お問い合わせ番号:533183 最終確認日:2025年03月21日

ITエンジニア

株式会社協同システムエンジニアリング

お問い合わせ番号:533183 最終確認日:2025年03月21日

求人の特徴

  • 正社員採用
  • 転勤なし
  • 土日祝休み
  • 産休・育休あり
  • 賞与あり
  • 休日120日以上
無料この求人を紹介してもらう
募集内容

募集内容

業務内容 ■ソフトウェア開発:金融系、組込み・制御系を中心に対応しています。長年培ってきたノウハウと、経験・実績豊富なエンジニアが
お客様のありとあらゆるニーズにお応えいたします。お客様と主に元請けで対応させて頂いており、お客様の業務効率の向上を
第一に考える同社社だからこそできるきめ細かなサービスでお客様からご愛顧頂いております。

■システム運用保守:24時間365日安定稼働を求められるシステムの運用・保守に係る作業を、様々な技術でサポートします。
主だった作業内容としては、統合監視等の基盤構築および運用・保守対応、パブリッククラウドを利用したグローバルサービスの
運用・保守対応、各種サービスおよびハードの稼働状態管理対応、構成管理やインシデント管理対応、障害解析と
保守対応、セキュリティー監査支援と保守対応などがあります。また、オートデプロイやRPAなどを利用した
運用・保守作業の効率化対応など、様々な作業を一貫してサポートします。

■コンサルティング:ITシステムの構築、ならびに大規模の改修プロジェクトは、システムの複雑化・多様化が進んでいるにもかかわらず
短納期・高品質・低コストが求められます。この大規模プロジェクトにおける適切なプロジェクト管理を推進すると共に
特にプロジェクト全体のテスト推進/移行推進を実施するための全体テスト計画/全体移行計画、および各種管理運営要領を策定し、お客様の開発規程やプロジェクト管理計画に沿った管理・運営に即応するサービスを強みとしております。

変更の範囲:確認中
必要な経験 【未経験大歓迎!】
・ITパスポート等、ITに関連する資格をお持ちの方
・エンジニアを目指し、スクールや独学等を通した具体的な学習をされている方

【技術環境について】
PL/1、COBOL、VBA、z/OS、DB2、IMS、Java、Python、C、C++、Linux、windows、hinemos 等

【研修について】
■本社研修
期間:2日間~5日間
内容:入社手続き、就業規則の説明(労働条件の明示)、コンプライアンス教育 等
勤務地:横浜本社

■外部研修
期間:2か月
内容:ITリテラシ、基礎理論、システム構成要素、アルゴリズム、プログラミング 等
研修先:秋葉原(各線・秋葉原駅より徒歩約5分)
学歴 専修 短大 大学 大学院
雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
勤務地 勤務地1 東京都 港区
勤務地2 東京都 府中市
変更の範囲 確認中
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 320 ~ 500 万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 17:45(実働:8時間00分)   休憩時間:確認中
平均残業時間 30時間/月
休日・休暇 年間休日 122日
年末年始 慶弔 産休 育児
・介護休業 ※年に10回以内の土曜出勤(帰社日)あり・有給休暇:入社半年経過後10日~・永年勤続休暇  
手当・福利厚生 退職金
役職手当/役員手当/調整手当/家族手当(配偶者(上限:2万円/月)・子供(8千円/1人毎)・父母含む) 個人型確定拠出年金(iDeCo)、退職金制度、契約している健保組合保養所、リロクラブ、健康診断費用一部会社負担、AIGハイパー任意労災 法律相談(初回無料)、永年勤続表彰
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
勤務条件

勤務条件

雇用形態 正社員
試用期間:有/3ヶ月
勤務地 勤務地1 東京都 港区
勤務地2 東京都 府中市
変更の範囲 確認中
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 320 ~ 500 万円
勤務時間 勤務時間 9:00 ~ 17:45(実働:8時間00分)   休憩時間:確認中
平均残業時間 30時間/月
休日・休暇 年間休日 122日
年末年始 慶弔 産休 育児
・介護休業 ※年に10回以内の土曜出勤(帰社日)あり・有給休暇:入社半年経過後10日~・永年勤続休暇  
手当・福利厚生 退職金
役職手当/役員手当/調整手当/家族手当(配偶者(上限:2万円/月)・子供(8千円/1人毎)・父母含む) 個人型確定拠出年金(iDeCo)、退職金制度、契約している健保組合保養所、リロクラブ、健康診断費用一部会社負担、AIGハイパー任意労災 法律相談(初回無料)、永年勤続表彰
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
企業情報

企業情報

企業名 株式会社協同システムエンジニアリング
事業内容 1.コンピュータ設置に関するコンサルテーション
2.各種情報処理に関するシステム分析、及びソフトウェア開発・作成業務
3.汎用プログラム開発、及び販売
4.コンピュータ室管理、及び運用管理の全面的、あるいは部分的な業務委託
5.労働者派遣法による労働者派遣業務 (労働者派遣事業 派 14-303377)
6.全各号に付随する諸業務の受託
設立年月日 1980年 3月29日
資本金 2600万円
従業員数 71名
応募の流れ

応募の流れ

  • ご登録

    Step.1

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    Step.2

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    Step.3

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    Step.4

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    Step.5

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    Step.6

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

求人を探す
求人を探す
無料この求人を紹介してもらう