お問い合わせ番号:521019 最終確認日:2023年09月11日

社内インフラエンジニア(オフィスインフラ)【みんなの銀行】

株式会社みんなの銀行

募集内容

職種名 社内インフラエンジニア(オフィスインフラ)【みんなの銀行】
業務内容 ◆生産性向上や事業拡大に耐えうる情報システム基盤の企画・設計・構築。運用管理などを担当いただきます。
 現場のPCからNW、各種サービス導入/運用、Azureを活用した社内システム基盤の構築/運用管理と幅広い範囲で業務をおこなっています。
 領域の特性上、社内の色々な部署へのサポートを行ったり、協力して業務推進をしたり、外部ベンダーとの調整をしたりと
 様々な方々を関わりつつ業務を進めていく部署となります。将来的に幅を広げられたい場合は、親和性が高く連携も多い、
 勘定系や銀行基盤のインフラアーキテクトやSREといったキャリアパスもあります。
 幅広い領域の技術を利用しているため担当範囲は直接ご相談の上、チャレンジされたい技術に応じてアサインを行います。
【具体的な業務内容】
◆情報システム基盤(イントラ)の企画・設計・構築・運用業務
 ⇒SaaSを活用した業務改善 ⇒要件に応じた最適なプラットフォーム、アーキテクチャの選定・調達
 ⇒Azure、Citrix等のクラウド環境の運営・改善
 ⇒WindowsOS、ActiveDirectory、Azure ActiveDirectoryの管理・運用
◆ITファシリティの企画・設計・構築・運用業務(サポート含む) 
 ⇒拠点ネットワーク(拠点閉域、モバイル、リモート等) ⇒開発ネットワーク(拠点、モバイル、リモート等)
 ⇒オフィスインフラ全般(業務環境・OA機器etc)の整備・調達・管理
必要な経験 【必須】
◆本プロジェクト(Misson/Vision/Value)への共感
【推奨】
◆Windows、Linuxのサーバ構築・運用・保守の実務経験
◆Windows、Microsoft 365、Mac等のPCに関する基本的知識
◆プログラミング経験(言語不問)
◆クラウド利用の経験(プラットフォーム不問)
◆コミュニケーション能力
学歴 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院
雇用形態 正社員
勤務地 勤務地1 東京都 中央区 京橋3丁目1-1 東京スクエアガーデン13階


受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 求人紹介時にご案内します
勤務時間 勤務時間 8:45 ~ 17:45(実働:8時間00分) フレックス有  
平均残業時間 30時間/月
休日・休暇 年間休日 125日
年末年始 慶弔 特別 産休 育児
有給休暇(17~20日)、連続休暇(5営業日)、特別休暇(慶弔等)、育児休業、介護休業、看護休暇
手当・福利厚生 各種手当あり(通勤、時間外、住宅ほか) ◆企業年金基金制度/持株制度/リモートワーク可(チーム状況によって出社頻度を調整)/正社員登用後、フルフレックス・裁量労働制選択可/オフィスカジュアル/社用携帯支給/開発PCはMac・Windows選択可(所属によります) ※退職金:確定拠出年金制度(401k) ※住宅補助:30歳以下、適用条件あり
職種カテゴリ
業種カテゴリ

企業情報

企業名 株式会社みんなの銀行
事業内容 ◆B2C事業/B2B2X事業/バンキングシステム提供事業
・B2C事業
 →次世代バンキングシステムを活用して、全国のデジタルネイティブ世代(個人)をターゲットに、スマホを通じた金融サービスを提供
・B2B2X事業
 →みんなの銀行の金融機能・サービスを、APIを介してパートナー企業(法人)に提供(金融×非金融の新たな価値共創)
・バンキングシステム提供事業
 →システム開発/運用業務の内製化を進め、システム・機能自体を提供(販売)(非金融事業者に限らず金融機関も対象)
設立年月日 2019年 8月15日 資本金 165億円 従業員数 200名

この企業の他の公開求人一覧

社内インフラエンジニア(オフィスインフラ)【みんなの銀行】と近しい求人カテゴリ一覧

非公開求人80%