事業拡大に伴うコーポレート機能の強化のため、幅広い領域でのシステム・業務の構築を担っていただきます。 【具体的には】 ■上場準備 ・証券・東証審査Q&A対応、業務構築・ドキュメンテーション ・優良海外投資家を招聘するためのIR活動 ・プライム市場を見据えた中長期のコーポレートガバナンス構築 ■コーポレートファイナンス企画・実行 ■M&Aソーシング、エグゼキューション(価格交渉、財務法務DDリード、法務スペシャリストと連携し契約書確認) ■キャッシュレス決済の不正取引抑制のリスク機能高度化 ■プロダクト基盤システム(請求・CDP・共通ID・審査)の会計・JSOX・リスク領域の要件定義・プロセス構築 【業務で利用するツール】 ・Google Workspace ・Slack ・Notion 【入社後のサポート体制について】 ■入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます ・人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ ・勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc ■入社後1ヶ月間は、サポーターと呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンで立ち上がりをサポートします ■全社課題の解像度を高めるため、経営層との面談は積極的に実施いただけます。 【働き方について】 ■出社頻度 ・業務キャッチアップのため、入社から1ヵ月は週1~2回出社いただきます。それ以降は週1回出社、その他はリモート対応を予定しています。
事業拡大に伴うコーポレート機能の強化のため、幅広い領域でのシステム・業務の構築を担っていただきます。
【具体的には】 ■上場準備 ・証券・東証審査Q&A対応、業務構築・ドキュメンテーション ・優良海外投資家を招聘するためのIR活動 ・プライム市場を見据えた中長期のコーポレートガバナンス構築 ■コーポレートファイナンス企画・実行 ■M&Aソーシング、エグゼキューション(価格交渉、財務法務DDリード、法務スペシャリストと連携し契約書確認) ■キャッシュレス決済の不正取引抑制のリスク機能高度化 ■プロダクト基盤システム(請求・CDP・共通ID・審査)の会計・JSOX・リスク領域の要件定義・プロセス構築
【業務で利用するツール】 ・Google Workspace ・Slack ・Notion
【入社後のサポート体制について】 ■入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます ・人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ ・勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc ■入社後1ヶ月間は、サポーターと呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンで立ち上がりをサポートします ■全社課題の解像度を高めるため、経営層との面談は積極的に実施いただけます。
【働き方について】 ■出社頻度 ・業務キャッチアップのため、入社から1ヵ月は週1~2回出社いただきます。それ以降は週1回出社、その他はリモート対応を予定しています。
変更の範囲:有
会社の定める業務
|