無料キャリアアドバイザーに
相談する
お問い合わせ番号:571005 最終確認日:2025年03月21日
国際税務エキスパート
社名非公開
お問い合わせ番号:571005 最終確認日:2025年03月21日
求人の特徴
- 正社員採用
- 土日祝休み
- フレックス
- 月残業20時間以内
- 休日120日以上
募集内容
業務内容 |
経理財務部門にて、国際税務のエキスパートとして従事いただきます。 <具体的な業務内容> ・移転価格文書作成、タックスヘイブン対策税制、APA、BEPS、租税条約への対応 ・グローバル案件のタックスプランニング、税務方針の策定、意思決定のための税務アドバイス ・グローバル税務ガバナンス体制の構築、強化 ・グループ全体の税務情報収集、分析、報告 ・税務申告に関する業務、税務調査対応(特にCFC、PE課税等の国際課税部分) ・会計監査対応に関する業務(グローバル税務に関して会計上の論点も含めて検討した場合の監査法人への説明、協議) ・海外グループ会社の税務個別案件に海外グループ会社と連携して検討、実行 ※ご経歴に応じて、マネージャーポジションでの採用可能性がございます。 【この仕事の面白み】 ・ビジネスモデルの変化が速い業界のため、新しいことを考えたり、策定する機会が多いです。これは既存の知識を活かしつつも 新たな観点を模索し、戦略的に税務方針を検討していくため、高い専門知識の習得へと繋がります。 ・海外グループ会社の税務担当や海外税理士法人との協議などを通してグローバルな課題にも取り組んでいただきますので、さらなるスキルアップが期待できます。 ・経営との距離が近く、ダイレクトに税務戦略等のコミュニケーションを取っていただきますので、経営課題を素早く把握し、スピード感を持って各業務に従事することができます。 ・現場との距離も近く、現場エグゼクティブやマネジメント層と密にコミュニケーションを取りながら、経理視点での全社的な業務改善プロジェクトの企画や運用を進めることも可能です。 変更の範囲:無 |
||
---|---|---|---|
必要な経験 |
・税理士法人や一般事業会社での国際税務に関する実務経験5年以上 ・ビジネスレベルの英語力(当社グループの海外拠点や 海外の税理士法人とのやりとりがあるため、税務について英語で議論・交渉ができる方) |
||
学歴 | 大学 大学院 |
雇用形態 |
正社員
(正社員登用可能性有)
試用期間:有/6ヶ月 |
---|---|
勤務地 |
勤務地1
東京都
変更の範囲 無 受動喫煙対策屋内全面禁煙 (喫煙専用室あり) |
給与 | 想定年収 1000 ~ 1200 万円 |
勤務時間 |
勤務時間
~ (実働:7時間30分) フレックス有
休憩時間:確認中
平均残業時間 20時間/月 |
休日・休暇 |
年間休日 122日
土曜日、日曜日、国民の祝日、国民の休日、年末年始、年次有給休暇(入社月によって変動)、慶弔休暇など |
手当・福利厚生 |
- 交通費支給、社会保険完備、健保組合保養所、健康診断(労働条件)の詳細については面接時にお伝えいたします 屋内原則禁煙(喫煙専用室あり) |
保険 |
|
求人を探す
- 職種から探す
- 業種から探す
- 勤務地から探す
- 年収から探す