトマネジメントの経験(要件定義、進捗管理、ステークホルダー調整など)
・データに基づく業務分析・改善提案の経験

■人物像
・主体的に課題を発見し、解決策を考え実行できる方
・曖昧な状況下でも自ら道筋を立て前進できる方
・複数のステークホルダーと円滑なコミュニケーションを取れる方
・事業成長への強い意欲と情熱をお持ちの方
学歴 不問
雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:試用期間中も待遇差なし
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲
会社の事業状況やオフィスの移転等により勤務場所が変更となる可能性があります
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 690 ~ 980 万円
勤務時間 勤務時間 9:30 ~ 18:30(実働:8時間00分) フレックス有   休憩時間:確認中
平均残業時間 20時間/月
休日・休暇 年間休日 125日
年末年始 慶弔 特別
年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
手当・福利厚生 住宅補助 財形貯蓄制度
住宅手当(勤務地より2キロ圏内にお住まいの場合)、赴任サポート制度 借上社宅制度:家賃の半分が給与天引きとなる福利厚生で、住宅手当の要素と合わせて、節税対策にもなります。 借上社宅制度、持株会制度、つばめっ子(子育て支援)クラブ、食事・ドリンク補助、書籍費フリー、研修合宿(年1回) 弁当・ドリンクフリー、結婚出産時祝い金・プレゼント贈呈、業務中のイヤホン可、ラウンジスペース、ダーツ・卓球台・ミニ四駆コース、自転車通勤可
保険 健康 厚生年金 雇用
勤務条件

勤務条件

雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:試用期間中も待遇差なし
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲
会社の事業状況やオフィスの移転等により勤務場所が変更となる可能性があります
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 690 ~ 980 万円
勤務時間 勤務時間 9:30 ~ 18:30(実働:8時間00分) フレックス有   休憩時間:確認中
平均残業時間 20時間/月
休日・休暇 年間休日 125日
年末年始 慶弔 特別
年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
手当・福利厚生 住宅補助 財形貯蓄制度
住宅手当(勤務地より2キロ圏内にお住まいの場合)、赴任サポート制度 借上社宅制度:家賃の半分が給与天引きとなる福利厚生で、住宅手当の要素と合わせて、節税対策にもなります。 借上社宅制度、持株会制度、つばめっ子(子育て支援)クラブ、食事・ドリンク補助、書籍費フリー、研修合宿(年1回) 弁当・ドリンクフリー、結婚出産時祝い金・プレゼント贈呈、業務中のイヤホン可、ラウンジスペース、ダーツ・卓球台・ミニ四駆コース、自転車通勤可
保険 健康 厚生年金 雇用
応募の流れ

応募の流れ

  • ご登録

    Step.1

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    Step.2

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    Step.3

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    Step.4

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    Step.5

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    Step.6

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

求人を探す
求人を探す
無料この求人を紹介してもらう