お問い合わせ番号:574823 最終確認日:2025年04月09日

リテール業界向け|事業推進

社名非公開

お問い合わせ番号:574823 最終確認日:2025年04月09日

無料この求人を紹介してもらう
募集内容

募集内容

業務内容 リテール業界向けのプロダクト開発・提供を行うチームの事業推進として、営業企画を中心とした市場戦略の立案・実行、重点テーマのリード(課題設定~解決策の発案・実行)、パイプラインの予実管理、主要会議体の事務局等を担当いただきます。
【具体的には】
■全社製品戦略を踏まえた市場戦略 (Go-to-Market) の立案〜実行
・商談に参加し、潜在・既存顧客含めて顧客情報や競合情報を収集。Mid事業者*の新規獲得 ~ 顧客単価最大化に向けて
必要な製品・機能アイテムの具体化および優先順位付けをする
■パイプライン・営業生産性の向上に資する各種活動
・開発される製品・機能アイテムが適切に収益に寄与するよう、社内外の関連ステークホルダー (既存顧客 / Bizメンバー / マーケティング) と
協働しながら定量設計やデリバリー・浸透に向けて活動する
・顧客セグメントに応じた提案資料やホワイトペーパーの設計・作成を行い、現場での活用を推進。
その後の活用状況を分析し、成果を最大化するための改善をリードする
■主要会議体の事務局〜重点テーマのリード
・マネジメント会議をはじめとした部内の会議を対象に、情報共有や意思決定を円滑に進めるための
アジェンダ設計、論点整理、アフターフォローをする
・事業成長のドライバーを探索し、営業生産性向上などの重要テーマを立案。
部門を横断したプロジェクトを組成し、原案策定から実行までを推進する
*年間粗利120万円以上の事業者

変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験 ・営業、カスタマーサクセス、コンサルタントなどの顧客接点業務で
3年以上の実務経験、またはそれに準ずる社外関係者との折衝経験
・営業や企画に関するプロジェクトをリードし、成果創出や組織変革に繋げた実績がある
・特定領域における戦略・戦術・オペレーションの策定
およびPDCAを通じて、管掌領域の成果を牽引した経験

【求める人物像】
・STORES が中長期で目指しているミッション・世界観に共感できる
・高い当事者意識を持ち、困難な状況であっても
成果に執着してやり抜くことができる胆力を持っている
・自ら変化を起こしていける、ないしは変化に対応するため
自律的に学習・改善行動を積み重ねていくことができる
・Web/IT/ソフトウェアに関する技術的な専門用語に対して抵抗感がなく、知らない領域に対しても向上心を持って主体的に学び続けることができる
・指示待ちではなく、1~2つ上のレイヤーの
目線に立ちながら仕事を創り出そうとする
・業務で協力する方々とのコミュニケーションや
関わりを積極的に行い、円滑な連携を重視できる
学歴 不問
雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:本採用と同条件
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲
会社が定める場所(全国、テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 600 ~ 1100 万円
勤務時間 勤務時間 ~ (実働:8時間00分) フレックス有   休憩時間:確認中
平均残業時間 確認中
休日・休暇 年末年始 慶弔
結婚休暇、生理休暇、看護休暇、介護休暇- バケーション休暇(年2日付与)- ファミリーサポート休暇- ベビーウェルカム休暇(出産予定日前後に10日付与)- サバティカル休暇- ノーマライゼーション休暇- 罹災休暇■ 有給休暇入社時付与、最高付与日数20日。積立有給休暇制度有。
手当・福利厚生
- 開発用PCいつでも交換OK- STORES 各種サービスでの購入手当(5千円/月)- ウェルカムディナー・ランチ手当- ピアボーナス制度- 業務終了後(18時以降)はアルコール、ソフトドリンクを無料で飲むことができます- プレグナンシーサポート休職-予防接種補助- ファストドクターサポート などその他、健康保険加入先の関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)の制度もご利用いただけます。 詳細は https://jobs.st.inc/benefits をご覧ください。
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
勤務条件

勤務条件

雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
備考:本採用と同条件
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲
会社が定める場所(全国、テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 600 ~ 1100 万円
勤務時間 勤務時間 ~ (実働:8時間00分) フレックス有   休憩時間:確認中
平均残業時間 確認中
休日・休暇 年末年始 慶弔
結婚休暇、生理休暇、看護休暇、介護休暇- バケーション休暇(年2日付与)- ファミリーサポート休暇- ベビーウェルカム休暇(出産予定日前後に10日付与)- サバティカル休暇- ノーマライゼーション休暇- 罹災休暇■ 有給休暇入社時付与、最高付与日数20日。積立有給休暇制度有。
手当・福利厚生
- 開発用PCいつでも交換OK- STORES 各種サービスでの購入手当(5千円/月)- ウェルカムディナー・ランチ手当- ピアボーナス制度- 業務終了後(18時以降)はアルコール、ソフトドリンクを無料で飲むことができます- プレグナンシーサポート休職-予防接種補助- ファストドクターサポート などその他、健康保険加入先の関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)の制度もご利用いただけます。 詳細は https://jobs.st.inc/benefits をご覧ください。
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
応募の流れ

応募の流れ

  • ご登録

    Step.1

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    Step.2

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    Step.3

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    Step.4

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    Step.5

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    Step.6

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

求人を探す
求人を探す
無料この求人を紹介してもらう