お問い合わせ番号:571322 最終確認日:2025年02月04日

社内SE/ITエンジニア(クラウドサービス企画、技術検証)

社名非公開

職種名 社内SE/ITエンジニア(クラウドサービス企画、技術検証)
業務内容 ・同社グループ内の各システム管理者からクラウドインフラに関する利用相談を受け、相談に対する検証や構成の提案業務を行います。
・クラウドインフラやGenerativeAI基盤を対象にしたサービスやソリューション企画開発を行い、グループ内に提供する業務を行います。
■業務内容
(40%)クラウドインフラにおける新技術の調査・検証及び、クラウドインフラサービスの利用相談対応を行うベンダの管理業務
   (進捗管理、作業指示、資料レビュー、作業立ち合い)
(25%)クラウドインフラサービスにおける企画・改善の策定及び、利用者・他チームとの調整・コミュニケーション
(25%)社内のGenerative AIの基盤提供サービスに関する企画・改善の策定及び、他チームとの調整・コミュニケーション
(10%)チーム改善活動
■業務詳細
・以降記載の技術を用いたクラウドインフラの検証や提案活動:[Azure]VNET、VM、App GW、SQL DB、Storage Account、Terraformなど
 [AWS/GCP]VPC、EC2、ECS、ALB、RDS、S3、Cloudformation、Compute Engine、App Engine、Cloud SQLなど
・以降記載の技術を用いた社内向けサービスやソリューションの企画開発:Azure/AWS/GCP全般、GenarativeAI全般

変更の範囲:有
会社の定める職務
必要な経験 (経験)
・Azure/AWS/GCPいずれかのクラウドインフラの設計・構築業務に
 関わった経験(1-2年)
・サービスの企画・提案・改善を行った経験(1-2年)
(スキル)
・Azure/AWS/GCPいずれかのクラウドインフラについての基礎知識
・Webの3層アーキテクチャなどインフラのアーキテクチャパターンについての基礎知識

■求める人物像
・自ら主体的に構想を考え、計画、実行の判断を行うことを志向している方
・関連する相手との折衝や調整を円滑に行える方
・AWS/Azure/Google Cloudなどのパブリッククラウドを理解し最適な
 アーキテクチャデザインの提案ができる方
・システム基盤全体の設計・構築ができる方
・専門技術をわかりやすい言葉で説明する能力
・未成熟な組織で能動的に活動できる能力
・新しい技術やシステムに興味を持ち、主体的に調査や検証に取り組める方
・GenarativeAIに興味がある方
学歴 大学 大学院
雇用形態 正社員
試用期間:有/6ヶ月
勤務地 勤務地1 東京都
変更の範囲
会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)で変更の可能性あり
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 460 ~ 780 万円
月給 30 ~ 50 万円
勤務時間 勤務時間 9:30 ~ 17:30(実働:7時間00分) フレックス有   休憩時間:60分
平均残業時間 30時間/月
休日・休暇 年間休日 120日
年末年始 慶弔 特別 産休 育児
年末年始休暇、有給休暇(初年度15 日、最大25 日)、慶弔休暇
手当・福利厚生 退職金 カフェテリアプラン 定期健康診断
出張手当 デロイト トーマツ確定拠出年金、退職金制度、企業年金基金、総合福祉団体定期保険、定期健康診断、保養施設利用補助など
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
その他:企業年金基金

type転職エージェントだけの選考情報

応募までの流れ

ご登録

Step.1

ご登録

転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

キャリアカウンセリング

Step.2

キャリア
カウンセリング

あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。

求人のご紹介

Step.3

求人のご紹介

カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

書類作成・応募・推薦

Step.4

書類作成・
応募・推薦

応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

面接・選考

Step.5

面接・選考

想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

内定・入社

Step.6

内定・入社

年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

関連職種・業種から探す

求人を探す
  • 職種から探す
  • 業種から探す
  • 勤務地から探す
  • 年収から探す
非公開求人80%