- 職種から探す
- 業種から探す
- 勤務地から探す
- 年収から探す
お問い合わせ番号:574213 最終確認日:2025年04月23日
社内システム企画推進(インフラ領域)/メンバー_技術・社内SE
社名非公開
お問い合わせ番号:574213 最終確認日:2025年04月23日
募集内容
業務内容 |
内各所はもちろんパーソルホールディングス(以下、PHD)とも連携し、グループ共通基盤のマネジメントやパーソルクロステクノロジーで 内各所はもちろんパーソルホールディングス(以下、PHD)とも連携し、グループ共通基盤のマネジメントやパーソルクロステクノロジーで受託している案件の開発環境ネットワークの構築、運用保守等様々なインフラ案件をご対応を頂きます。 変更の範囲:有 会社の指定する業務 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
必要な経験 |
■下記2点に該当する方 ・ITエンジニアとして何等かのプロジェクトの中心となって、完遂されてきた経験 └※案件規模や直近のご経験は問いません。 ・目の前に与えられたタスク、イレギュラーな業務を愚直に完遂することができる方 └その中でも現状をよりよいものに改善していく前向きな姿勢をお持ちの方 <求める人物像> ■下記のような想いをお持ちの方を歓迎します。 ・新しい組織を一緒に作りあげていきたいという想い └裁量権を持って主体的に業務に携わりたい、縁の下の力持ちとして 会社全体をサポートする業務に携わりたい、などの意欲のある方を歓迎します。 ・今までのエンジニア経験を活かしつつ、PM/PLとしてのキャリアの幅を 広げていきたいという想い ・クライアント支援という立場から事業会社内の自社システム構築という 立場でキャリア形成をしていきたいと考えている方 |
■下記2点に該当する方 ・ITエンジニアとして何等かのプロジェクトの中心となって、完遂されてきた経験 └※案件規模や直近のご経験は問いません。 ・目の前に与えられたタスク、イレギュラーな業務を愚直に完遂することができる方 └その中でも現状をよりよいものに改善していく前向きな姿勢をお持ちの方 <求める人物像> ■下記のような想いをお持ちの方を歓迎します。 ・新しい組織を一緒に作りあげていきたいという想い └裁量権を持って主体的に業務に携わりたい、縁の下の力持ちとして会社全体をサポートする業務に携わりたい、などの意欲のある方を歓迎します。 ・今までのエンジニア経験を活かしつつ、PM/PLとしてのキャリアの幅を広げていきたいという想い ・クライアント支援という立場から事業会社内の自社システム構築という立場でキャリア形成をしていきたいと考えている方 |
||||
学歴 | 不問 |
雇用形態 |
正社員
試用期間:有/3ヶ月 備考:※期間中の待遇に変更無し |
---|---|
勤務地 |
勤務地1
東京都
勤務地2 埼玉県 変更の範囲 有 会社の指定する場所 受動喫煙対策敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所有) |
給与 | 想定年収 485 ~ 770 万円 |
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分) フレックス有
休憩時間:60分
平均残業時間 20時間/月 |
休日・休暇 |
年間休日 125日
完全週休2日制(土・日)、祝日、フレックス休日(3日)、年末年始休暇(5日)、特別休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇、慶弔休暇、介護休暇 初年度有給付与日数 最大10日間 有給消化率90% ※夏季休暇がフレックス休日に変更となっています。 |
手当・福利厚生 |
昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月)、確定拠出年金制度、出張手当、結婚お祝金、出産お祝金、傷病・災害見舞金 社員持株制度、財形貯蓄制度、クラブ活動/クラブ活動支援制度、総合福祉団体定期保険制度、育児短時間勤務制度、 資格取得支援制度(約275種類)、e-learning研修 (約70講座)、インセンティブ(資格取得時)、CAN DO制度(年間100万円) ※「CANDO」制度とは…キャリアアップ・自己実現に向けての活動に対して、年間上限100万円まで支給する制度 |
保険 |
|
勤務条件
雇用形態 |
正社員
試用期間:有/3ヶ月 備考:※期間中の待遇に変更無し |
---|---|
勤務地 |
勤務地1
東京都
勤務地2 埼玉県 変更の範囲 有 会社の指定する場所 受動喫煙対策敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所有) |
給与 | 想定年収 485 ~ 770 万円 |
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分) フレックス有
休憩時間:60分
平均残業時間 20時間/月 |
休日・休暇 |
年間休日 125日
完全週休2日制(土・日)、祝日、フレックス休日(3日)、年末年始休暇(5日)、特別休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇、慶弔休暇、介護休暇 初年度有給付与日数 最大10日間 有給消化率90% ※夏季休暇がフレックス休日に変更となっています。 |
手当・福利厚生 |
昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月)、確定拠出年金制度、出張手当、結婚お祝金、出産お祝金、傷病・災害見舞金 社員持株制度、財形貯蓄制度、クラブ活動/クラブ活動支援制度、総合福祉団体定期保険制度、育児短時間勤務制度、 資格取得支援制度(約275種類)、e-learning研修 (約70講座)、インセンティブ(資格取得時)、CAN DO制度(年間100万円) ※「CANDO」制度とは…キャリアアップ・自己実現に向けての活動に対して、年間上限100万円まで支給する制度 |
保険 |
|
応募の流れ
-
Step.1
ご登録
転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。
-
Step.2
キャリアカウンセリング
あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。
-
Step.3
求人のご紹介
カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。
-
Step.4
書類作成・応募・推薦
応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。
-
Step.5
面接・選考
想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。
-
Step.6
内定・入社
年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!