お問い合わせ番号:480331 最終確認日:2023年07月11日
【金融】インフラエンジニア_メガバンク系クライアントのシステム基盤開発の上流工程担当<71>
社名非公開
募集内容
職種名 | 【金融】インフラエンジニア_メガバンク系クライアントのシステム基盤開発の上流工程担当<71> | ||
---|---|---|---|
業務内容 |
【職務内容】 インフラエンジニアとして、メガバンク系大手ファイナンシャルグループの多種多様なシステム開発における、 オープン系システムの基盤・方式設計、並びにプロジェクトマネジメントをお任せします。 【組織のミッション】 大手ファイナンシャルグループの多種多様な会社向けにSIを中心としたシステム開発を担当する部門であり、 現在の売上規模を引き上げることを目指しています。 【当該ポジションの魅力・特徴】 クレジットカード業界のお客様は、プラスチックカードからおサイフケータイ、電子マネーといった決済手段の変化や、 ポイントサービスの多様化、スマートフォンビジネスへの拡大、法対応への準拠など、市場の変化スピードについていくことが求められています。 さらに、企業統合による業界整理も進んでいます。一方で基幹となるシステムは老朽化が進み、 企業統合にシステム統合が追いつけていないという実態もあり、大手カード会社はどこもシステムの刷新を切望しています。当担当では、 お客様のニーズを整理し、企業戦略をITで実現するための解決策をお客様とともに悩み、具体化し、 そしてその実現に向けて開発プロジェクト組成し推進します。クレジットカードの仕組みは、社会インフラとして重要な存在であり、 このビジネスの成功は、お客様だけでなく、社会の利便性向上にも寄与するものとなります。 |
||
必要な経験 |
インフラエンジニアとしての業務経験をお持ちで、 技術を自身スキルセットの中心として考えながらも リーダの立場でお客様と共に成長していきたいと考えらている方 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【キャリアパス】 ・基盤/方式設計の技術リーダーとして、 あるいはスペシャリストとして活躍される方が大勢います。 ・Fintech領域やモダナイズの中枢に従事することで、 需要の高い領域のスキルを伸ばすことができます。 ・ペイメント業界知識:業界のリーダーであるお客様幹部と良好な関係にあり、 質の高い情報に接する事ができます。 ・企画・提案能力:先進的な企画/提案や実証実験が実行可能です。 ・コンサルティング能力:ビジネスに係る各種問題を分析し、 対応策を検討するという活動から日常的にコンサル能力の向上が可能です。 ・グローバル対応力:海外ベンチャーとの 協業検討などの機会を通じグローバル対応力を身につけて頂く事ができます。 |
||
学歴 | 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 正社員前提での選考となりますがまれに契約社員も有り | ||
勤務地 |
勤務地1
未確定
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 |
想定年収
450 ~ 900 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
9:30 ~ 18:00(実働:7時間30分) フレックス有
平均残業時間 30時間/月 |
||
休日・休暇 |
ライフプラン休暇、産前・産後休暇、介護休暇、看護休暇など |
||
手当・福利厚生 |
社員持株制度、厚生年金、持家取得支援、住宅補助、育児・介護支援、リゾート施設・スポーツ施設利用、 企業年金など※カフェテリアプラン(選択型福利厚生) |
||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |