お問い合わせ番号:254747 最終確認日:2025年02月18日

インフラアーキテクト(オープン系システム)

東京海上日動システムズ株式会社

お問い合わせ番号:254747 最終確認日:2025年02月18日

求人の特徴

  • 正社員採用
  • 転勤なし
  • 土日祝休み
  • 産休・育休あり
  • フレックス
  • 賞与あり
  • 月残業20時間以内
  • 休日120日以上
無料この求人を紹介してもらう
募集内容

募集内容

業務内容 東京海上日動グループ(損保/生保)向け基幹業務システムの各種プロジェクトにおけるインフラの基盤構築をお任せいたします。
基本的に設計・構築・運用は新卒やベンダーにお任せしておりますので、上流工程の詳細設計やベンダーコントロールをメインで行っていただきます。
次期システム基盤のアーキテクチャを検討するプロジェクトをユーザーであるグループ各社と協業しながら行っていただきます。

【具体的な内容】
◆業務システムが稼働するサーバを、パブリッククラウドやオンプレミスの仮想サーバ上に構築運用機能やセキュリティ機能等を実装運用
◆東京海上グループ社員が利用するPCやネットワークの基盤構築から保守・運用まで
L 基本的にはこれらのマネジメント業務をお任せいたします。
※幅広い分野での活躍機会があります。

【スキルアップ】
社内研修だけでなく、IBMや富士通等が開催している社外研究会への参加なども支援しており、スキルアップに寄与。
【魅力】
東京海上日動社のIT部門という立ち位置で、超上流工程から担当し、同じ目線で仕事を行える環境。社員の挑戦を応援する社風も魅力。

変更の範囲:有
会社の定める業務
必要な経験 ◆インフラの構築または運用のご経験(3年以上)
L PL/PM・サブリーダー等のご経験があると尚可

【部署構成】
オープンサービス本部は、オープン系インフラの構築および運用を担っている部門で
その業務範囲により3つの部に分かれています。
・オープンサービス管理部
L オープンサービス本部全体の統括と、ネットワーク、DNS 、プロキシサーバ仮想化など HW に近いインフラの構築と運用
・オープン共通基盤部
L 代理店向け基盤、認証基盤、バッチ基盤など、システム間で共通に利用するようなインフラの構築と運用
・オープンアプリ基盤部
・損害システム、生保システム、コーポレートシステムなど、業務
システム向けのインフラ構築と運用
学歴 専修 短大 高専 大学 大学院
雇用形態 正社員
試用期間:有/6ヶ月
備考:試用期間中の待遇に変更無し
勤務地 勤務地1 東京都 多摩市 鶴牧2-1-1 多摩東京海上日動ビル
変更の範囲
会社の定める勤務地
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 480 ~ 1100 万円
勤務時間 勤務時間 ~ (実働:7時間00分) フレックス有   休憩時間:確認中
平均残業時間 20時間/月
休日・休暇 年間休日 123日
年末年始 特別 産休 育児
土曜・日曜・祝日・年末年始4日・特別連続休暇(毎年10日)等有) ■有給休暇 入社半年経過後13日~最高20日、入社初年度13日/2年目以降20日
手当・福利厚生 退職金 財形貯蓄制度 定期健康診断
◆住宅補助:自身で住居を借りている社員には住宅費補助を支給(独身者:26,000円/月 扶養家族がある場合:40,000円/月)。 東京海上日動所有施設(保養所など)/火災保険や自動車保険の保険料補助制度/財形貯蓄の補助制度/金利補助等/※敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
勤務条件

勤務条件

雇用形態 正社員
試用期間:有/6ヶ月
備考:試用期間中の待遇に変更無し
勤務地 勤務地1 東京都 多摩市 鶴牧2-1-1 多摩東京海上日動ビル
変更の範囲
会社の定める勤務地
受動喫煙対策確認中
給与 想定年収 480 ~ 1100 万円
勤務時間 勤務時間 ~ (実働:7時間00分) フレックス有   休憩時間:確認中
平均残業時間 20時間/月
休日・休暇 年間休日 123日
年末年始 特別 産休 育児
土曜・日曜・祝日・年末年始4日・特別連続休暇(毎年10日)等有) ■有給休暇 入社半年経過後13日~最高20日、入社初年度13日/2年目以降20日
手当・福利厚生 退職金 財形貯蓄制度 定期健康診断
◆住宅補助:自身で住居を借りている社員には住宅費補助を支給(独身者:26,000円/月 扶養家族がある場合:40,000円/月)。 東京海上日動所有施設(保養所など)/火災保険や自動車保険の保険料補助制度/財形貯蓄の補助制度/金利補助等/※敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
保険 健康 厚生年金 雇用 労災
企業情報

企業情報

企業名 東京海上日動システムズ株式会社
事業内容 ◆東京海上日動火災保険、東京海上日動あんしん生命保険、東京海上日動フィナンシャル生命保険等、
 東京海上グループのIT戦略の中核を担いながら、各種保険に関わる情報システムの企画・提案・設計・開発・保守・運用など
 システム全体のトータルサービスを提供しています。
設立年月日 1983年 9月 1日
資本金 5000万円
従業員数 1,559名
応募の流れ

応募の流れ

  • ご登録

    Step.1

    ご登録

    転職支援サービスへ登録し、あなたの経歴やご希望をご記入ください。

  • キャリアカウンセリング

    Step.2

    キャリアカウンセリング

    あなた専任のキャリアアドバイザーが電話で面談をさせていただきます。

  • 求人のご紹介

    Step.3

    求人のご紹介

    カウンセリングでお伺いした情報からあなたに最適な求人をご紹介いたします。

  • 書類作成・応募・推薦

    Step.4

    書類作成・応募・推薦

    応募書類のサポートや、応募手続き代行など、徹底的にサポートいたします。

  • 面接・選考

    Step.5

    面接・選考

    想定質問の提示や模擬面接などの面接対策で、サポートいたします。

  • 内定・入社

    Step.6

    内定・入社

    年収交渉や、入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが代行!

この企業の他の公開求人

この企業の他の公開求人

求人を探す
求人を探す
無料この求人を紹介してもらう