お問い合わせ番号:261273 最終確認日:2022年10月19日
クラウドエンジニア(PM候補)
NX情報システム株式会社
募集内容
職種名 | クラウドエンジニア(PM候補) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆日本通運株式会社およびグループ企業向けシステムのクラウド環境の設計・構築・導入および運用・保守対応をお任せします。 【具体的に】:同社は、日本通運株式会社およびグループ各社へクラウドサービスを提供しています。 その中でも、クラウド環境(AWS)/仮想化技術(VMware)を用いたインフラ基盤設計・構築、インフラアーキテクト業務、 あるいはクラウド運用・保守業務のリーダー/リーダー候補をお任せします。 まずは、クラウドの運用業務に携わっていただく予定ですが、業務を通じて幅広い経験を身につけ、 上流工程にもチャレンジいただくことが可能です。 従業員のスキルアップにも力を入れており、日通グループの規模感・安定感の中で、技術を極めていくことができます。 【働く環境】:同社は日本通運の本社ビル内にオフィスを構えており、お客様との距離が近く、業務に携わることが出来ます。 また、コロナウイルス感染拡大前より在宅勤務を導入しており、現在の在宅勤務率は6~7割。 必要に応じて出社しながらも、柔軟に働くことが可能です。 感染収束後も、新しい生活様式として、このような働き方を継続していく方針です。 全社での平均残業時間は約20時間。今回の募集では、障害発生時には休日夜間対応が発生しますが、頻度は月1回程度です。 終日の監視業務は外部ベンダーに委託しています。また、女性だけでなく、男性の育児休暇取得の実績も年々増えてきており、 男女ともに働きやすい会社です。(職場復帰祝金あり、男女ともに職場復帰率は100%) |
||
募集条件 |
【必須】以下のいずれかの知識/ご経験 ・クラウド環境(AWS)/仮想化技術(VMware)に関する設計・設定の知識とご経験 ・AWSを用いたインフラアーキテクト業務の知識とご経験 ・クラウド環境(AWS)/仮想化技術(VMware)に関する運用・設定の知識とご経験 ・インフラ設計・設定(アーキテクト)業務の知識とご経験 【キャリアパス(人事制度)】 管理職以上は、適性や希望に合わせた3つのコースを用意しています。 今後のスキルや経験次第で、スペシャリストとして、 専門性を高めていくキャリアを描いていくことも可能です。 ・組織・人材を管理する「ラインマネジメントコース」 ・プロジェクトを管理する「プロジェクトマネージャーコース」 ・技術を極める「エキスパートコース」 |
||
学歴 | 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都 千代田区 神田和泉町2番地 NXグループビル
勤務地2 東京都 台東区 受動喫煙対策確認中 |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分) フレックス有
平均残業時間 19時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 123日
完全週休2日制(土・日) 、祝日 、年末年始休暇 、有給休暇 入社後より付与(初年度13日、最高23日) 、結婚休暇 、育児休暇 ※育休・産休取得率100%、男性の取得実績有 |
||
福利厚生 |
育児休業者職場復帰祝金制度、育児短時間勤務、育児時差出勤、子どもの看護休暇、保健師による健康相談実施(月1回)、人間ドック費用補助、公認サークル活動への助成金支給、資格取得時の受験費用補助・奨励金支給、永年勤続者表彰、再雇用制度、社員食堂/カフェテリア、グループ会社持株会 等 |
||
諸手当 | 待遇・福利厚生に別途記載有 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | NX情報システム株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
世界最大規模のネットワークを誇るグローバルロジスティクス企業である日本通運(株)及び日本通運(株)グループ各社のITソリューションカンパニー。 ■Web・アプリケーション 日本通運(株)及びNX(旧日本通運)グループ各社に対して、各種基幹・業務システムの構築やWebアプリケーションの改修・運用・保守を行っています。 大規模なものから小規模なものまで約150システムあります。また、日本通運(株)グループ各社のWebサイトの企画・設計・制作・構築・ 運用にもワンストップで対応しています。 ■ITインフラ 日本通運(株)グループ各社のインフラ関連の企画・構築から運用・保守まで一貫してサービスを提供。 インフラの標準化・パブリッククラウドへの移行など最新技術を取り入れ、国内外の物流システムを支えるITインフラの最適化に取り組んでいます。 ■ユーザーサポート 日本通運(株)グループ各社からのIT全般に関する問い合わせ対応を行っています。 |
||||
設立 | 2004年4月 | 資本金 | 3000万円 | 従業員数 | 363名 |