お問い合わせ番号:462428
セキュリティエンジニア(スマートシティ向け防災・消防DX)【社会公共/都市インフラソリューション】
社名非公開
募集内容
職種名 | セキュリティエンジニア(スマートシティ向け防災・消防DX)【社会公共/都市インフラソリューション】 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【業務範囲】 自然災害発生時の逃げ遅れゼロを目的とした住民・自治体への支援システムや、市民の安全安心に直結する消防119番システム等における、 アプリケーション基盤となるクラウドのセキュリティ設計~構築~運用までを担うセキュリティ設計業務を担って頂きます。 (一部システムによってはオンプレも有り) 【業務内容】 特定顧客向けまたはクラウドサービス事業において、取り扱う情報レベルを踏まえ自らセキュリティポリシー立案、 ポリシーの実現方法検討~開発設計~実装~運用をチームの一員として取り組んでいただきます。 具体的な業務: ①セキュリティチェックリストを基にシステムのセキュリティレベルに合わせたポリシー策定と対策の立案 ネットワークや暗号化に関する知識・スキルを基にシステムを設計 セキュリティ専門技術者あるいはアプリケーション開発者との調整 ②脆弱性検査・脅威分析結果を基にした対策の立案 ③AWS、 Azure等が提供するクラウドサービスを利用したセキュアなアプリケーションやインフラの設計 |
||
募集条件 |
下記のいずれかの開発経験が1年以上 ・セキュアインテグレーション ・セキュリティアーキテクチャ ・セキュリティプロトコルとセキュア通信 【ポジション募集の背景】 各地で進むスマートシティ及び自然災害激甚化により、消防・防災領域において情報共有や的確な意思決定、 業務効率化のため、各種情報システムとの接続やクラウド化の重要性が高まっております。当該市場においてシェアNO1 トップメーカーとしてDXを推進していく仲間を募集しています。 【ポジションのアピールポイント】 住民の安全・安心に直結する重要なシステムの開発に携わることになり、大きなやりがいを感じることができます。 消防・防災領域については、少子高齢化や自然災害の激甚化による解決すべき課題がまだまだあり、 一人でも多くの命が救えるシステムの実現に向けて、一緒に取り組んで行きましょう。 |
||
学歴 | 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 神奈川県 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
8:30 ~ 17:15(実働:7時間45分) フレックス有
平均残業時間 25時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 124日
国民の祝日(土日と重なる場合は振り替え有)、年末年始(12月30日、31日、1月2日、3日)労働祭、特別休日(年間2日)、ファミリーフレンドリー休暇(4月1日~翌年3月31日の付与日数は5日間)、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇ほか |
||
福利厚生 |
従業員持株会、スポーツ施設、企業年金基金、・介護休職・介護短時間勤務制度・育児短時間勤務制度 従業員クラブ・健康管理センター、全国に契約保養所があり |
||
諸手当 | 裁量労働手当が別途付与もしくは労働時間に応じて支給 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |